富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成21年 > 広報ふじ 平成21年9月20日 971号 > 【広報ふじ平成21年】暮らしのたより2

【広報ふじ平成21年】暮らしのたより2

講座・教室

●観月会 市立博物館 電話 21-3380
とき 10月31日(土曜日) 16時30分開場 17時開演
ところ 稲垣家住宅(広見公園内)
対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
定員 50人(先着順)
参加費 500円(当日徴収)
申し込み 10月17日の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●生垣剪定 りぷす富士(公園事業課) 電話 37-2280
とき 10月17日(土曜日) 10時〜11時30分(雨天中止)
ところ 広見公園
対象 市内在住・在勤の人
定員 20人程度(先着順)
受講料 無料
申し込み・問い合わせ 10月15日の17時までに電話またはファクスに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、富士市施設利用振興公社公園事業課へ ファクス 35-6050

●外国人に教えるための 「日本語ボランティアステップアップ講座」 国際交流室 電話 55-2704
とき 10月23日、11月6日・20日、12月4日・18日の金曜日 19時〜20時30分 計5回
ところ 富士市交流プラザ会議室4
対象 市内で日本語を教えている日本語ボランティア
定員 15人(応募者多数の場合抽せん)
受講料 無料
申し込み 10月9日までに、直接国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ 電話 64-6400

●仕事と家庭両立セミナー 商業労政課 電話 55-2778
(1)ワーク・ライフ・バランスによる職場活性化で不況を突破する!
とき 10月21日(水曜日) 14時〜15時30分
対象 事業主・人事労務担当者
講師 渥美由喜さん(東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長)
定員 40人(応募者多数の場合抽せん)
(2)きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ
とき 10月22日(木曜日) 18時30分〜20時
対象 市内在住・在勤の人
講師 山田亮さん(NPO法人日本洗濯ソムリエ協会理事)
定員 120人(応募者多数の場合抽せん)
…(1)(2)とも…
ところ ラ・ホール富士5階研修室
受講料 無料
申し込み (1)は10月20日、(2)は10月16日までに直接または電話、ファクスで商業労政課へ ファクス 51-1997
※(2)は託児あり(申し込み時に、子どもの氏名、性別、年齢を記入)。

●犬の飼い方・マナー教室 りぷす富士(公園事業課) 電話 37-2280
とき
(1)講義 10月23日(金曜日) 19時〜20時30分
(2)実習 10月24日(土曜日) 10時〜11時(講義を受講した人で、希望する人)
ところ
(1)富士西公園公園センター
(2)富士西公園イベント広場
対象 市内在住・在勤の人
定員 20人(先着順)
受講料 無料
申し込み 10月10日(必着)までに、はがきまたはファクス・Eメールに住所、氏名、年齢、電話番号、飼っている犬の種類・名前・性別・年齢を記入し、〒417-0809 中野671 富士市施設利用振興公社公園事業課へ ファクス 35-6050 Eメール park@fuji-kousya.jp

●(1)(2)パソコン教室、(3)絵手紙作成教室(開講11月5日 受付10月5日〜11日) りぷす富士(ラ・ホール富士) 電話 53-4300
(1)エクセル&ワード2007教室(毎週火・木曜日 10時〜12時 計12回)
(2)筆ぐるめ年賀状作成&写真編集教室(毎週火・木曜日 19時〜21時 計12回)
(3)絵手紙作成教室(毎週木曜日 19時〜21時 計5回)
※申し込み方法など詳しくは、ラ・ホール富士にお問い合わせください。

●各地区まちづくりセンター講座 
★岩松北まちづくりセンター 電話 60-8008
35歳以下限定!ココロ・カラダ・スッキリ講座 ストレス社会で闘う若者達へ
とき 10月14日からの第2・4水曜日 19時〜20時30分(初回は18時50分〜) 計4回
ところ 岩松北まちづくりセンター
内容 コーヒーの選び方、ボクササイズ、アロマテラピー、リンパセラピー
定員 20人(先着順)
受講料 800円(教材費を含む。当日徴収)
★鷹岡まちづくりセンター 電話 71-3215
産後の心と体のセルフケアママ&ベビーのボディケア 後期
とき 11月6日からの毎週金曜日 13時30分〜15時30分 計5回
ところ 鷹岡まちづくりセンター
内容 運動、骨盤ケアなど
対象 0歳児の親子(6か月未満児を優先)
定員 15組(応募者多数の場合抽せん)
受講料 300円
※託児あり(申し込み時に要予約。子どもの氏名と年齢を記入)。
★原田まちづくりセンター 電話 52-0124
ものづくりや健康づくりを夫婦で一緒に楽しんでみませんか?「夫婦万歳」
とき 11月11日からの水曜日19時〜21時(初回は18時〜)計5回
ところ 原田まちづくりセンター
内容 コーヒーカップ・ソーサーづくり、吹き矢、指圧など
定員 夫婦10組(応募者多数の場合抽せん)
受講料 300円(別途、教材費1人1,100円)
※申し込み方法など詳しくは、各地区まちづくりセンターへお問い合わせください。

●富士の型染教室 染紙とテーブルセンターづくり 市立博物館 電話 21-3380
とき 10月28日(水曜日)、11月〜平成22年3月の毎月第3水曜日 9時30分〜15時30分 計6回
ところ 市立博物館染色室
定員 20人(先着順)
受講料 2,000円(別途材料費が必要)
申し込み 10月6日(火曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で市立博物館へ

●第4回市民生活講座「家庭で簡単にできるストレッチ体操」 市民安全課 電話 55-2750
とき 10月14日(水曜日) 10時〜12時
ところ 松野まちづくりセンター1階多目的ホール
講師 押田敏博さん(スーパーダイエットコーチ)
定員 30人(先着順)
受講料 無料
持ち物 タオル、飲み物
申し込み 10月5日(月曜日)から受け付けます。電話で佐藤 方へ 電話 090-3934-5480
問い合わせ 市民安全課または富士市消費者運動連絡会 電話 090-5613-3496
※託児あり。事前に電話で子育て支援クラブすみれへ。
昼間 菊池 方 電話 090-5613-3496
夜間 石川 方 電話 61-0371

●富士市ごみマイスター育成講座 廃棄物対策課 電話 55-2769
期間 11月から平成22年3月まで 6回開催
対象
・平日昼間に確実に参加できる人
・富士市のごみ処理について既に基礎的な知識や経験を有し、受講後は「ごみマイスター」として地域の専門家・指導者として活動できる人
定員 5人
受講料 無料
申し込み 10月16日までに郵送またはファクスに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、各種モニターの経験の有無を記入し、〒417-8601 富士市役所廃棄物対策課へ  ファクス 51-0522

●東図書館 児童文学講座 私の絵本製作 東図書館 電話 38-1550
とき 11月4日(木曜日) 10時〜11時30分
ところ 吉永まちづくりセンター2階集会室
内容 福知伸夫さん(絵本作家)を招いての講演会
定員 50人(先着順。ただし市内在住・在勤の人を優先)
受講料 無料
申し込み 10月13日(火曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で東図書館へ
※託児あり(1歳児以上、先着10人。申し込み時に要予約)。

●第12回 富士市民 ファミリーバドミントン大会 スポーツ振興課 電話 55-2876
とき 11月29日(日曜日) 受付8時10分〜
ところ 市立富士体育館、吉原小学校体育館
募集チーム数 80チーム(応募者多数の場合抽せん)
チーム構成 1チーム6人以上
資格 市内在住・在勤・在学の人
参加費 1チーム2,000円
申し込み 10月27日(必着)までに、申込用紙(スポーツ振興課、各地区まちづくりセンターで配布)に必要事項を記入し、〒416-0921 水戸島183-3 富士市ファミリーバドミントン協会企画部へ 電話 63-6954

●第15回 富士市スポーツ医学講演会 スポーツ振興課 電話 55-2876
とき 10月14日(水曜日) 18時30分〜20時30分
ところ ロゼシアター小ホール
内容 「最近のスポーツ歯学」
講師 鈴木浩司さん(日本大学松戸歯学部口腔機能学講座専任講師)
定員 300人
受講料 無料
申し込み 当日直接会場へ

●食生活講座 生活習慣病予防のための食生活を学びましょう 健康対策課 電話 64-8993
とき
(1)10月21日(水曜日) 10時〜11時30分
(2)11月20日(金曜日) 10時〜12時30分
(3)12月18日(金曜日) 10時〜12時30分
ところ フィランセ西館2階調理室
対象 市内在住で3回とも出席できる人
定員 30人(先着順。ただし、応募者多数の場合、初めての人を優先)
受講料 (2)(3)のみ300円(材料費)
持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん2枚、健康手帳(持っている人のみ)
申し込み 10月14日までに、電話で健康対策課へ

お知らせ

●「富士市生きがいデイサービス」利用の案内 介護保険課 電話 55-2741
65歳以上で、一人暮らしや家に閉じこもりがちな人が対象です。
・創作・趣味活動などに加え、今年度から、介護予防のための体操や運動を取り入れました。
・定員をふやし、利用回数を週2回までにしました。

●フェスタりぷす富士 りぷす富士(温水プール) 電話 36-2131
とき 10月31日(土曜日) 15時〜19時(雨天の場合は11月1日(日曜日)に延期)
ところ 中央公園イベント広場
内容 特設ステージの催し物、竹灯籠の展示、フリーマーケットなど

●認知症・介護予防情報 2か月に一度、掲載しています
認知症の人への対応
 認知症の人であっても、一般の人とのつき合いと基本的に変わりません。その上で、認知症の人には、認知症への正しい理解に基づいた対応が必要です。  
 認知症について正しい知識を得て、その対応を知る場として、富士市では「認知症サポーター養成講座」を開催しています。詳細については、下記にお問い合わせください。
問い合わせ  介護保険課計画管理担当 電話 55-2767 地域包括支援センター (富士市 電話 66-3405、東部 電話 39-1300、北部 電話 23-0303、西部 電話 65-8839、富士川 電話 81-4820)

市民れんらく版

★不動産無料相談
とき 10月8日(木曜日) 13時〜16時 受付15時まで
ところ 東部総合庁舎別館5階(沼津市)
内容 弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士などによる不動産に関する相談(当日直接会場へ)
問い合わせ (社)全日本不動産協会 静岡県本部 電話 054-285-1208
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp