【広報ふじ平成21年】セカンドライフ進路相談室 その1
セカンドライフ進路相談室−自分に合ったセカンドライフを見つけましょう−
- 写真あり -
( 写真説明 ) 「NPO法人 ふじPFI研究会」で健康増進のためにポールエクササイズに励む皆さん
皆さんの充実したセカンドライフに向けて情報を発信している「セカンドライフ進路相談室」を紹介します。
人生の半分?セカンドライフをどう過ごす?
「セカンドライフ」は主に、定年退職後の人生を指します。皆さんは、自分のセカンドライフについて考えたことはありますか?
セカンドライフの時間は、退職するまで就労に費やしていた時間とほぼ同じ時間になると言われています。
ご存じですか?セカンドライフ進路相談室
市は、皆さんがこれまで培ってきた技術や経験などを生かし、生きがいを持って、セカンドライフを過ごせるように、市民活動などへの参加を応援しています。
セカンドライフ進路相談室は、市が一般社団法人まちの遊民社に委託し、開設しています。
市民活動や、就労・就業・起業などの相談を受け付けています。
市民活動・地域活動を体験したい人、就労・起業などの情報を求めている人たちに向けて情報を発信しています。まずは電話で相談してください。
■例えば、こんな相談を電話や面談で受けています
市民活動
○子どもが独立して時間ができたので、新しく何かを始めてみたい
○健康増進のために活動している団体に参加してみたい
就労・就業・起業
○無理のない範囲で仕事をしたい
○今までの職業の経験を生かして起業したい など
■市民活動に関心のある皆さんには…
関心のある分野を聞いてから、市内の市民活動団体を紹介します。実際に団体の活動を体験して、活動への参加などを検討できます。
■就労・就業・起業を希望の皆さんには…
希望を聞いて、ネットワークを結んでいる支援組織を紹介します。
さまざまな関係機関と連携して、皆さんのセカンドライフを応援しています
皆さんの多彩な希望に沿えるように、市内の市民活動団体30団体や、就業や起業に関する6か所の支援団体とネットワークを結んでいます。
また、セカンドライフの推進に取り組む市内の企業などで富士市セカンドライフ促進協議会を組織し、よりよいセカンドライフ進路相談室づくりのための広報協力や助言・提言を受けています。
- 図表あり -
( 図表説明 ) セカンドライフ進路相談室・市民活動団体・支援団体・富士市セカンドライフ促進協議会の関係図
セカンドライフ進路相談室
事務局:一般社団法人まちの遊民社
〒417-0043 荒田島町8-29
電話・ファクス 51-1112
Eメール info@machi-yumin.com
ホームページ http://www.machiyumin.com/
「生き生きシニア」がふえるように
ことしで創業101年を迎える王子製紙富士工場は、歴史と伝統があるOB会組織を中心に、セカンドライフを推進しています。総会や旅行、工場見学会などを計画的に実施し、親交を深めたり、情報を交換したりしています。定年退職前の説明会で、セカンドライフ進路相談室などのチラシを配って案内することも心がけています。
人はだれでも、何らかの形で社会に貢献したい、やりがいや生きがいを見い出したいという気持ちを持っていると思います。後は、頭で考えていることと実際のNPOなどの活動が合致するかです。ただ、個人によって求めるものが違うでしょう。「まだ働かなければならない」という意識の人、「現役時代にやりたくてもできなかったことをやりたい」と思っている人などさまざまですから、個人に合ったセカンドライフを見つけるのは大変です。特に男性は会社一辺倒で、社会参加への機会をつくるのが下手な人も多いので、そんな人にこそ積極的な情報提供が必要だと感じています。
セカンドライフ促進協議会は、市内に元気なシニアがふえることを願っています。皆さんのセカンドライフの選択肢を広げる情報を積極的に発信できるように、セカンドライフ進路相談室をバックアップしていきます。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士市セカンドライフ促進協議会会長
王子製紙(株)富士工場事務部総務人事担当
橋本 格さん(松岡)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp