富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成30年 >  広報ふじ 平成30年7月5日 1173号 >  【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

夏休み特集

●ロゼこどもサマーフェスティバルスタンプラリー(無料)
とき/8月8日(水曜日) 10時〜14時 (受付10時〜13時30分)
ところ/ロゼシアター会議室ほか
申し込み/当日直接会場へ
※詳しくは、ロゼシアターに問い合わせるか、ロゼシアターウェブサイトをごらんください。 電話 60-2500 ホームページ http://rose-theatre.jp

●夏休みジュニアゴルフ教室
とき/(1)8月3日(金曜日) 10時〜11時 (2)8月6日(月曜日) 13時30分〜14時30分
ところ/(1)鈴川ゴルフセンター 電話 33-0296 (2)リムスポーツクラブ 電話 35-0760
※各会場1回のみの体験レッスンです。
対象/市内在住の小学3〜6年生
定員/各10人(先着順)
受講料/500円(ボール代、保険料)
申し込み/(1)(2)とも7月20日(金曜日)から受け付けます。電話で各会場へ
問い合わせ/スポーツ振興課 電話 53-6045

●絵本の中のおいしいものを作ろう!「おまたせクッキー」
とき/8月9日(木曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/東図書館
内容/絵本の読み聞かせとクッキーづくり
講師/鈴木裕紀子さん(パティシエ)
対象/市内在住の小学生とその保護者
定員/12組(応募者多数の場合抽せん)
材料費/300円
持ち物/エプロン、三角巾、布巾
申し込み・問い合わせ/7月24〜29日に、直接または電話で東図書館へ 電話 38-1550

●ほっとスペース夏休み大会〜新聞紙・牛乳パックで工作(無料)〜
とき/8月7日(火曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ西館3階会議室1
対象/園児・小学生とその保護者
持ち物/新聞紙、牛乳パック、はさみ、のり、セロハンテープ(会場にも用意がありますが、可能であれば持参してください)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/きらり交流会議 伊藤 方へ 電話 090-7693-5996

●社会福祉センターのプールを一般開放します(無料)
とき/7月25日〜8月26日 9時〜16時(12時〜13時は昼休み)
ところ/田子浦荘、東部市民プラザ、鷹岡市民プラザ
休場日/毎週月曜日、第3日曜日、8月11日(土曜日) 山の日
問い合わせ/田子浦荘 電話 61-0171
東部市民プラザ 電話 34-0500
鷹岡市民プラザ 電話 72-1770
※必ず水泳帽を着用してください。
※天候により休場する場合がありますので、お問い合わせください。

●おりがみ講座 おおきな恐竜を折る(無料)
とき/8月18日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/富士駅北まちづくりセンター多目的室
講師/寺尾洋子(ようこ)さん(クラフト作家)
対象/市内在住の小学生とその保護者
定員/8組(応募者多数の場合抽せん)
※大きな紙を使用するので、3人1組または4人1組が望ましいです。
申し込み/8月9日(木曜日)までに、直接または電話、ファクスに氏名(ふりがな)、ファクス番号、参加人数を記入し、西図書館へ 電話 64-2110 ファクス 64-3001

●夏休み福祉なんでも学習(無料)
夏休みに福祉について楽しく学んでみませんか。
とき/8月4日(土曜日) 9時〜12時
ところ/フィランセ東館3階
内容/車椅子サッカー、ボッチャ(足の不自由な人も楽しめるスポーツ)、サウンドテーブルテニス(目の不自由な人と一緒にできる卓球)、点字・手話などの体験、人権の啓発など
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/社会福祉協議会 電話 64-7100

●第30回ふじかわ夏まつり
とき/8月4日(土曜日) 17時〜21時(雨天の場合は8月5日(日曜日))
ところ/富士川河川敷憩いの広場
内容/花火大会(20時20分〜)、参加自由の総踊り、納涼夜店市(約30店舗)
問い合わせ/富士川まちづくりセンター 電話 81-1111
松野まちづくりセンター 電話 56-1055
富士市商工会富士川事務所 電話 81-1280

●水の事故を防止しましょう〜楽しい夏を過ごすために〜
消防本部警防課 電話 55-2856
◎子どもの遊泳や水遊びには必ず保護者が同伴し、目を離さないようにしましょう。
◎釣りや水辺のレジャーには、体に合ったライフジャケットを必ず着用しましょう。
◎飲酒後や体調がすぐれないときの遊泳はやめましょう。
◎天候の急変による川の増水や高波に注意しましょう。
◎富士海岸や流れのある場所など、危険区域や立入禁止区域への立ち入りはやめましょう。

●富士山かぐや姫ミュージアム各種講座
- 図表あり -
(図表説明)各種講座日程など

申し込み・問い合わせ/(1)(2)は7月21日(土曜日)、(3)は7月29日(日曜日)の各9時から受け付けます。直接または電話で、富士山かぐや姫ミュージアムへ 電話 21-3380

お知らせ

●自衛官等採用制度説明会
市民課 電話 55-2746
とき/7月28日(土曜日) 9時〜15時
ところ/富士駅北まちづくりセンター
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●国民健康保険の一部負担金・保険税の減免などについて
国保年金課 電話 55-2751
◆国民健康保険の一部負担金の免除及び猶予
医療機関で受診した際に窓口で支払う一部負担金の免除または猶予を受けられる場合があります。
対象/災害、不作、事業の廃止などにより身体・財産に甚大な被害を受け、一定の要件に該当する世帯に属する人
◆国民健康保険税の減免
国民健康保険税の減免を受けられる場合があります。
対象/貧困、失業、災害、傷病などにより国民健康保険税の納付が困難になった人

●第12回富士市環境フェア出展希望者説明会
環境総務課 電話 55-2902
第12回富士市環境フェア(12月1日(土曜日))への出展希望者向けに説明会を開催します。
とき/7月25日(水曜日) 14時〜
ところ/ふじさんめっせ会議室
申し込み/7月23日(月曜日)までに、ファクスまたはEメールに団体名、担当者名、電話番号、ファクス番号、参加人数を記入し、環境総務課へ ファクス 51-0522 Eメール ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

●児童扶養手当の現況届と振り込み
こども家庭課 電話 55-2738
児童扶養手当の受給資格を認定されている人(全部支給停止の人も含む)は、8月1日時点の家庭状況の届け出が必要です。必ず本人が来庁し、手続してください。
とき/8月11〜16日 8時45分〜16時
※この期間のみ、土・日曜日、祝休日も手続できます。
ところ/消防防災庁舎7階大会議室

●児童扶養手当振り込みのお知らせ
8月期(4〜7月分)の児童扶養手当を8月10日(金曜日)に受給者の口座に振り込みます。ご確認ください。

募集

●富士市斎場臨時職員
人事課 電話 55-2711
業務内容/火葬業務
必要資格/危険物取扱者乙種第4類
雇用期間/9月1日〜平成31年3月31日
勤務時間/8時30分〜17時
※ローテーション勤務。休日は友引の日、元旦及び4週に4日。
勤務場所/富士市斎場
賃金/月額22万7,000円
※社会保険等加入、通勤手当、期末手当支給。
募集人数/1人
申し込み/7月24日(火曜日)(必着)までに、市販の履歴書または登録票(人事課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、希望職種に「斎場職員」と明記の上、写真を貼って、直接または郵送で〒417-8601 富士市役所人事課へ
※書類選考の後、7月30日(月曜日)に現場説明及び面接を行います。

●公立保育園臨時職員
保育幼稚園課 電話 55-2799
職種/(1)臨時保育士(2)保育サポート員
業務内容/(1)公立保育園の保育業務(2)支援を必要とする園児の世話、保育環境の整備
対象/(1)保育士資格を有する人
雇用期間/8月1日〜平成31年3月31日
勤務時間/8時30分〜17時(休憩60分)
※(1)早・遅番勤務、土曜勤務(月1回程度)、平日代休あり。
※(1)(2)とも週休2日制。
勤務場所/市内18園
賃金/(1)日額7,530円(期末手当あり)(2)時給1,085円
※交通費あり。
募集人数/(1)5人(2)若干人
申し込み/7月20日(金曜日)(必着)までに、履歴書に必要事項を記入し、直接保育幼稚園課へ
※書類選考の後、面接を行います。

●平成30年度富士市技能者表彰(技能功労者表彰・優秀技能者表彰)候補者
商業労政課 電話 55-2778
長く同一の技能職種に従事し、技能の練磨、後進の指導・育成などに功績のあった人を表彰します。
対象/(1)技能功労者表彰 同一職種に30年以上従事し、11月1日時点で60歳以上の技能者 (2)優秀技能者表彰 同一職種に20年以上従事し、11月1日時点で40〜49歳の技能者
推薦方法/(1)(2)とも8月10日(金曜日)までに、候補者の職種に関係する団体などの代表者を通じて、推薦届を商業労政課へ
※詳しくは商業労政課にお問い合わせください。

●9月10日は下水道の日 下水道いろいろコンクール作品
上下水道営業課 電話 55-2800
9月10日の下水道の日にちなみ、5つの部門で下水道に関する作品を募集します。
絵画・ポスターの部、作文の部、書道の部、新聞の部(各市内在住の小・中学生)標語の部(市内在住の人)
※部門ごとに規格があります。詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。
申し込み/9月4日(火曜日)(必着)までに、直接または郵送で、〒417-0047 青島町191 富士市水道庁舎5階 上下水道営業課へ(学校を通じての応募も受け付けています)
※直接持参する場合、申し込み最終日は、19時まで受け付けます。

●水道事業及び公共下水道事業PR冊子「たっぷり上下水道情報局」広告
上下水道営業課 電話 55-2800
掲載枠数/4枠
規格/縦6.5センチメートル×横9センチメートル(フルカラー)
発行部数/9万3,000部(全世帯に配布)
発行予定日/11月20日(火曜日)
掲載料/1枠3万円(消費税含む)
選定方法/掲載基準に基づき決定(応募者多数の場合、広告内容を審査した上で抽せん)
申し込み/8月10日(金曜日)の17時(必着)までに、申込書(上下水道営業課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、広告掲載原稿の電子データと紙原稿を添えて、直接または郵送で、〒417-0047 青島町191 富士市水道庁舎5階 上下水道営業課へ

●第38回市民福祉まつりポスター図案
社会福祉協議会 電話 64-7100
市民福祉まつりでは、思いやり・助け合いなど、広く福祉をイメージした作品を募集しています。
応募資格/市内在住・在学・在勤の人
規格/四つ切り画用紙、縦向き(縦540ミリメートル×横380ミリメートル)
応募方法/8月17日(金曜日)までに、作品の裏に住所、氏名(ふりがな)、学校名と学年または年齢、電話番号、作品への思いを記入し、直接社会福祉協議会(フィランセ東館1階)へ
※作品には、タイトル・日時・会場などの文字、数字は記入しないでください。

●単親家庭の会バス交流旅行参加者
社会福祉協議会 電話 64-4649
とき/8月21日(火曜日) 出発5時 帰着22時30分
行き先/東京ディズニーランド
対象/市内在住の母子・父子家庭・両親のいない家庭で、会員登録(年会費1,000円)できる人
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/3歳以下500円、4歳〜小学生4,500円、中学・高校生6,000円、大人 7,000円(チケット代含む)
申し込み/7月17日(火曜日)(必着)までに、往復はがき(124円)の往信裏面に住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を記入し、〒416-8558 富士市社会福祉協議会へ

●GI(ジーアイ)コラボコロッケ(仮称)の名称
農政課 電話 55-2781
地理的表示(GI)保護制度に認定された「田子の浦しらす」と「三島馬鈴薯(ばれいしょ)」を使用して商品化したコロッケの名称を購入者から募集します。
募集期間/7月22日〜8月31日(8月13〜16日は休業) 10時30分〜13時30分
応募方法/田子の浦港漁協食堂で期間中、コロッケを購入した人に専用の応募用紙を配布。投票の結果、採用された名称を応募した人の中から抽せんで1人を富士山しらす街道フェア(10月28日(日曜日))で表彰
※7月22日(日曜日)のみ、富士まつりの会場内(田子の浦漁協出店ブース)でも募集します。
問い合わせ/田子の浦漁業協同組合 電話 61-1004

●市民福祉まつり参加団体への助成金を交付します
社会福祉協議会 電話 64-7100
市民福祉まつりに参加している福祉団体などの活動を支援することを目的に、助成を希望する団体を募集します。
募集期間/8月1〜31日
助成内容/3万円以下の備品などは除き、上限20万円
※車両購入は助成対象外。
申込方法/直接社会福祉協議会へ
※詳しくは、社会福祉協議会ウェブサイトをごらんください。 ホームページ http://fujishishakyo.com

●富士っ子トライアスロン教室・大会参加者(小・中学生対象)
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/教室 8月11日(土曜日) 山の日 大会 9月17日(月曜日) 敬老の日 各7時45分〜
ところ/富士総合運動公園
内容/学年に応じた距離の水泳・自転車・ランニングを続けて行う
申し込み・問い合わせ/8月4日(土曜日)までに、電話で富士っ子トライアスロン事務局(電話 63-7755)へ
※募集要項は、りぷす富士各施設・市内スポーツジムで配布。

●社会福祉センター指定管理者
福祉総務課 電話 55-2757
高齢者や障害者などに、各種相談、健康増進、機能回復訓練、レクリエーションなどの事業を提供する市内の各社会福祉センターの管理運営を行う法人・団体を募集します。
指定管理期間/2019年4月1日〜2024年3月31日
募集期間/8月27日〜9月18日
公募要項/7月23日〜8月6日に福祉総務課で配布。市ウェブサイトでも公開
※応募する法人・団体は、8月7日(火曜日)の10時から行われる公募説明会に、必ず出席してください(要予約)。

●市営住宅上堀団地(シルバーハウジング)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
募集団地/上堀団地A棟102号室(松岡2400-11)
間取り/2DK(6畳、6畳、DK)
家賃/1万8,400円〜3万6,200円
※入居する人の世帯所得によります。
※共益費、駐車場使用料、緊急通報システムなどの経費は含みません。
敷金/家賃の3か月分
資格/満60歳以上の単身世帯、夫婦双方またはいずれかが満60歳以上の世帯、収入が基準以下の世帯など
申し込み/申込用紙(住宅政策課で配布)に必要事項を記入し、必要書類を添えて7月20〜31日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分に、直接住宅政策課へ
※事情がある部屋につき、内容はお問い合わせください。

●ふじ市民文芸第55号作品
文化振興課 電話 55-2874
応募資格/市内在住・在学・在勤または市内の文芸グループに所属する人で、平成30年度中に満16歳以上になる人
応募方法/9月7日(金曜日)(消印有効)までに、募集要項(文化振興課・各地区まちづくりセンターで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を確認の上、作品及び出品票を直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所文化振興課へ
- 図表あり -
(図表説明)募集内容

※A4判原稿用紙またはA4判ワープロ打ち原稿(縦書き400字詰め)。
審査・受賞/入選作品を「ふじ市民文芸」に掲載し、特に優秀な作品を市民文芸賞、奨励賞とします。
★4種目以上の入選者にはチャレンジ賞を授与します。

講座・教室

●稲葉家で学ぶ富士川の歴史と文化
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/7月21日(土曜日) 10時〜15時
ところ/稲葉家住宅(岩淵8-1)
内容/手漉(す)き和紙ではがきづくり、富士山折り紙、富士川のくらし解説など
申し込み/当日直接会場へ

●糖尿病予防講演会
地域保健課 電話 64-8993
とき/8月3日(金曜日) 19時〜20時30分
ところ/天間まちづくりセンター
内容/糖尿病予防、悪化防止について
講師/小松勝利さん(小松クリニック院長)
申し込み/当日直接会場へ

●ふれあい歌声喫茶
富士川ふれあいホール 電話 81-2333
昔懐かしいあの歌この歌をみんなで一緒に歌いませんか?
とき/9月30日(日曜日) 13時30分〜
ところ/富士川ふれあいホール多目的室
入場料/500円(軽食付き)
定員/100人
申し込み/入場券は8月1日(水曜日)の9時から富士川ふれあいホール、富士市交流プラザ、ラ・ホール富士にて販売開始

●世界の今を知ろう!〜シリア・トルコ・モロッコ・ペルーと戦後日本〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/(1)8月3日(2)8月10日の各金曜日 13時30分〜15時30分
ところ/富士駅南まちづくりセンター 小木の里ホール
内容/JICAシニア海外ボランティアによる講演
対象/市内在住・在学・在勤の中学生以上の人
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
持ち物/筆記用具
申し込み・問い合わせ/(1)7月27日(金曜日)(2)8月3日(金曜日)までに、電話またはメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、多文化・男女共同参画課へ Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

●「ふじやま交流講座」参加者(無料)
ふじやま学園 電話 35-0313
とき/8月19日(日曜日)、9月29日(土曜日)、10月14日(日曜日)、11月18日(日曜日) 9時30分〜12時 計4回
ところ/ふじやま学園ほか
内容/障害を持つこどもと一緒に行事やイベントへ参加し、交流を図る
対象/富士市・富士宮市に在住・在学の中学・高校生
定員/15人程度(応募者多数の場合抽せん)
申し込み・問い合わせ/8月9日(木曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年を記入し、ふじやま学園へ ファクス 35-0243

●脳の健康教室
高齢者支援課 電話 55-2951
とき/(1)8月21日〜10月23日の火曜日(2)9月7日〜12月7日の金曜日 各10時〜11時30分 各10回
ところ/(1)鷹岡まちづくりセンター(2)原田まちづくりセンター
内容/脳の健康チェック、脳トレゲーム、音楽療法など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/各15人程度(応募者多数の場合抽せん)
参加費/300円(別途教材費が必要。スポーツ安全保険の加入希望者は、別途、初回に1,220円)
申し込み/7月23日〜8月10日(土・日曜日は除く)の9時〜17時15分に、電話で高齢者支援課へ

●初心者タッチラグビー教室〜2019ラグビーワールドカップ日本開催〜
スポーツ振興課 電話 55-2722
とき/9月7〜28日の毎週金曜日 19時〜21時 計4回
ところ/市立富士体育館2階体育室
内容/タッチラグビーの基本技術の習得とゲーム
対象/市内在住・在学・在勤の人
※小・中学生は保護者同伴。
定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円
申し込み/8月16日(木曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、性別、電話番号、小・中学生は一緒に参加する保護者の氏名(ふりがな)を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ

●三市(富士、沼津、下田)共同開催ロシア文化体験ワークショップ
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/7月21日(土曜日) 11時〜16時(最終受付15時)
ところ/くるら戸田共有スペース(沼津市)
内容/マグネット、入れ子マトリョーシカ(3個組)など、好きな素材を選んで絵付けする
材料費/700〜1,700円程度
※素材により異なります。
持ち物/エプロン
申し込み/当日直接会場へ

●家族介護教室(無料)
地域保健課 電話 64-8993
とき/8月29日、9月19日、10月17日の各水曜日 9時30分〜11時30分 計3回
ところ/神戸まちづくりセンター
内容/介護保険の利用法、ケアマネジャーとの上手なつきあい方、認知症の理解、腰を痛めない介助法と実技
定員/20人(先着順)
申し込み/8月1日(水曜日)の9時から受け付けます(土・日曜日、祝休日は除く)。電話で地域保健課へ

●博物館陶芸教室
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/8月12日、9月9日、10月14日、11月11日の各日曜日 初心者:9時30分〜11時30分、中級者:9時30分〜16時
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
内容/カップや皿などを自由につくる(初心者のみ講師の指導があります)
定員/各15人(先着順)
受講料/初心者:1,000円(材料費含む)中級者:粘土1キログラムにつき1,000円
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/初心者:開催日前週土曜日の9時から受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ 中級者:開催日の9時から受け付けます。直接富士山かぐや姫ミュージアムへ

●富士市国際交流協会主催 ゼロから始める外国語講座
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/ロシア語:8月21日〜10月30日の毎週火曜日(10月23日を除く) 19時〜20時30分 スペイン語:8月24日〜11月2日の毎週金曜日(10月26日を除く) 19時〜20時30分
ところ/富士北まちづくりセンター第1研修室
受講料/各言語1万円(別途テキスト代3,000円程度)
定員/各言語15人(先着順)
申し込み/7月19日(木曜日)から受け付けます(土・日曜日、祝休日を除く)。受講申込書(多文化・男女共同参画課国際交流室で配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで多文化・男女共同参画課国際交流室へ ファクス 55-2864

●ひざ痛・腰痛予防教室
地域保健課 電話 64-8993
とき/8月30日〜11月8日の毎週木曜日(10月18日、11月1日を除く)計9回
ところ/田子浦まちづくりセンター2階ホール
内容/体操、体成分測定など
※初回は栄養・歯の健康講話。
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/600円(任意スポーツ保険加入を希望する人は別途1,220円)
持ち物/一人用マット、飲み物など
申し込み/8月1〜17日(土・日曜日、祝休日は除く)の9時〜17時15分に、電話で地域保健課へ

●初心者のための卓球・バドミントン・ファミリーバドミントン・新体操教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
- 図表あり -
(図表説明)各講座日程など

※(1)(2)は往復はがき(124円)の往信裏面に、(3)(4)はEメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、教室名、学校名を記入し、(1)(2)は各申込先、(3)(4)は富士市体育協会へ。 Eメール sport@fuji-taikyo.jp

●さわやか健康体操教室(60歳以上対象)〜ストレッチ体操、リズム体操、レクリエーション〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
- 図表あり -
(図表説明)各教室日程など

※全て計10回、祝休日・休講日を除いて毎週開催。受講料は各1,000円。
対象/市内在住の60歳以上(平成30年9月1日時点)の人
申し込み/7月30日(月曜日)(必着)までに、往復はがき(124円)の往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、会場名・曜日・開講時間((1)・(2)がある会場は、第1希望、第2希望)を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ
※申し込みは1人1会場。応募者多数の場合抽せん。同じ会場内で人数調整をする場合があります。

●各地区まちづくりセンター講座 受講生募集!
- 図表あり -
(図表説明)各地区まちづくりセンター講座内容

申し込み/各募集期間に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがき(124円)の往信裏面に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、地区名、電話番号、市外在住の人は学校名または勤務先、(13)(26)(31)(32)(33)は子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日を記入し、申込先の各地区まちづくりセンターへホームページ http://fujishi.jp/mckouza/
※全て消印有効、全て応募者多数の場合抽せん(応募者多数の場合、★の講座は地区優先や昨年度未受講の人を優先などの条件があるため、詳細は各地区まちづくりセンターにお問い合わせください)。

その他のお知らせ

●暮らしなんでも相談
消費生活、家庭・労働・年金問題、法律関係、多重債務など、暮らしの中の悩みごと相談を受け付けます。
受付時間/平日 9時〜17時
相談受付ダイヤル/ライフサポートセンター岳南事務所
電話 51-3715
※原則無料です。専門家を紹介する場合、別途料金がかかることがあります。

●ひとり親家庭のための出張個別相談会(無料)
生活・就業・法律の相談会です。職業紹介や求職登録、弁護士による親権や養育費などの相談ができます。
とき/8月11日(土曜日) 山の日 9時30分〜16時
ところ/富士市役所消防防災庁舎7階大会議室
※児童扶養手当現況届の受け付けも行っています。
申し込み・問い合わせ/電話で、母子家庭等就業・自立支援センター(電話 054-254-1191)へ
※予約優先ですが、当日受付も可。
※託児あり(予約が必要)。

●夜間納税相談
7月25日(水曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●富士南まちづくりセンターが移転します
まちづくり課 電話 55-2705
現在の施設を閉館し、新施設に移転します。
移転先/森下52-1(富士南中学校北西側)
新施設の業務開始日/8月1日(水曜日)
移転に伴う閉館期間/7月20〜31日
※閉館期間中、市民サービスコーナーも休止します。詳しくは、富士南まちづくりセンター(電話 64-3632)にお問い合わせください。

●7月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 55-2846
○納入期限 7月31日(火曜日)(納入通知書は、7月中旬に郵送します)
○口座振替日 7月30日(月曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●7月の教育委員会会議
7月定例会、総合教育会議を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/7月20日(金曜日) 7月定例会 13時30分〜 総合教育会議 15時〜
ところ/市役所8階政策会議室
教育総務課 電話 55-2865


7月の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp