富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成24年 > 広報ふじ 平成24年8月5日 1037号 > 【広報ふじ平成24年】暮らしのたより2

【広報ふじ平成24年】暮らしのたより2

講座・教室

●富士文庫特別コレクションを知る講座 〜古典への誘(いざな)い「山上憶良(やまのうえのおくら)・西行(さいぎょう)法師」〜
富士文庫 電話 72-1612
とき/9月9日からの毎月1回 日曜日 13時30分〜15時30分 計5回
ところ/富士文庫講座室
講師/小出貫暎(みちてる)さん(中国文化学会会員)
定員/30人(先着順)
受講料/無料
申し込み/8月25日(土曜日)の9時から受け付けます。直接富士文庫へ
※電話での申し込みは受け付けません。

●食生活講座〜栄養士が教える生活習慣病予防〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/講話 8月29日(水曜日) 9時30分〜11時30分  実習 9月28日(金曜日)、10月31日(水曜日) 9時30分〜12時30分 計3回
ところ/フィランセ西館2階調理室
対象/市内在住で3回とも出席できる人
定員/30人(応募者多数の場合、初めての人を優先)
受講料/実習1回につき300円(材料費)
申し込み/8月22日(水曜日)までに、電話で健康対策課へ

●料理教室(無料)「介護食をとり入れておいしい食事」
福祉総務課 電話 55-2760
とき/10月11日〜平成25年3月の毎月第2木曜日 10時〜14時
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
対象/市内在住の60歳以上の人
講師/羽生(はぶ)節子さん(介護食士)
定員/12人(先着順)
申し込み/8月20日〜9月7日の10時〜16時(日曜日は除く)に直接、または電話で、地域交流センターみんなの家 斉藤 方へ 電話 56-1502

●陶芸歳時器 季節感あふれる陶器の製作
市立博物館 電話 21-3380
とき/(1)9月8日(土曜日) (2)11月10日(土曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/市立博物館工芸棟陶芸室
内容/(1)香炉(アロマポット)
(2)干支(えと)置物(巳(み))
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費を含む)
申し込み/(1)9月1日(土曜日)、(2)11月3日(土曜日)文化の日の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●初心者のための卓球・バドミントン・少林寺拳法・ゴルフ教室〜Hello(ハロー)!スポーツ!みんなで始めよう〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
- 図表あり -
(図表説明)各種スポーツ教室
※申し込み方法など詳しくは、各問い合わせ先にお問い合わせください。

●8月の水道料金・下水道使用料
お客様センター 電話 55-2846
◇納入期限 8月31日(金曜日)
(納入通知書は、8月中旬に郵送します)
◇口座振替日 8月28日(火曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み 直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物 通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●働く人の労働安全衛生講座(無料)
メンタルヘルス♪コンサート「癒(いやし)」
商業労政課 電話 55-2778
とき/9月13日(木曜日) 18時30分開講
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
対象/市内在住・在勤の人
講師/山本晴義さん(医学博士・横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長)
定員/250人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/9月6日(木曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児の希望の有無(子どもの名前(ふりがな)、性別、年齢○歳○か月)を記入し、商業労政課へ ファクス 51-1997

●市立富士川体育館 各種講座
りぷす富士(市立富士川体育館) 電話 81-2111
(1)中高年のための筋力トレーニング
A 10月3日〜 毎週水曜日 19時〜20時30分 計10回
B 9月28日〜 毎週金曜日 19時〜20時30分 計10回
(2)リラックスヨガ
9月25日〜 毎週火曜日 10時〜11時30分 計10回
(3)ダンスエクササイズ
10月4日〜 毎週木曜日 19時〜20時30分 計10回
ところ/市立富士川体育館
受講料/各講座4,000円
申し込み/(1)(2)8月19日〜25日、(3)8月26日〜9月1日(ともに必着)に、直接または、はがき・ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、電話番号、教室名を記入し、〒421-3304 木島89-1 市立富士川体育館へ ファクス 81-2301

●介護予防ボランティアのためのレクリエーション講習会
介護保険課高齢者介護支援室 電話 66-3405
とき/9月12日・19日・26日、10月10日・17日の各水曜日 9時30分〜11時30分
ところ/フィランセ西館1階
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1回100円(教材費・保険料)
持ち物/タオル、飲み物、上履き
申し込み/9月5日(水曜日)(必着)までに、申込書(フィランセ東館2階介護保険課高齢者介護支援室で配布)に必要事項を記入し、郵送またはファクスで、〒416-8558 本市場432-1 介護保険課高齢者介護支援室へ ファクス 66-3745

●まちづくりセンター各種講座 ★詳しくは各地区まちづくりセンターへ
★浮島まちづくりセンター 電話 38-0930
「メンズクッキング倶楽部(くらぶ)」
とき/9月24日〜平成25年1月21日の月曜日 9時30分〜12時30分 計8回
ところ/浮島まちづくりセンター
対象/市内在住・在学・在勤の料理初心者の成人(女性も可)
定員/16人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円(別途各回600円程度の材料費が必要)
申し込み/8月27日〜29日(必着)の9時〜21時に、はがきを持参、または往復はがき・Eメールに住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、講座名を記入し、〒417-0814 西船津215-2 浮島まちづくりセンターへ
Eメール c-ukishima@div.city.fuji.shizuoka.jp
★今泉まちづくりセンター 電話 51-4200
「ベビータッチ(秋期)」
とき/9月27日からの第2・4木曜日 10時〜11時30分 計4回
対象/7か月以下(平成24年9月1日時点)の子と親
定員/18組(応募者多数の場合抽せん)
受講料/300円(別途教材費500円)
申し込み/8月27日〜31日(必着)の9時〜19時に、はがきを持参または往復はがきに郵便番号、住所、親子の氏名(ふりがな)・生年月日・性別、電話番号、講座名を記入し、〒417-0001 今泉7-12-37 今泉まちづくりセンターへ

●8月の教育委員会会議
8月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/8月20日(月曜日) 13時30分〜
ところ/市役所8階政策会議室
教育総務課 電話 55-2865

●観光ボランティアガイド養成講座(無料)
富士山観光交流ビューロー 電話 64-3776
とき/9月25日〜11月27日の毎週火曜日 19時〜20時30分 計10回
ところ/富士北まちづくりセンター
対象/市内在住の18歳以上の人
申し込み/8月24日(金曜日)までに、電話またはFAXで富士山観光交流ビューローへ ファクス 62-0464

●ウォーキング教室 〜歩き方の基本をマスター〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
とき/9月18日・25日、10月2日・16日の各火曜日 10時〜11時30分
ところ/富士総合運動公園体育館ほか
講師/川柳(かわやなぎ)利人(としひと)さん(健康運動指導士)
対象/市内在住・在勤の人
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,000円(保険料を含む)
申し込み/9月5日(水曜日)(必着)までに、市ウェブサイト・モバイルサイトで電子申請するか、往復はがきに住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、教室名を記入し、〒417-8601 富士市教育委員会スポーツ振興課へ

●北西部ブロックまちづくりセンター合同成人講座 そうだ 山あるき、行こう。
鷹岡まちづくりセンター 電話 71-3215
とき/9月11日・25日、10月9日・23日、11月6日の各火曜日 13時30分〜15時30分(11月6日は7時30分〜16時)
ところ/鷹岡まちづくりセンターほか
内容/登山に関する講義・野外実習など
対象/市内在住・在勤でハイキング程度の運動ができる人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,500円(別途教材費が必要)
申し込み/8月20日〜26日に、市ウェブサイト・モバイルサイトで電子申請するか、鷹岡・広見・天間・丘まちづくりセンターへはがきを持参、または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒419-0202 久沢836-1 鷹岡まちづくりセンターへ

●9月の市役所休日開庁日
開庁日/9月2日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国民健康保険課(電話 55-2751)

●認知症・介護予防情報 2か月に一度、掲載しています。
介護予防基本チェックリスト
 5月に配布した「介護予防基本チェックリスト」の結果を「個人アドバイス票」として発送しています。この結果を日常生活の見直しに役立ててください。
 チェックリストを集計した結果、運動面や飲み込むこと・食べることが気になる人が多く見られました。この人たちには健康づくりシニア教室(転(ころ)ばん教室・歯(は)つらつ健口(けんこう)教室・栄養まんてん教室)を担当地域の地域包括支援センターから電話で紹介しています。ぜひ、教室に参加し、何歳になっても自分らしく、生き生きと暮らしていけるよう役立ててください。なお、まだ「介護予防基本チェックリスト」を持っている人は早目に提出してください。
問い合わせ/介護保険課高齢者介護支援室 電話 66-3405
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp