私たちが納めた税金はどのように使われているのでしょう。市は、市の財政事情を市民の皆さんに知っていただくため、毎年6月と12月の2回「富士市の財政」を公表しています。
今回は、昭和63年予算と昭和62年度の財政状況をお知らせします。
積極的な予算編成
63年度は限られた財源の中で、地域経済の進展と市民生活の安定向上のため積極的な予算編成となりました。
一般会計における歳入の市税総額は338億3,500万1,000円で、前年度に比べて29億6,070万1,000円の増加となりました。
主な税目では、個人市民税の減税など税制改正に伴う影響がありますが、昨今の景気の動向を反映して、法人市民税、固定資産税の堅調な推移が見込まれることから伸び率は9.6%となりました。
国庫支出金は、63年度も補助負担率の引き下げが実施されています。このため財政特例債等への財源振替を余儀なくされますが、義務教育施設整備事業等補助事業の増加によって18%の伸び率となっています。
一方、歳出は念願の短期大学誘致事業を初め、21世紀プランに掲げる諸施策の実現に向けて、積極的な予算となりました。
63年度の予算規模は、一般会計において540億円、企業会計を含む特別会計では338億8,217万7,000円となりました。一般会計の増加額は30億円、伸び率は5.9%、企業会計を含む特別会計では28億5,367万7,000千円で、9.2%の伸び率となりました。
63年度会計別予算
総額 887億8,217万7,000円
水道事業会計 34億5,454万5,000円
病院事業会計 84億1,927万円
特別会計 220億 836万2,000円
一般会計 540億円
63年度一般会計
〔一般会計とは市税収入を主な財源として、福祉・教育・道路・消防などに使われる会計です。〕
歳入
会計年度内(4月1日〜翌年3月31日)に入ってくるお金
------------------------------------------------------------------------------
科目別 金額 構成比
------------------------------------------------------------------------------
総額 540億円 100%
------------------------------------------------------------------------------
市税 338億3,500万1,000円 62.7%
------------------------------------------------------------------------------
市債 62億5,510万円 11.6%
------------------------------------------------------------------------------
国庫支出金 33億6,331万4,000円 6.2%
------------------------------------------------------------------------------
諸収入 30億7,413万5,000円 5.7%
------------------------------------------------------------------------------
分担金及び負担金 17億3,479万5,000円 3.2%
------------------------------------------------------------------------------
県支出金 13億4,487万6,000円 2.5%
------------------------------------------------------------------------------
繰入金 10意 42万1,000円 1.8%
------------------------------------------------------------------------------
使用料及び手数料 9億2,092万6,000円 1.7%
------------------------------------------------------------------------------
その他 24億7,143万2,000円 4.6%
------------------------------------------------------------------------------
歳出
会計年度内(4月1日〜翌年3月31日)支出するお金
--------------------------------------------------------------------------------------------------
科目別 金額 構成比 使い道
--------------------------------------------------------------------------------------------------
総額 540億円 100%
--------------------------------------------------------------------------------------------------
土木費 133億3,883万4,000円 24.7% 道路や河川の整備に
--------------------------------------------------------------------------------------------------
教育費 115億7,481万3,000円 21.4% 学校整備や社会教育などに
--------------------------------------------------------------------------------------------------
民生費 70億2,294万5,000円 13.0% 社会福祉などに
--------------------------------------------------------------------------------------------------
衛生費 59億6,295万2,000円 11.0% ごみ処理や病気の予防に
--------------------------------------------------------------------------------------------------
総務費 48億5,278万2,000円 9.0% 庁舎管理や人件費など
--------------------------------------------------------------------------------------------------
公債費 42億4,879万5,000円 7.9% 借りたお金を返すために
--------------------------------------------------------------------------------------------------
消防費 18億 935万9,000円 3.3% 消防、水防、防災のために
--------------------------------------------------------------------------------------------------
農林水産業費 16億2,568万1,000円 3.0% 農林業や水産業のために
--------------------------------------------------------------------------------------------------
労働費 15億 595万7,000円 2.8% 働く人たちのために
--------------------------------------------------------------------------------------------------
商工費 14億8,817万5,000円 2.8% 商業や工業発展のために
--------------------------------------------------------------------------------------------------
その他 5億6,970万7,000円 1.1% 議会費、災害復旧費などに
--------------------------------------------------------------------------------------------------
市民一人当たりに使うお金 24万5,180円
市民1人当たりの市税負担額 15万3,624円
道路・河川の整備に 6万 563円
教育に 5万2,554円
福祉などに 3万1,887円
ごみの処理や健康を守るために 2万7,074円
消防活動に 8,215円
産業の発展に 2万 976円
公債費に 1万9,291円
庁舎管理などに 2万4,620円
(昭和63年3月31日現在)
財源別歳入
自主財源 77.6%
市税 62.7%
諸収入 5.7%
分担金及び負担金 3.2%
繰入金ほか 6%
依存財源 22.4%
市債 11.6%
国庫支出金 6.2%
県支出金ほか 4.6%
性質別歳出
消費的経費 65.3%
人件費 21.8%
扶助費 5.4%
公債費 7.9%
物件費 9.22%
補助費等 6.7%
繰出金 7.1%
積立金ほか 7.2%
投資的経費
補助事業 6.4%
単独事業 27.8%
火災復旧事業ほか 0.5%
市税の内容
総額 338億3,500万円
市民税 159億4,500万円 47.1%
固定資産税 125億130万円 36.9%
電気税 21億2,000万円 6.3%
その他 32億6,870万円 9.7%
市有財産の状況
有価証券 1,566万円
土地 4,924万7,242平方メートル
建物 55万3,849平方メートル
立木 27万5,451立方メートル
車両 268台
基金の現在高 (昭和63年3月31費現在) 43億3,321万7,933円
Q 富士市の借金(公債費)の内容はどうなっていますか。
前島智代さん(天間 主婦)
- 写真あり -
A
市の借金を市債といいます。道路や学校をつくるには、巨額な費用が必要となり、市税や補助金だけでは賄えません。そこで、国や銀行からお金を借ります。3月31日現在の内訳は、・一般会計債 333億4,499万円・特別会計債 194億6,722万2,000円です。
また、返すお金を公債費といいます。歳出の中で公債費の占める割合は、63年度予算で7.9%となっています。富士市は借金の少ない健全財政といえます。
一般会計債 333億4,499万円
大蔵省資金運用部 109億1,405万4,000円
郵政省簡易保険局 121億5,778万1,000円
公営企業金融公庫 47億6,725万3,000円
市中銀行 27億6,910万
その他 27億3,680万2,000円