【広報ふじ昭和46年】市民と市長の新春対話2
高次都市機能集積のための都心核づくり
◇庁舎周辺の整備をはかる
市長
第2点目の都市機能の整備ですが、富士市にはいま核が3つあると思います。この核をいかに有機的に結びつけるかが、これからの最も大きな課題だと思います。富士一吉原一鷹岡を結ぶには何んといっても、庁舎周辺から西側に至る広大なスペースを計画的に整備することです。これは多少お金や時間がかかっても、やらなければいけないと思います。当面は道路網の整備に集中しますが、道路ができれば富士、吉原、鷹岡の核を一線で結びつけることができますからね。それから、富士駅前の整備を早急にすることです。
増田
富士駅前の整備は、私も8年前から関係してきた1人ですが、早く何んとかしてもらいたいですね。
市長
いまの富士駅前は20万都市の玄関にふさわしくないですね。私が就任したてのころ、地元の方々から「市長何んとかしてほしい」と陳情を受けました。行政だけが先走っても実現はむづかしいので住民の方々もその気になって取り組んでほしいと思っています。私も本腰を入れてやるつもりです。
◇富士駅を中心とした核づくりに力を
荒岡
富士駅を毎日利用しているので駅前を整備してほしいという気持を痛切に感じます。富士駅を中心とした核づくりをし、沼津のような商店街づくりをぜひ進めてほしい。
- 写真あり -
こどもの健全育成と老人福祉の充実
◇チビッコ広場をあちこちに
市長
第3点のこどもとおとしよりをたいせつにすることですが……富士市の子ども対策は、他都市に負けないくらいだと思っていますが、だからといって、必ずしも満足とはいいきれません。昨年も5つの児童公園と13か所のチビッコ広場を設けたり、補助金を出して整備したのですが一今年も相当数つくらなければならないでしょう。もし地主さんからわずかな期間でも借りられるような土地があれば、チビッコ広場をどんどんつくっていきたいですね。立派な遊具や広場だけがチビッコにとって格好の遊び場ではないですから。自由にはねまわれる場所を提供したいですね。
和田
保育園などはどうですか。
市長
これも対話集会で感じたことなんですが、お母さん方から保育園や幼稚園をほしいという要望がすごく多いですね。中でも、3歳以下のいわゆる乳児保育の申込みが非常にあるんです。保育園は、地区ごとに1か所あるのが理想なんですが、さいきんのように要望が強いとそれ以上つくらないと、まにあわないですね。45年度では伝法と岩本山の2か所に保育園を建設することになっていますが……。
増田
私ももう老人の仲間入りをする1人ですが、老人対策について、何か具体的な構想がおありですか。
市長
おとしより対策については、老人クラブの活動の拠点となったり、一日ゆっくりとくつろいでもらえるような、“老人福祉センター”を建設したいと思っています。このことでは、すでに先進都市の状況も調べてありますので、議会や関係の方々とも協議して、早急に具体化してまいるつもりでおります。
- 写真あり -
教育環境の整備充実
司会
昨年10月に実施した国勢調査の結果をみますと、富士市の人口の伸び率が13パーセントと県下でいちばん高いのです。これから判断してみても、住民の要求もいろいろな面で多くなってくると考えられます。中でも教育施設の要望が非常に多いよう聞いていますが、市長そん辺のところは……。
◇鷹岡地区にはもう1つ小学校つくる
市長
私が、重点施策の第4点目に教育環境の整備をあげたのも、急増しつつある児童の学習の場や体力づくりの施設をいかに適切に配置していくかということです。一例をあげますと、鷹岡地区の場合、現在小学校が1つしかないので、非常に無理な授業をしている。何んとしてでもあと1校建設しなければ……。こうした状態が各地区にあらわれていますので、ここ数年は施設を整備するのに相当多額の予算を計上しなければならないと思っています。
◇成人教育の方にも力を入れてほしい
渡辺
私たち社会人を対象にした成人教育の方にも力を入れていただきたいと思いますが。それからこの間、市の施設めぐりで勤労青少年開館(広見町)にいきましたが、あんな施設が富士市にあるとはいままで知りませんでした。もっとPRされたらいかがでしょうか。
市長
社会教育活動にも力を入れていますよ。すぐとはまいりませんが、将来は中学校区ごとに公民館をつくったり、社会教育活動の拠点になるようなものもつくって、市民の教養や文化を高めるようにしたいと思っています。スポーツの面では、三ツ倉地先に陸上、野球、テニス、水泳などのできる総合運動公園をつくる予定です。
和田
PRといえは、私も常々感じているのですが、市は施設をつくったらもっともっと、市民に知らせるべきではないかと思います。少くとも近くの人には器具の扱いや利用の仕方といったものを説明しておく方がいいと思いますね。通りいっぺんのPRでは効果は上がりませんね……。
市長
よくわかりました。これからは大いにPRさせていただきますので、よろしく。
- 写真あり -
職員の能力開発と市民意識の向上
◇自治体も経営意識をどんどん取入れる
市長
方針の5点目は、職員の能力開発と市民意識の向上ですが。自治体もこれからは、自治経営的な意識をもたなければ、より効率のよい自治運営はできないと思いますね。富士市のような青年都市の職員には、どうしてもこうした感覚をもってもらわなけれは困るんですよ。単的にいえば、私をはじめ職員1人1人の創意工夫と市民の責任と協力一いいかえれば、職員の能力開発と市民の市政参加の意識が向上していけば、富士市はすばらしい都市になると思いますが、どうですみなさん。
荒岡
そうだと思いますね。昔ながらの経験やカンで物事を処理するような時代ではないですから……。市の方も倍額時代にふさわしいセンスをもって、ことにあたっていただきたいですね。
◇市民のアイディアをいかしてほしい
高野
市長の話を聞いて、一つ提案したいのですが。富士市は発明とか、工夫といったものに積極的ではないような気がします。もっと町の発明家のアイディアマンの知恵を借りれば、市の職員の能力開発にも役立つのではないかと思いますがーどうですか。
市長
……ありがとうございます。みなさんとお話しあいをした中で、実現可能なものは、すぐにでも市政に反映していきたいと思っています。また、私のもっている構想や将来的なものについては議会の方々のご同意もいただきながら、1つ1つ具体化してまいる所存でございます。今日はほんとうにありがとうございました。
司会
長時間にわたって対話をかわしていただきまして、ありがとうございました。これからも貴重なご意見をお聞かせください。ではこのへんで……。
- 写真あり -
おしらせ
根方街道など3か所を交通規制
市役所の電話は51-0123
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp