広報よしわら 昭和41年12月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和40年 6月5日発行 内容

私は合併をこう思う

岳南2市1町の合併は、明春4月1日を目標に、着々協議が進められていますが、市民は合併に何を望んでいるか、いろいろ聞いてみました。

市民の要請を反映
塩谷進(宮の上)32
 岳南2市1町の合併については、綿密な調査研究の上慎重に対処して欲しいと発言を行ってきました。そのご、広域都市行政研究連絡協議会の名において、周到な準備調査の結果、去る5月1日、合併促進協議会の発足を見るに至った。と承っております。すでに“サイは投げられた”と云う状勢になってまいりました。私たちとしてはこの際、明年4月という期日にこだわるの余り、拙速主義におちいらぬよう、市民の要請を反映した都市建設の策定計画が慎重に進められることを希望しております。合併作業の進行に伴って、青年団も、他の各種団体と同様その取り扱いが日程にのぼってくるものと考えます。こういう問題は各団体の自主性を重んじつつ、高度の行政指導が要求される事はいうまでもありません。
私たちも自治体が合併の方向に、協力に動き出した以上、その体制に即応していくことは当然と考え、その方向に協力するとともに、合併協議会委員、各議会議員の指導力に大きな期待を寄せている次第です。

もっと意見を聞きたい
渡辺和枝(伝法2)36
 「吉原と富士と鷹岡が一しょになって一つの市になる。ずい分と大きくなるものだなあ」
 2市一町の合併と聞いても、それ位にしか感じないのはほんとうのところです。私たち主婦の間で日常の話題にあがることもありません。
 なにか一般には大した関心事でないように思われます。それが、もう来年の4月には発足とせまってきていたのです。
 しかし「一大工業都市への発足」といわれても漠然としたものしか感じとることができません。
 家庭に入っている主婦はとかく直接関係のないことはいつも忘れたり、考えようともしないでいるようです。
 やはり、私たちの市であり、私たちの生活につながるものであれば、政治家の政治であるような無関心な態度はいけないと思いますが、関心をもち、意見をもつためにはそれをよく知らなければなりません。
 たまたま、新聞にのる記事を読むだけではまったくわかりません。遅まきでも合併した後の新しい町の姿を、私たちの生活環境はどうなるかを知り、そしてつたない意見でも多少の関心でも持ちたいと思います。
 そのためには、合併の意義のお話などが聞きたいと思います。
 市が大きくなって、大きな面だけが進み、小さな私たちの生活やその周りが忘れられて行きそうな気がします。

一日も早く合併を
森その子(荒田島)54
 吉原、富士、鷹岡の3市町の合併は長い間いろいろと論議されてきました。もう是非を論ずる段階は過ぎていると思います。合併ということは時代の要求であり、新しい世の中の流れにしたがい、大きなまとまりの中に、より立派な町づくりをなし、市民一同が、明るい豊かな生活を営み、幸福な毎日を過ごすというところにあると思います。1日も早く、2市町の合併を実現し、将来お互いの子どもたちにも、喜んでもらえるようにしたいものです。
 婦人会としましても以前の吉原、伝法、今泉、元吉原、須津、吉永、原田、大淵など個々の婦人会から市町村の合併にともない大きな婦人会となり、なんの支障もなく、現在は今泉春枝連合会々長のもと、各地区に地域婦人会をもち、お互いに仲良く、なごやかに婦人会活動や勉強にとはげんでおります。富士市の婦人会員の方々とも鷹岡の会員のみなさまともきっと仲良く活動していけると確信しております。吉原婦人会員として、当局のみなさまにぜひ合併の促進をお願いしたいと思います。

必要性を再認識
望月芳一(田端町)23
 素朴に考えて、合併ほの期待もありますが、それ以前の“合併がなぜ必要であるか”とういことをもう一度、住民の一人一人が考え理解し合うことが大きな問題だと思います。
 これは、次代をになうぼくたち青年には、特に強調したい点で、合併の方向が青年自身にどのような影響を生じてくるかを話し合うべきではなかろうか。現在私は、青年学級生であります。合併により、仲間が親しみを増し、お互いに学習意欲を高められるようなことを期待しておりますが、産業が発達している岳南地区であるだけに、人口動態がめまぐるしく変わるので他地域からきた若いひとたちにも、学級を通して、この合併のことを理解してもらうよう協力したい思う。

民生面からもぜひ必要
古郡信太郎(伝法1)61
 流転の世相に合い待ち吉原、富士、鷹岡の合併問題がいよいよ本格化しつつあります。郷土の発展のために、ぜひとも、かくあるべきだと多年宿望の的でありました。紙の都とも称される富士地区一帯が、一つの輪を形成し、工業都市発展のために都市計画ならびに工業用水や排水路問題など大きな計画のもとに建設地域を指定して、円滑な建設ができるならば、実にすばらしいものになるでしょう。いまや田子の浦港の築港とともに、伝法地区には高速道路のインターチェンジも着工のはこびとなりました。当地こそ国家的重要工業都市であります。政治的、経済的の面は関係諸機構にお骨折り願います。私の立場から申し上げますれば、民生事業の将来についても合併に踏み切ることは非常に意義深いものと考えます。
 吉原の福祉行政は、県下でも指折りです。県や中央に働きかけ、老人ホームや総合病院ならびに憩いの家を設け、住宅問題や貧困家庭および青少年の育成に充実した政策を打ち立つ意味あいにおいても、1日も早く大同団結して合併することが富士地区住民の最大の幸福であるものと信じます。

使命感や責任感を胸に
加藤光映(本町1)28
 2市1町が合併し、一大都市が出現しようとしているこの時に、私はこう思います。合併委員会ができ、いろいろ将来の構想などについても充分検討されていると思います。委員会のひとたちならずとも、新しい都市がどのような形で発展していくかについては、万人それぞれ夢をえがいていることでしょう。そしてこの新しい市が、よその都市に与える影響は、経済的な面、文化的な面、その他あらゆる面から拡大されていくのではないでしょうか。各人がその都市を形成する一市民として、各産業に責任をもって当り、その各産業部門がどれもますます栄えることによって、市全体をより強力のものにしていくことが根本的ではないでしょうか。私は私なりに、これからのこの大都市に寄与すべき責任を感じ、自分の企業は、今までは少なくとも吉原、富士、富士宮近辺を対象に経営してきましたが、これからは今少しスケールを大きく考え、その寄与すべき範囲を広げなければならないと思います。このように市民一人一人が内容充実をはかることによって、市全体を豊かにしなければならないと反省し、これからの生活態度を再認識したのであります。

島国根性は絶対禁物
吉原久子(富士岡渋脇)44
 北に麗峰富士を仰ぎ、南に田子の浦をのぜむ古今の景勝地岳南地域一帯は、いま田子の浦港の築港を中心に工業の一大メッカへ姿勢を変貌しようとしています。私はこの現実をみるとき、いままでのような分散した自治体では、とうていより効果的な開発は望めないと思います。ずばり言って広域行政などの早期実現が、何よりも好ましいということです。さいわい、2市1町の合併も、必然の問題となり来年度は、大都市が生まれようとしています。合併に際しては、お互いに島国根性をすてて、明るく正しい市づくりであるように心から念願するものでございます。この市に住む婦人会員としては市に協力し、みんな一つの輪になって、仲よく話し合いのできる場をつくり、日進月歩の社会の情勢におくれないよう、みんなで勉強をしてまいりたいと思います。そして明るい家庭、住みよい郷土建設にまい進したいと存じます。

大局的は計画を樹立
石川孫六(八王子2)73
 新聞の報ずるところによれば、昭和41年4月1日実現の目標に向かって吉原富士、鷹岡の合併問題が、進められることになっている。東駿河湾地域工業整備特別地域に指定され、こんごがのぞまれ、かつ完成間近い田子の浦港の現状を見るとき」、まことに結構な事と思われる。  さて、合併についてはこれを取り上げる市や町の為政者の確固たる推進力と議決、決定する議会議員の充分な研究と前向きの協議が最も重要視される。合併について地域根性を出して特別財産など既得権を主張する事は、決して好ましいことではない。合併後の人口は、15万以上になると思うが、全住民に平等で全体的に計画された新市建設計画を立てて行くべきであろう。
 新市を、工業、商業、住宅地域に分類し、商工業の振興策を立ててほしい。

市民本意の合併を
後藤郁夫(水の上)23
 合併に一言!やっかいな問題である。でも、私なりに思いついたことを書いてみよう。一言でいえることは、市民、地域住民のための合併であり、地域格差の是正をもとにした経済の進展であってほしいということです。
 吉原市、富士市、鷹岡町は、産業、経済、文化などあらゆる面で同じ生活をしているように思う。こんなことからみても、今後、新市が発足した場合、その5ヵ年計画なり10ヵ年計画を充分に考え、みんなが「ほんとうに合併して良かった」と心から云える広域行政をおこなってほしい。
 住民へのサービス、所得増進をはかることは、新市の経済開発、財政規模あるいは、公共投資の拡大につながるものだろう。
 合併の早期実現を願う。

◎係から
この欄を企画するにあたり快いご投稿をありがとうございました。
これからも市政へのご意見、ご希望をおよせください。(市長公室広報係)

参議院選挙 “投票日は7月4日”

参院選の公示日は6月10日決まりました。未登録の有権者は6月9日までに選挙管理委員会(市民課内)へお申し出ください。
<訂正>
5月20日付第69号の「近づく参議院選挙」の文中、昭和39年12月21日は昭和19年12月21日の、昭和39年12月22日は昭和39年12月21日の誤りでしたので、訂正し深くおわびします。

おしらせ

◎議会のうごき
このほど開かれた吉原市議会臨時会で役員改選がおこなわれ、次の方が選出されました。
・議長 勝又竹雄
・副議長 小出雅清
(◎委員長、○副委員長)
・総務常任委員会
◎長谷川恒三 ○菊池孝雄
・厚生常任委員会
◎大石雅雄 ○加藤昌一
・経済常任委員会
◎木村務 ○渡辺政敏
・建設常任委員会
◎田村睦彰 ○菊池政晴

◎6月7日は計量記念日
 6月7日は計量記念日です。
 県の計量検定所では、計量日にちなみ、6月1日から30日までの1ヶ月間、市内の店舗をまわり計量器の使用法や商品の量目不正がないかなど、検査を行うことになっています。私たちは、この計量記念日を機会に、メートル法をしっかり身に着けたいものです。

◎郵便貯金 婦人モニター募集
郵政省では、郵便貯金の婦人モニターを募集しています。
◇資格は
郵便貯金を利用している20歳以上の女
◇応募方法は
官製はがきに次のことを明記する
表面(イ)住所(配達局名を記入)(ロ)氏名(ハ)年齢
裏面(イ)職業(既婚者で無職のときは、主人の職業(ホ)モニターに応募した動機、貯蓄についての感想文を簡易に書く
◇締め切りは
6月30日まで
◇あて先は
名古屋中央局区内、名古屋郵政局貯金部奨励課

◎耕うん機の運転者に
 梅雨に入ると、とにかく耕うん機による踏切事故がおこりやすいので、次のことに充分注意してください。
(1)路上運行するには、小型特種以上の運転免許が必要です。
(2)踏み切りでは左右をたしかめてできるかぎり一人が誘導して通行する。
(3)踏切保安掛けのいる踏み切りまたは踏切警報機のある踏切を選んで通行する。
(4)踏切上で故障し、動けなくなったときは、早く列車を止める手配をする。

◎日脳予防接種
衛生課では、日本脳炎の予防接種を、次により行います。
◇該当者
昭和37年4月1日から昭和38年3月31日までに生まれた幼児(2回接種)
昭和37年3月31日以前に生まれた方希望者(1回接種)
◇日程(カッコ内は2回目の接種日)
6月14日(21日)東小学校・橘幼稚園、6月15日(22日)吉永支所、6月17日(24日)大淵第一小学校・神戸小学校、6月18日(25日)今泉小学校・伝法小学校、6月19日(26日)曙幼稚園・体育館
◇時間 いづれも14時から15時
◇料金 1回120円

◎霊柩車運休
市霊柩車は修理のため6月17日から6月30日まで運休いたします。
運休中に富士市の霊柩車の使用を希望される方は市民課へお申し出ください。

◎市民会館だより
▽沼津労音B例会 6月17日、18日。18時から21時まで。大ホール
▽日本画講習会 6月20日10時から16時まで。第二集会室。
▽16ミリ映写機講習会 6月20日。10時から16時まで。第二集会室
▽ピアノ発表会 6月20日13時から16時まで。大ホール
▽児童保険相談 6月25日18時から21時まで。大ホール

今月は合併特集号を企画しましたので、議事録、家庭メモはお休みさせていただきます。
(市長公室広報係)

青少年育成標語 あの子もこの子もみんなの子