「吉原市政を知ろう」と連合青年団(塩谷団長)約30名が、このほど斉藤市長を囲んで、懇談会を開きました。
懇談は、まず現在市民みなさんの関心のたかい合併問題にはじまり、国道バイパス、水の問題、市立病院のことなど、広範囲にわたり、有意義な発言がありました。
それでは、主な発言をひろってみましょう。
■合併に意見集中する バイパス、病院問題も
司会(塩谷団長)みなさんに発言していただくまえに、まず市長さんからいま話題になっている合併問題について話していただきたいと思います。
市長 ことしの3月に2市1町で合併促進協議会をつくり、明春4月1日を一応のめどとして事務をすすめています。協議会は、各市町の代表12名で構成され、総務、行政、建設の3委員会にわかれています。この3委員会でいろいろ決めていくわけですが、いまのところ具体的な案はできていません。
A 市長さん個人としては合併をどのように考えていますか。
市長 私自身は合併に賛成です。しかし、いくら私が賛成でも、市民みなさん、議員の方の考えもあることですから、合併の必要性を知ってもらうため、今後積極的にPRをしていきたいと思っています。
B 市民が憩えるところ、たとえば吉原公園の整備などについてのお考えは
市長 公園の整備や新設はできるだけやっていきたいと思っていますが、率直にいって、いまの吉原市の財政にはそれだけの余裕がありません。ですからいますぐにというわけにはいきません。
A 市民プールを建設してほしい
市長 市民のためのプールということは、私も常々考えてはいるんですが、どうしても学校のプールが優先しますから、早急には困難です。
C へき地に公民館など青少年が集まれる場所をつくってもらいたいと思いますが、どうですか。
市長 できるだけ早くつくりたいと思っています。
■水は心配ないか
D 飲料水、工業用水、かんがい用水などの水対策はどうなっているでしょうか。
市長 工業用水には日軽金の水を引くよう期成同盟会をつくり、もっか交渉していますが、莫大な費用がかかるので急にはできませんから、富士川用水の利用をはかっていきたい。飲料水については伝法の高台、泉ヶ丘に貯水塔をつくり、みなさんに水の心配をかけないように手をうっています。かんがい用水は自然流水でまかなえると思います。
E 国道バイパスの問題はどうなっていますか。
市長 他市町村の関係者とともに陳情をしています。しかし富士川の鉄橋をつくるにも35億円くらいの費用がかかるので、早期実現は無理かと思います。しかし、どうしても必要なものですから、実現に最善をつくします。
しかし富士川の鉄橋をつくるにも35億円くらいの費用がかかるので、早期実現は無理かと思います。しかし、どうしても必要なものですから、実現に最善をつくします。
B まえに市立病院をつくるという話しがありましたが。
市長 必要と思っていますが、つくるには時期が問題だと思います。現状では具体的にはお答えできません。
司会 最後に青年に対しての市長さんの希望を。
市長 青年は、お互いに助け合い、積極的に団結してほしい。団結することによって地域を、市を、発展させてほしい。
‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・青年団員の質問にこたえる斉藤吉原市長(市民会館第2集会室で)
国民年金法がまたまた改正されます。
昭和34年に発足した国民年金法は、その後何回となく改正され、私たちにとってますます有利になってきました。こんど改正される主な点は次のとおりです。
◇福祉年金額がかわる
昭和40年9月1日から次表の世に改正されます。
‐ 図表あり ‐
◇障害福祉年金の範囲ひろがる
いままでの支給範囲は、外部障害と内部障害の結核、精神病だけでしたが、こんどの改正で精神薄弱(常時介護を必要とするもの)が加えられ、8月1日から実施されます。
なお、この申請は家族の方にしていただくことになっていますので、心あたりの方は市保険課へお申しで下さい。
◇所得制限のワクゆるむ
いままでは、扶養義務者の収入が、5人家族のばあいで年間65万4,375円以上の世帯は年金がもらえませんでしたが9月1日からの改正で71万6,400円になります。
また本人の所得についても20万円から22万円に引き上げられます。以上は福祉年金についてですが、拠出制年金も一部改正されていますのでくわしくは、市保険税課または各支所へお問い合わせください。
◎久保町にバス停留所新設
近くにバスの停留所がないため、とかくのりものに不便をしていた大淵久保町(通称八ガ窪)に、このほど地元民の熱意が実り、「久保町入口」停留所が新設されました。
同停留所は、吉原団地の北方にぬける道路の交差点で、吉原団地経由の一般バスに限るということです。
◎精英樹をさがそう
市林産課では、よい苗木をつくるため“精英樹”をさがしています。
◇“精英樹”の資格は
(1)周囲の木にくらべ高さや太さがとび抜けている
(2)幹に曲がりがなく、病虫害にかかっていない
◇募集樹種は ヒノキ、アカマツ、クロマツ、スギ
◇期間は 9月30日まで
◇採用したものについては賞金、賞状が贈られます
◇発見届け、お問合せは市林産課へ
◎農地相談開かる
市農政課では、農地相談を次のようにおこないます
▽日時は 7月22日10時から15時まで
▽場所は 市民会館第三集会室B
▽相談内容は 農地に関する一切のこと。なお、相談に必要な書類、図面があったらお持ちください。
◎体験談募集 わが家の家計簿
貯蓄増強中央委員会は、第12回「わが家の家計簿」の体験談を募集しています。
◇原稿は 400字つめで5枚程度
◇締め切りは 昭和40年9月30日まで
◇入選者には 特選3万円 秀作2万円。佳作5,000円
◇送り先は 静岡県貯蓄推進委員会静岡市呉服町(日銀静岡支店)
◎議事録 7月は…(6月29日−7月12日)
◇岳南2市1町合併促進協議会ならびに各委員会(29日)
富士市で開催、関係議員出席「新市の名称」ほか11件協議
◇東名高速道路特別委員会(1日)
「バスストップ」ほか1件協議
◇水対策と口説委員会(3日)
「静岡県中部地区工業用水、上水道整備期成同盟会について」ほか2件協議
◇岳南2市1町合併研究各委員会(5日)
「正副委員長互選」ほか1件協議
◇田子の浦港魚市場組合協議会(6日)
富士市で開催、関係議員出席「市場建設」ほか1件協議
◇全国市議会議長会常任理事会(7日)
東京で開催正副議長出席
◇議会運営委員会(9日)
「陳情書の取扱について」ほか1件協議
◇水対策特別委員会(10日)
「工業用水、上水道整備期成同盟会について」協議
◇経済委員会協議会(10日)
「灌漑用水恒久対策事業について」ほか1件協議
◇総務院会協議会(12日)
「都市対抗野球大会出場の大昭和製紙野球部壮行関係について」
◎市民会館だより
◇結核予防婦人総会 7月28・29日9時から12時まで。第一集会室
◇老人講座 7月29日12時30分から16時まで。第一集会室
◇日大第4回音楽祭 8月1日、13時から22時まで。大ホール
※8月の休館日は8日(日曜日)です。
◎都市計画課の巻
広瀬弘行課長以下32名で構成されている「都市計画課」は、新しい町づくりをめざして、道路網の整備また防災街区、さらに下水道事業など近代都市建設になくてはならない仕事をしています。
まず調査係では、防災建築街区の造成を行っています。これは、本町1丁目から4丁目までの商店街、延長490メートルを不燃化建築にし、地震や火事などの災害を、未然に防ごうというものです。
新しく作る道路の測量、設計から工事監督、また依田原新田付近を始め、市内16ヶ所にわたって計画が進められている公園の新設などの仕事をしているのが計画係です。
区画整理係では港の背後地の広域計画にともなって近代都市に一大発展すると思われる青島、津田地区を区画整理して街路、宅地の造成事業を行っています。
環境衛生の改善は、近代都市へのたいせつな事業の一つです。下水道工務係は“健康で住みよい町づくり”の一策として昭和34年から下水道事業を行っています。
下水道管埋管事業も計画の60%ができあがり、終末処理場はこの4月から本格的に活動を始めました。また下水道を利用されている家庭の使用料金を計算し使用料令書をつくっているのが下水道業務係です。この他、事務関係をうけもつ庶務係があります。この係では吉原公園など市営物の維持、管理また工事契約などを行っています。
電話は課長、庶務係が内線52番、計画係、調査係、区画整理係が内線51番、下水道工務係、業務係が内線49番、終末処理場が(2)3559番です。
‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・先ごろ完工した下水道終末処理場の消化槽
青少年育成標語 あの子もこの子もみんなの子