富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成29年 >  広報ふじ 平成29年12月5日 1160号 >  【広報ふじ平成29年】まちかどネットワーク

【広報ふじ平成29年】まちかどネットワーク

まちかどネットワーク

ズームアップ 国登録有形文化財に登録された
旧東泉院(とうせんいん)宝蔵と旧六所(ろくしょ)家門及び塀

戦国時代から明治初期まで存在していた密教寺院「富士山東泉院」は富知(ふじ)六所浅間神社など5つの浅間神社を管理し、一色、神戸、今宮、中野、今泉、伝法の6か村190石の領地を支配する地域の有力な寺院でした。明治初期に廃寺となり、その後、境内地に六所家が居住することになりました。現在、跡地は吉原公園の一部となっています。
吉原公園内に現存する宝蔵は、安政4年(1857年)に建築されたもので、東泉院時代の唯一の建造物です。宝蔵内には、東泉院や最後の住職であった六所家にかかわる貴重な資料が残されていました。また、門と塀は明治時代に六所家が整備したと考えられています。
宝蔵の内部は一般公開されていて、東泉院の歴史や発見された資料を説明するパネルが展示されています。吉原公園で歴史を感じてみてはいかがでしょうか。
【宝蔵内部の公開について】
所在地/今泉8丁目1428番1
公開時間/9〜17時
※土・日曜日、祝休日も公開。
問い合わせ/文化振興課 電話 55-2875
- 写真あり -
( 写真説明 )宝蔵
( 写真説明 )門と塀の外観

人 皇后盃(はい)第50回全日本女子弓道選手権大会で準優勝した
守谷真弓(もりやまゆみ)さん(伝法)

9月21〜23日に三重県の伊勢神宮で行われた皇后盃第50回全日本女子弓道選手権大会で、守谷真弓さん(伝法)が初出場にして、準優勝に輝きました。
「20年ほど前に、広報ふじで弓道教室の受講生募集を見たのがきっかけで始めました。現在は週5日、富士総合運動公園の弓道場などで練習しています。大会が近づくにつれ、的に全く当たらず焦りましたが、いざ伊勢神宮の弓道場に立ってみると、ここで弓を引ける喜びが強くなり、当たりが戻ってきました。今までの大会や段位を取得する審査では緊張することが多かったのですが、今大会では積み重ねた練習を信じ、一本一本に集中することができました」と話します。
「“射(しゃ)”には気持ちがあらわれます。弓を引くときの姿勢や引き手の力加減など、身体だけでなく心も一体にならないと的に命中しないのが、弓道の奥深さであり魅力でもあります。課題を一つでも多く克服して、来年の皇后盃にも出場し、優勝を目指したいです」と意気込みを語ってくれました。
- 写真あり -
( 写真説明 )守谷真弓さん
( 写真説明 )早くも来年の皇后盃に向け練習を始める守谷さん

パブリック・コメント募集

〜市政への意見反映制度〜
シティプロモーション課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
(1)案件名 富士市空家等対策計画(案)
内容/「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、空家等の増加の抑制や、有効利用等の対策を進めるため「富士市空家等対策計画」を策定します
担当課/住宅政策課 電話 55-2817 ファクス 57-2828 Eメール to-juutaku@div.city.fuji.shizuoka.jp

(2)案件名 富士市小中連携・一貫教育基本方針(案)
内容/小中学校の連携・一貫教育についての基本的な考え方と目指す取り組み、成果の概要などをまとめたものです
担当課/教育総務課 電話 55-2865 ファクス 53-8584 Eメール kyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp

募集期間/12月15日〜1月15日
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所(1)住宅政策課(2)教育総務課へ(直接の場合、土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)
※詳しくは、募集開始日以降に、各担当課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp