富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成30年 >  広報ふじ 平成30年12月5日 1183号 >  【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

お知らせ

●平成30年度 第4回危険物取扱者試験
消防本部予防課 電話 55-2860
とき/2月17日(日曜日)
ところ/富士宮市ほか
試験種目/甲種・乙種全類・丙種危険物取扱者試験
申し込み/1月7〜15日に、申込用紙(消防本部予防課で配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-0034 静岡市葵区常磐町1-4-11(一財)消防試験研究センター静岡県支部へ 電話 054-271-7140

●家庭用生ごみ処理機器購入費補助金制度が終了します
廃棄物対策課 電話 55-2769
生ごみの減量を目的に、家庭で使用する生ごみ処理機器に対する購入費補助(上限額1万円)を行っていますが、3月29日(金曜日)までの申請をもって終了します。
補助金の利用をお考えの人は、早目の申請をお願いします。
※補助金についての詳細は、市ウェブサイトをごらんになるか廃棄物対策課へ。期限前であっても、予算額に達した場合は終了となります。

●1月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程

休館日/1〜4・7・15・21・25・28日
※都合により中止・変更する場合があります。

●特集展示「富士山と、文学」(無料)
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/12月8日〜2月17日 9時〜16時30分
※休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日)と12月25日、12月29日〜1月3日、1月15日、2月12日。
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム2階展示室2
内容/富士山をテーマや内容に含んだ文学作品、及び関連する資料を展示

●「ふじ市民文芸」第55号審査結果
文化振興課 電話 55-2874
審査の結果、各種目の市民文芸賞の受賞者が決定しました(敬称略)。
小説 北河(きたがわ)さつき(天間)
児童文学 該当者なし
随筆 海野典子(厚原)
詩 丹羽利之(宮島)
短歌 伊東桝子(ますこ)(伝法)
俳句 橘田(きつだ)富子(厚原)
川柳 梶原勝雄(厚原)
※「ふじ市民文芸」第55号の発刊は、2月中旬を予定しています。

●ストレス相談(無料)〜抱えている悩み 話してみませんか〜
健康政策課 電話 64-9023
とき/1月17日(木曜日)、2月5日(火曜日)・21日(木曜日)、3月14日(木曜日)
ところ/フィランセ相談室
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
対象/市内在住の人(家族も可)
申し込み/事前に、電話で健康政策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は相談できません。

●冬山にお出かけの前に!!
消防本部警防課 電話 55-2856
・安全な登山のために、時間に余裕を持った計画を立てましょう。
・体力と状況に応じた登山ルート・装備・服装・食料を検討しましょう。
・気象情報を常に確認し、的確な判断で先を読んだ行動をしましょう。
・単独登山を避け、冬山経験豊富なリーダーとともに行動しましょう。
・緊急時の連絡手段を確保しましょう。
・入山時には、登山ポストに登山者カードを提出しましょう。

●平成30年度前期(4月1日〜9月30日)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
- 図表あり -
(図表説明)閲覧状況

●建物を取り壊した場合は届け出を
資産税課 電話 55-2744
固定資産税の課税対象になっている建物を取り壊した場合は、現地を確認しますので、資産税課家屋担当へご連絡ください。
ただし、法務局へ不動産登記法による滅失登記の申請をした場合は、連絡の必要はありません。

●富士市・富士川町合併10周年記念事業 テーマ展「道具が語る あの日の住まいー富士のふもとのヒトとモノー」
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/12月22日〜3月10日 9時〜16時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム展示室5・6
内容/少し前まで使っていた懐かしい生活道具を中心に、昭和期の住まいについて紹介する

●くすの木学園・福祉サービス事業所合同即売会〜つなぐ手 むすぶ手 ささえるハート〜
くすの木学園 電話 35-0312
とき/1月5日(土曜日)・6日(日曜日) 9時〜18時
ところ/アピタ富士吉原店1階催事場
販売品目/トイレットペーパー、ペーパーフラワー、陶器、縫製品、ビーズ製品、雑貨など
出店団体/くすの木学園・竹の子・くれぱす・ひめな・ふじひろみ・吉原つくし

●償却資産の申告
資産税課 電話 55-2745
平成31年1月1日時点、事業を営む法人や個人で、構築物、機械・装置、工具・備品などの減価償却資産を持っている人は申告が必要です。
また、前年から資産の増減がない場合も対象になりますので、申告してください。
申告期限/1月31日(木曜日)
申告先/資産税課(市役所3階南側)

●富士市勤労者教育資金利子補給制度
商業労政課 電話 55-2778
利子補給期間/最初の5年以内(元金据置期間を除く)
利子補給率/年0.8%
利子補給対象額/1人につき最高300万円
借入資金の使途/高校、大学、専門学校などへの進学や在学に伴う費用
※制度の対象となる勤労者教育資金の融資を受ける際には審査があります。
問い合わせ/
★利子補給の対象となる融資について
静岡県労働金庫(ろうきん)富士ローンセンター 電話 52-8333
※祝休日、年末年始は除く。
★利子補給制度について
商業労政課 電話 55-2778 ファクス 55-2971
※土・日曜日、祝休日、年末年始は除く。

募集

●放課後児童クラブで働きませんか
こども未来課 電話 55-2731
勤務地/(1)ふじかわスマイルクラブ(富士川第一小学校区)(2)松風児童クラブ(鷹岡小学校区)(3)ききょうの里子どもクラブ(富士南小学校区)
募集人数/各若干人
申し込み・問い合わせ/(1)ふじかわスマイルクラブ 電話 81-0918(13時〜18時)(2)松風児童クラブ 電話 72-4188(13時30分〜18時)(3)ききょうの里子どもクラブ 電話 64-8433(13時30分〜18時)

●市営住宅(高齢者等対応住宅)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
(1)滝戸団地
募集団地/滝戸団地A棟203号室(岩本202)
間取り/3K(6畳・4.5畳・3畳・K)
家賃/1万2,600円〜2万4,700円
(2)田子浦団地
募集団地/田子浦団地B棟101号室(川成島550-3)
間取り/3K(6畳・6畳・4.5畳・K)
家賃/1万7,600円〜3万4,500円
…(1)(2)とも…
資格/単身または親族2人以上で入居する満60歳以上の高齢者、または身体障害者手帳(1〜4級)の所持者がいる世帯など
申し込み/申込用紙(住宅政策課で配布)に必要事項を記入し、必要書類を添えて、12月20〜28日(土・日曜日、祝休日は除く)の8時30分〜17時15分に、直接住宅政策課へ

●まちづくりセンターなどの講座案内冊子広告
まちづくり課 電話 55-2705
掲載枠数/8枠(広告原稿の内容を審査した上で決定)
掲載料/1枠1万円
発行予定日/2月7日(木曜日)
申し込み/12月19日(水曜日)(必着)まで(土・日曜日は除く)に、直接または郵送で、富士市広告掲載申込書(まちづくり課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に広告原稿(電子データと紙原稿)を添えて、〒417-8601 富士市役所まちづくり課へ

●小・中学校パート調理員(富士市臨時職員)の募集
教育総務課 電話 55-2973
勤務内容/市内小・中学校での学校給食調理業務
雇用期間/1月8日〜3月31日
勤務日/週5日程度勤務
※土・日曜日、祝休日、休業期間は除く。
勤務時間/9時〜14時15分(4.5時間勤務)
賃金/時給885円(通勤手当あり)
対象/調理業務に関心がある人
募集人数/若干人
申し込み/12月20日(木曜日)(必着)までに、登録票(教育総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)または市販の履歴書に必要事項を記入し、写真を貼って、直接または郵送で、〒417-8601 富士市教育委員会教育総務課へ
※後日、面接を行います。

●災害時の語学ボランティア研修会(無料)
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/1月20日(日曜日) 9時〜12時
ところ/フィランセ西館1階健康増進ホール
内容/災害時を想定した語学ボランティア体験と意見交換
対象/日本語と外国語ができ、外国人支援に関心がある人(国籍や言語の種類は問いません)
定員/30人程度
申し込み/1月13日(日曜日)までに、名前・連絡先・対応できる言語を、直接または電話・ファクス・Eメールで富士市国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ
※受付時間は、12月23日(日曜日) 天皇誕生日及び年末年始を除く、火〜金曜日の13時〜21時、土・日曜日の10時〜18時。 電話 64-6400 ファクス 64-6404 Eメール fils@div.city.fuji.shizuoka.jp

●平成30年度富士青春市民ミーティング〜つながろうWe are青春市民〜
シティプロモーション課 電話 55-2958
とき/2月23日(土曜日) 14時〜16時30分
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/富士市出身シンガー・ソングライター結花乃さんによるミニライブ、知る人ぞ知る富士市の魅力をクイズ形式にしたワークショップ「なるほど!ザ・富士のまち」、富士青春市民の取り組みや活動についてお茶を飲みながら語り合う「ペチャクチャおしゃべりタイム」など
※詳しくは市ウェブサイトをごらんください。
対象/富士青春市民
※これから富士青春市民に申し込む人も参加できます。
定員/100人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/無料
申し込み/2月8日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または郵送・ファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課へ ファクス 51-1456 Eメール seisyun@div.city.fuji.shizuoka.jp
- 写真あり -
( 写真説明 )二次元バーコード

●富士市空き家バンク登録物件
住宅政策課 電話 55-2817
空き家の利活用促進を図ることを目的に、所有者と利用希望者とのマッチングのための富士市空き家バンクを開設するにあたり、掲載登録する物件を募集します。
対象/市内にある空き家で、不動産業者などに取り扱われていないもの
登録方法/申請書(住宅政策課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所住宅政策課へ

●富士市家族介護者交流事業「80歳までスキップ!マッサージ体験」
社会福祉協議会 電話 64-4649
とき/1月27日(日曜日) 10時30分〜13時
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルーム
内容/介護に伴う凝りや痛みに効くマッサージ体験
※昼食は用意します。
対象/在宅で家族を介護している人
定員/20人程度
持ち物/タオル、動きやすい服装
参加費/無料
申し込み/1月18日(金曜日)までに、電話で社会福祉協議会へ

講座・教室

●高齢者虐待防止講演会(無料)
高齢者支援課 電話 55-2951
とき/1月9日(水曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
講師/田辺鶴瑛(かくえい)さん(講談協会女性講談師)
演題/「介護を通して見つめてみよう I(アイ)と愛〜無理しない介護のススメ〜」
定員/120人(先着順)
申し込み/12月26日(水曜日)まで(土・日曜日、祝休日は除く)に、電話またはファクスで高齢者支援課へ
ファクス 55-2920

●ぼくとわたしの体のふしぎ(無料)〜知っているようで知らない性のはなし〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月27日(日曜日) 9時30分〜11時30分
ところ/フィランセ西館3階団体研修室
内容/子ども中心で大人も一緒に、男の子と女の子の大人になっていく体や心の変化について真面目に楽しく学ぶ
※子どもは節分にちなんだゲームもします。
講師/佐々木睦美さん(保健師)
対象/小学3年生から6年生までの子どもと保護者
定員/15組(応募者多数の場合は抽せん)
申し込み/1月13日(日曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに住所、参加者全員の氏名(ふりがな)(小学生は性別、学年)、電話番号、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月))を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864 Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

●S-1(エスワン)★チャレンジ(託児あり)〜スポーツを始めたい人、スポーツが好きな人〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/1月10日〜2月28日の毎週木曜日 10時〜11時30分 計8回
ところ/市立富士体育館ほか
内容/フットサル、ボウリング、バドミントン、バスケットボール、なぎなた、フライングディスクなどを週がわりで体験
参加費/3,000円(用具代含む)
※託児希望者は参加費5,000円。
申し込み/12月21日(金曜日)までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)・性別)を記入し、富士市体育協会へ Eメール sport@fuji-taikyo.jp

●中央図書館一般文学講演会「三上延(みかみえん)」講演会(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/2月17日(日曜日) 13時〜14時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
対象/市内在住・在勤の人
定員/100人(応募者多数の抽せん)
申し込み/1月9〜16日(必着)に、市立図書館ウェブサイトから電子申請するか、直接または往復はがきの往信裏面に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、市内在勤の人はその旨、「三上延講演会申し込み」を記入し、〒417-8515 永田北町3-7 中央図書館へ
※直接申し込む場合は、開館日にはがきを持参してください。 ホームページ https://library.fujishi.jp/

●男女共同参画地区推進員北西部ブロック事業マジックショー&ミニコンサート&DVD上映会
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月19日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/丘まちづくりセンター
内容/マジシャンオイルさんによるマジックとコミュニケーション術講座、地元のシンガーソングライター村瀬きょうこさんと山田好博さんによるミニコンサート、人権について楽しく学べるDVD上映会
定員/100人(先着順)
参加費/無料(託児あり)
申し込み/1月11日(金曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに、氏名(ふりがな)、電話番号、地区(町内)名、参加人数、託児希望の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)・アレルギーの有無)を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864 Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

●市民スキー教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
(1)イエティスキー場(裾野市)
とき/12月22日(土曜日)、1月12日(土曜日)1日:9時30分〜15時 半日:9時30分〜11時30分または13時〜15時
受講料/1日:一般3,000円、小・中学生2,000円 半日:一般2,000円、小・中学生1,500円
(2)ブランシュたかやまスキー場(長野県)
とき/2月23日(土曜日)・24日(日曜日) 9時〜15時
受講料/両日:一般6,000円、小・中学生4,000円 23日のみ:一般4,000円、小・中学生3,000円
※24日のみの参加希望者は、お問い合わせください。
…(1)(2)とも…
対象/市内在住・在学・在勤の小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
申し込み/(1)は12月19日(水曜日)まで、(2)は12月15日〜2月10日に、直接スポーピアシラトリ富士ジャンボ店カウンターへ
問い合わせ/富士市スキー協会 大崎 方 電話 090-7261-3433 Eメール oga.0203.kazu@docomo.ne.jp
※(1)(2)ともに、保険料、宿泊費、交通費は含みません。

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム(無料)
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
(1)「新春 笑いヨガ」
とき/1月12日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ西館3階会議室1
講師/岩本美喜(みき)さん・清次(せいじ)さん(日本笑いヨガリーダー)
定員/30人(先着順)
持ち物/タオル、飲み物、動きやすい服装
申し込み/12月20日(木曜日)から受け付けます。電話できらり交流会議 渡辺 方(電話 090-3951-8229)または多文化・男女共同参画課へ
(2)「思い出を旅する」
とき/1月13日(日曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/大人も子どもも楽しめるお話と、木を使ったワークショップ
※小さいお子さんも参加できます。
講師/漆畑勇司さん(富士芸術村村長)
申し込み/当日直接会場へ(託児応相談)
問い合わせ/アート・プラス・ワン 片山 方 電話 090-3448-2265

●ひざ痛・腰痛予防教室
地域保健課 電話 64-8993
とき/1月21日〜3月25日の毎週月曜日(2月11日は除く)計9回 各10時〜11時30分
ところ/松野まちづくりセンター大会議室
内容/ひざ痛・腰痛予防のための体操
※初回は栄養・歯の健康講話。
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/600円(任意スポーツ保険加入を希望する人は別途1,220円)
持ち物/一人用マット、飲み物など
申し込み/12月26日(水曜日)まで(土・日曜日、祝休日は除く)に、電話で地域保健課へ

●博物館陶芸教室
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/1月13日、2月10日、3月10日の各日曜日 初心者:9時30分〜11時30分、中級者:9時30分〜16時
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
内容/カップや皿などを自由につくる(初心者のみ講師の指導があります)
定員/各15人(先着順)
受講料/初心者:1,000円(材料費含む)中級者:粘土1キログラムにつき1,000円
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/初心者:開催日前週土曜日の9時から受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ 中級者:開催日の9時から受け付けます。直接富士山かぐや姫ミュージアムへ

その他のお知らせ

●夜間納税相談
12月25日(火曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●りぷす富士各種事業
市立富士川体育館 電話 81-2111
ラ・ホール富士 電話 53-4300
- 図表あり -
(図表説明)各種事業日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申し込み先へ。 ホームページ http://www.fuji-kousya.jp

●知事広聴「平太さんと語ろう」傍聴者募集
市内のさまざまな分野で活躍している6人の皆さんと、川勝平太静岡県知事の意見交換会を開催します。あなたも傍聴しませんか?
とき/1月25日(金曜日) 12時30分〜14時30分(12時開場)
ところ/富士市交流プラザ2階多目的ホール
定員/150人(先着順)
申し込み・問い合わせ/1月18日(金曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、「静岡県広聴広報課県民のこえ班」へ 電話 054-221-2235 ファクス 054-254-4032 Eメール kenminnokoe@pref.shizuoka.lg.jp

●第52回 富士市展図録を発刊(写真・工芸・絵画・彫刻・書道)
文化振興課 電話 55-2874
内容/各部門の入賞作品59点の写真と選評、招待作家作品83点の写真(全77ページ)
販売場所/文化振興課窓口
図録代金/1冊400円

●漏水による水道料金の減額
上下水道営業課 電話 67-2827
漏水している水道管を市指定業者が修理すると、ふえた水道料金について一部減額が受けられる場合があります。
対象/地中や壁内・床下などの発見が困難な水道管の漏水で、市指定業者が修理したもの
※市指定業者については、市ウェブサイトをごらんになるか、市水道指定工事店協同組合(電話 51-0863)へ。

●上水道の漏水通報について
水道維持課 電話 67-2834
12月3日(月曜日)から、平日昼間の漏水通報を水道維持課のほか、富士市水道指定工事店協同組合(漏水係)でも受け付けしています。
※迅速な漏水対応を行うため、位置や状況などをできるだけ詳しく伝えてください。
受け付け時間/平日8時30分〜17時15分
連絡先/電話 67-4800(専用回線)
※音声ガイダンスに従ってください。

●母子・父子家庭等児童入学祝金支給制度をご利用ください
こども家庭課 電話 55-2738
支給要件/(1)〜(3)の全てに該当する場合
(1)平成30年12月31日時点で市内に住所があり、平成31年4月1日まで富士市民である
(2)平成31年4月に小学校または中学校に入学する子どもを扶養している
(3)平成30年12月31日時点で次のいずれかに該当する家庭であり、平成31年4月1日まで継続して該当する家庭
・ひとり親(母子・父子)の家庭(父または母が死亡、離婚、未婚、または1年以上行方不明)
※母または父が、婚姻の届け出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある場合や、離婚前提で別居している場合などは該当しません。
・両親のいない家庭(父母が死亡または1年以上行方不明)
・両親のどちらかが障害年金1級を受給している、または身体障害者手帳1・2級の人でその障害の程度が児童扶養手当の受給要件に該当する家庭
支給金額/入学する子ども1人につき祝金1万円
提出期限/2月8日(金曜日)(必着)
申し込み/支給を受けるためには「申請書」の提出が必要です。必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課へ
※児童扶養手当や母子家庭等医療費助成制度受給者には、1月中旬ごろに「申請書」を発送します。「申請書」が届かない場合でもご自身が対象と思われる場合は、こども家庭課にお問い合わせください。

●富士山と、初日の出inミエルラ
とき/1月1日(火曜日) 元日 6時〜8時
※雨天中止。
ところ/ふじさんてらすMierula(ミエルラ)(市役所屋上)
申し込み/当日直接会場へ
※市庁舎1階北口から入場し、東側エレベーターを使用してください。
問い合わせ/シティプロモーション課
※土・日曜日、祝休日、年末年始は除く。 電話 55-2958
- 写真あり -
( 写真説明 )ことしの元日の様子

●パブリック・コメント募集〜市政への意見反映制度〜
シティプロモーション課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
(1)案件名 富士市集約・連携型都市づくり推進戦略(案)
内容/人口減少時代における暮らしの質を維持するための土地利用などに関する計画を策定します
担当課/都市計画課 電話 55-2786 ファクス 51-0475 Eメール toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
(2)案件名 生きるを支える 富士市自殺対策計画(案)
内容/富士市における自殺対策を総合的・計画的に推進するため「富士市自殺対策計画」を策定します
担当課/健康政策課(フィランセ) 電話 64-9023 ファクス 64-7172 Eメール ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集期間/12月14日(金曜日)〜1月15日(火曜日)
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所(1)都市計画課(2)健康政策課へ(直接の場合、土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)
※詳しくは、(1)都市計画課(2)健康政策課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。

●絶景★富士山まるごと岩本山
〜「富士山」と「梅」「桜」の絶景を望む〜
とき/2月8日〜4月14日
ところ/岩本山公園
「夢」は叶(かな)う。
観梅(かんばい)ウエディング2019参加夫婦募集
とき/2月23日(土曜日) 13時〜14時30分
参加費/1万円
応募条件/市内及び富士宮市内在住で婚姻届を提出してあり、まだ結婚式を挙げていない夫婦
定員/1組(書類審査)
参加特典/新郎新婦ウエディング衣装貸与など
応募期限/1月8日(火曜日)まで受け付けます。詳しくは、富士山観光交流ビューローウェブサイトをごらんください。
問い合わせ/富士山観光交流ビューロー 電話 64-3776 ホームページ http://www.fujisan-kkb.jp

●2019年5月25日(土曜日)・26日(日曜日) ふじさんめっせで開催
「富士のふもとの大博覧会2019」出展者(食関連事業者)募集
〈出展者説明会〉
とき/1月29日(火曜日) 午後の部 15時〜16時30分 夜間の部 19時〜20時30分
ところ/ふじさんめっせ
申し込み/1月22日(火曜日)までに、ファクスで商業労政課へ
※新規出展者は必ず説明会に参加してください。
(1)富士のふもとのグルメコンテスト
とき/5月25日(土曜日) 10時〜15時
内容/来場者の投票によるグルメコンテストへの出品(一品のみ)
対象/富士山ナンバーエリア内で実店舗を構える食関連事業者・団体
※25日(土曜日)・26日(日曜日)とも自由販売可。
(2)富士のふもとの厳選食財(ざい)
とき/5月25日(土曜日)・26日(日曜日) 各10時〜16時
内容/富士山麓の食材をPRする展示販売エリアへの出展
対象/富士山ナンバーエリア内に在住する農業者・漁業者・食材製造業者または団体
商業労政課 電話 55-2907 ファクス 55-2971

●富士市成人式に参加する皆さんへ 成人式の会場入場には入場券が必要です
社会教育課 電話 55-0560
1月13日(日曜日)の14時から、ロゼシアター大ホールで富士市成人式を開催します。
開催当日は、以下のことに注意してご来場ください。
【注意事項】
■入場券(案内状)を持っていない人は入場できません。忘れずにお持ちください。
※通勤・通学などで市外に転出、または入場券(案内状)が届かなかったり、紛失したりした人は、1月11日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で社会教育課にご連絡ください。
■ロゼシアター館内及び敷地内への酒類、旗などの職員が危険と判断した物の持ち込みや、飲酒している人の入場を固くお断りします。
■係員の判断・指示に従わない場合、敷地内への立ち入りをお断りします。
■駐車場及び送迎場所については、入場券(案内状)をご確認ください。
【成人式内容】
■受付・開場 13時15分〜
■オープニング 13時45分〜
■式典 14時〜14時30分
■新成人応援プログラム 14時30分〜15時(予定)
- 写真あり -
( 写真説明 )入場券

●今月の「ICHIKO-WAVE(ウェーブ)」
富士市立高校が制作するラジオ番組です。Radio-f(ラジオエフ) 84.4FMで放送中
とき・内容/1月7日(月曜日)・新年の抱負、1月21日(月曜日)・中学3年生の受験生に向けてのエール 各7時24分ごろ〜2分間

●富士市不妊・不育相談(無料)
保健師による、不妊・不育に関する電話相談を行います。
問い合わせ/土・日曜日、祝休日、年末年始を除く9時〜17時に地域保健課へ 電話 64-8994

●12月の教育委員会会議
12月定例会、総合教育会議を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/12月21日(金曜日) 12月定例会 13時30分〜 総合教育会議 15時〜
ところ/市役所8階政策会議室
教育総務課 電話 55-2865

●12月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 67-2873
○納入期限 12月31日(月曜日)(納入通知書は、12月中旬に郵送します)
○口座振替日 12月28日(金曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●12月・年末年始の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp