広報よしわら 昭和41年12月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和40年 11月5日発行 内容

金子翁の銅像 斉藤会長の鍬入れで着工

建立地は図書館南側

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・故金子彦太郎翁

 郷土の生んだ偉大な政治家金子彦太郎翁が現職吉原市長として急逝してから早くも2年の歳月が流れています。
 吉原市名誉市民、前市長故金子彦太郎翁顕彰会(会長斉藤市長)は、3月に発足してから、翁の遺業の数々を後世につたえるため「銅像建立」を事業にかかげ、全市民的な行事としておこなってきましたが、市民のみなさんに敬愛されて来た翁の遺徳は、外くのひとの協力得て、募金も目標額に達しました。
 その地鎮祭がさる10月29日に図書館南側でおこなわれ、11月末の完成をめざし工事が始められました。
 銅像は日展審査員の堤達男氏作で、像の高さは2.4メートル、台座の高さは1.5メートルの立派なものです。
 建立される場所は、全生涯を郷土にささげた翁が全市を一望にできるところとして、図書館南側の敷地400平方メートルで、3メートルの盛土をし、図書館の敷地と同じ高さにします。また小公園化するため、街灯、水のみ場、公衆便所、ベンチやケヤキ、イチョウ、ヒマラヤシイダーなどの樹木25本が植えられます。

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・銅像建立地に鍬を入れる斉藤会長

商業振興展 11月12日〜14日体育館で

吉原商業振興展は11月12、13、14の3日間にわたり市立体育館で開かれます。この展示会もことしで6回目をかぞえ、年々内容も充実されてきましたが、特に本年は「商品総合見本市」と銘うって、年末年始の贈答品など、時代の要求に答えるトップ商品2,000数品種が展示されます。

 吉原市の商店街も都市計画事業の推進により、昭和41年度には近代商店街に生まれ変わることになっています。それにともない商法面においても単独商法から共同商法に移り変わってきました。この展示会は、そういう時代の要求にこたえ、消費者の利益向上と商業振興を目的に、吉原市、商工会議所、参加店の共催で実施されることになったものです。
 参加店は30余店、展示品は台所用品、食料品、日用雑貨、文具事務機器、衣料品、家具、スポーツ用品、楽器、時計貴金属、お茶などの多種多面にわたり、消費者のためにつくり出したトップ商品2,000数品種が陳列されます。
 開場は毎日午前10時から午後6時まで、入場は無料です。また参観の結果をアンケートとして記入提出した方には、その場で電器製品などが当たる抽選もおこなわれます。
 この行事にあわせて会場の2階では華道連盟の生花展、さらに体育館南側広場では農耕機具などの展示会もおこなわれますので、市民みなさん多数の参観が望まれています。

‐ 写真あり ‐

文化祭 日程決まる

市教育委員会と文化連盟では第14回文化祭を次のような日程でおこないます。
◇美術・華道発表会11月9、10、11日 市民会館 10時〜19時
◇野立て 11月14日 市民会館前広場 10時〜17時
◇邦楽と舞踊の会 11月14日 市民会館 10時〜17時
◇水石展示会 11月15、16、17日 植松電気2階 9時〜18時
◇俳句発表会 11月21日 小出会館 12〜17時
◇写真展 11月26、27、28日 市民会館 9時〜19時
◇短歌発表会 11月28日 小出会館 10時〜17時
◇美術小品展 12月3、4日 市民会館 10時〜19時
◇書道発表会 12月6、7日 市民会館 10時〜19時
◇洋楽発表会 12月11日 市民会館 16時〜21時

国民年金

未加入者はすぐ手続きを

 国民年金制度は農業、漁業に従事しているひとや商店で働くひとたちの年金制度です。吉原市では現在1,500人が加入しています。しかし当然加入しなければならないひとで、まだ加入の手続きをしていないひとがあります。明るい、しあわせな老後をおくるために、今すぐ市保険課または各支所へ届けでをしてください。
 昭和41年は年金額、保険料の再計算期で、国では国民年金をますます「魅力ある年金」にするため大幅な改正をおこなう予定です。
 なお明治44年4月2日から昭和5年4月1日までに生まれて未加入のひとは、昭和41年3月31日までに加入の手続きをしないと年金が受けられなくなりますので、1日も早く手続きをしてください。

農業の産地化に資金貸付

 県産地化協業施設資金制度が新しくつくられましたのでご利用ください。

◇貸付の条件は
・使途は農業用建物の造成農機具の購入などの場合
・農業を営むひとで2人以上が同一事業を共同で行う場合
・農業を営む組合、法人、合名会社、合資会社、有限会社
・農業を営むひとが5人以上でつくっている法人以外の団体
◇貸付の限度額は
・共同で行う場合 1人200万円以内
・法人の場合 2,000万円以内
・法人以外の団体 2,000万円以内
・農協 5,000万円以内
◇償還の期限は 7年間
◇利率は 年5分
◇融資率は 総事業に対して80%
◇償還方法は 元金均等償還
◇申込み先は 各農業協同組合
※くわしくは市農政課または各農協へ

表富士の開発 斉藤市長らが視察

 雄大な表富士の観光開発をと市当局、市議会は10月2日、28日の2回にわたり御殿庭を中心に実地踏査した。
 御殿庭は、標高約2,500メートルの宝永山火口すぐしたから浅黄林道までのなだらかな傾斜地帯で、唐松、ハマナシ、コケが自生する表富士でもくっ指の美しさをほこっているところ。
 斉藤市長は「最近御殿庭を中心とした富士山ろくの観光開発が脚光をあびてきたが、御殿庭の豊かな自然美をそこなわない開発が前提でなければならないと思う。市議会にもはかり開発については慎重に行いたい」
 また各議員も「御殿庭の美しさは意外に知られていない。市民みなさんにも知ってもらうために、もっとPRをしなければ…」と語っていた。

おしらせ

◎インフルエンザ予防接種
 衛生課では、インフルエンザの予防接種を次のとおり行います。
◇該当者 生後3か月以上のこどもさんと一般市民で希望される方
◇日程( )内は2回目接種日
11月8日(15日) 東証学区・伝法小学校
11月9日(16日) 吉永支所・原田支所
11月10日(17日) 元吉原幼稚園・鈴川公会堂
11月11日(18日) 橘幼稚園・大淵第一小学校
11月12日(19日) 神戸小学校・今泉小学校
11月20日(27日) 曙幼稚園・聖母幼稚園
◇時間 いづれも14時から15時まで
◇料金 5歳以下は1回50円、15歳以下は1回100円

◎労働大学開く 11月25日〜26日
 健全な労働運動と近代的な労使関係を確立するための県労働大学が次のように開かれます。
▽開催期日 昭和40年11月25日・26日
▽会場 沼津労政会館
▽募集人員  150人
▽対象  特に制限はないが中堅層以上の指導的立場の労使関係者
▽受講料 無料
▽申し込み期間 昭和40年11月18日
▽申し込み先  労津労政事務所 沼津市三枚橋平町(62)4564番地

◎札幌鹿児島 市外電話に
 「11月14日」から、北は北海道札幌から南は九州鹿児島まで、全国県庁所在地をはじめ、約1,000の主要都市との電話がダイヤル市外電話になります。このため103番へ申し込みの交換手のつなぐ即時通話は姿を消すことになります。
 かけかたは、静岡、沼津、三島へかけるときと同じですが、相手の市外局番、市内局番、電話番号をよくたしかめてからおかけください。
 なお電話料金を知りたいときは、局番なしの100番をダイヤルして、交換手が出ましたら相手の電話番号と自分の電話番号をつげてください。

◎年賀はがき 11月10日発売
 お年玉つき年賀はがきが11月10日から各郵便局でいっせいに発売されます。なお多くのひとが利用できるように枚数を制限されることもあります。

◎青少年の夜間外出かわる
 青少年の夜間外出の制限時間が11月1日から19時までになりました。夜遊びや、若い女性の夜の一人歩きはまちがいのもとですから各家庭や職場でも十分に注意してください。

◎議事録 10月は
◇全員協議会(18日)
 「4月20日地震災害復旧事業施行について」協議
◇行政視察(27日)
 飯田市議会建設委員(8名)が「土地区画整理事業水道、下水道事業」について視察のため来訪
◇静岡県市議会議長会定期総会(29日)
 三島市で開催、正副議長局長出席、まず「今回のマリアナ近海で漁船の集団遭難事故に対する救済と今後の予防措置について国ならびに県において万全の総合対策確立を要望する」旨の決議をした。続いて「義務教育施設費の国庫負担率引き上げ」ほか10件について協議した。

◎市民会館だより
◇成人学校正科開講式 11月10日。18時30分。大ホール
◇吉原市子ども会結成10周年記念大会 11月12日。9時。大ホール
◇市民劇場31回例会 11月13日。18時30分。大ホール
◇チャリティーショー(三波春夫) 11月15日。第1回13時、第2回18時。大ホール
◇労音B例会 11月16日、17日。18時30分。大ホール
◇吉原商業高校音楽発表会 11月20日。13時。大ホール
◇吉原生活学校 11月24日。13時 第1集会室

青少年育成標語 あの子もこの子もみんなの子