広報よしわら 昭和41年12月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和40年 5月10日発行 内容

町ぐるみ運動徹底 青少連の推進目標きまる

 吉原市青少年保護育成連絡会(会長斉藤市長)は、さる4月27日、市民会館で青少年委員会を開き、40年度の推進目標(1)健全な家庭づくり(2)自主的な地域活動の実践(3)早期発見、早期治療をきめました。
 吉原市の青少年対策は、昭和31年に同会が発足してから、少年相談所の開設、防犯灯の設置、愛の標柱設置、子ども大会の開催街頭補導などを行ってきました。
 さくねんの非行化の傾向をみてみますと、中学生の非行は減ってきたが高校生の非行がふえてきた。女子の非行が多くなってきた。非行の中では窃盗が最も多いなどが目立ちます。
 そこでことしの運動は、“まちぐるみ運動”をより強力に推進し、日常生活にいかしていくために次の目標をたてました。
(1)夜間外出時刻制限の徹底、夜間補導を強化する。防犯灯の整備、増設する。
(2)明るい家庭づくり
幼児期の健全育成をはかる。関係機関と連絡を密接にする。
(3)公徳心の高揚
道徳教育や生活指導を充実させる。愛の一声運動の推進。
(4)青少年非行の防止
少年相談所の活用。スポーツの振興。
(5)特別推進地区の指定
さくねんの須津浮島、元吉原地区に続いて今泉、伝法地区を指定。

 青少年の善導に功労のあったとして表彰された方は次のとうりです。
○県連合防犯会長表彰
服部源一郎さん(八王子本町)則武海園さん(増川町2)石川虎雄さん(柏原町2)今泉地区青少年問題対策委員会
○市青少年保護育成連絡会長表彰
塚原広さん(住吉町)近藤平蔵さん(幸町)鈴木定次さん(鍛冶町1)勝又武男さん(南滝川町)池田辰男さん(中里八幡町)青木ひろさん(富士見町)波多野潔さん(西本通り)鈴木久信さん(水の上)高橋政次さん(大野町)竹内新一さん(江尾町1)石川宏嗣さん(鵜無カ淵)遠藤まちさん(中里町1)

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・5月の空におどるこいのぼりと元気に登校するよい子たち(津田で)

水不足を解消 伝法高台 貯水タンクが完成

 “伝法高台地区の飲料水を確保しよう”と、ことしの2月から伝法町2丁目へ建設していた「上水道貯水タンク」がこのほどできあがり、5月10日からいっせいに給水を開始します。
 総工費1,200万円をかけて、つくられたこの貯水タンクは、直径12メートル、高さ15メートルで、貯水能力1,700トン、約1万人に1日分にあたる規模のもの。貯水方法は、毎晩、伝法水源(伝法小学校内)から75馬力の協力なモーターポンプを使い、押しあげておくものです。
 このマンモスタンクの完成によって、水不足が解消される町内は、長者町をはじめ、上中町、中村町、伝法町1、2、3丁目、上田端、中桁、田端町、三日市、千代田町と石坂町の2,200世帯のみなさんです。
 市水道課ではこれに続き夏までに泉ガ丘へ、貯水能力2,700トンのタンクをつくることになっています。
※水道の出しっ放しはこまります。節水にご協力ください。

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・伝法高台にできた上水道貯水タンク

親がよい手本を 地域ぐるみで青少年育成

今泉地区・県のモデルに指定

 今泉地区は、このほど県青少年問題対策協議会から「親と子で築く明るい家庭運動」の実験モデル地区に指定されました。
 同地区ではこの運動を強力に推進するために、5月1日今泉会館で、今泉地区青少年問題対策委員会、二中PTA、今泉小PTA、今泉第一婦人会、今泉青少年の5団体の会長会議を開き具体的な実践事項を協議しました。その結果今泉青少年問題対策委員会(米山務委員長)が推進母体となり地域ぐるみで展開することになりました。
 運動の重点項目は(1)親子の心の結びつきを深め、家族が楽しく話しあいのできる家庭をつくる(イ)あいさつ運動(ロ)へんじをする運動(2)青少年によい習慣をつける‐親がよい手本をしめす運動(3)他人の子どもも自分の子どもと同じように立派に育てる‐悪い遊び危ない遊びをみたらすぐにその場で、やさしく注意し、善導する小さな注意運動など。
 米山委員長は「私たちの地区は事業所や、勤労青少年が多いので、お互いによく話しあって万全を期したいと思っています。まず手はじめに標語板、“他人に迷惑をかけない、進んで人のためになる青少年になってください”を70枚ばかり配るつもりです。

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・親と子に訴える“愛の標語板”

おしらせ

◎保健所の健康相談日変わる
吉原保健所で行なっていた一般健康相談や結核相談などが、5月1日から次のように変わりました。
◇一般健康相談 毎週月・水曜日(9時〜11時)
◇結核相談 第3月曜日(13時〜15時)
◇妊娠相談 毎週月曜日(9時〜11時)
◇乳幼児相談 第1・2・3・4週金曜日(9時〜11時)
◇家族計画指導 第1・3週金曜日(9時〜11時)
◇精神衛生相談 第1火曜日・第3金曜日(13時〜15時)

◎不用犬買上げ 12日7会場で
衛生課で、不用犬の買い上げを行います。
処分にお困りのは、次の会場へお持ちください。
◇期日 5月12日
◇会場 吉永支所(9時40分〜10時)須津支所(10時30分〜10時50分)浮島2丁目作業所(11時10分〜11時30分)原田支所(13時20分〜13時40分)吉永第二小学校(14時〜14時10分)神戸1丁目作業所(14時20分〜15時)保健所(14時40分〜15時)

◎人権身の上相談を開設
吉原人権擁護委員協議会と静岡地方法務局(吉原支局)は、“無料人権身の上相談所”を開設します。
人権問題で悩み事をおもちの方は、気軽にご利用ください。
◇とき 5月25日10時〜15時
◇ところ 吉原市民会館

◎陸、海、空の自衛官募集
自衛隊では昭和40年度の二等陸、海、空士の募集を行います。
◇資格は
日本国籍のある、満18歳以上25歳未満の男子。しかし次の方は資格がありません。
(1)禁治産者や準禁治産者
(2)禁固以上の刑を受け、その執行がすんでいないひと
(3)懲戒免職の処分を受けてから2年を経過しないひとなど
◇試験は
(1)学科試験は国語、数学、社会、理科の四科目で、中学卒業程度ていどの問題
(2)口述試験は個人面接で、志願の理由、家庭の事情など
(3)身体検査の主な基準は、身長1メートル55センチ、胸囲77センチ、体重47キロ以上、視力が正常、四肢に異常がないひと
◇待遇は
(1)給与は本俸1万2,800円のほか諸手当、退職年金を支給
(2)休暇外出は、有給休暇が1ヶ月に2日の割合で与えられる。そのほか事情によって各種の休暇が認められる。
※入隊についての問い合わせは市役所市民課へ。

◎日赤募金にご協力を 赤十字運動展開
 赤十字全戸社員運動「一戸にひとりは日赤社員に…」がただいま行われています、吉原市には現在6,000人の赤十字社員がいます。ことしは1万人を目標に日赤奉仕団(連合婦人会、嘱託員)の協力を得て運動をすすめます。みなさんも積極的にご協力ください。
※問い合わせは市福祉事務所へ

◎お願い
“広報よしわら”に対するご意見、ご希望をどしどしおよせください。
あて先は=市長公室広報係

◎市民会館だより
▽防火管理者講習会 5月12日13日9時〜16時まで。第一集会室
▽沼津労音B例会 5月13日、24日。20時〜22時まで。大ホール
▽沼津労音A例会 5月14日。18時〜22時まで。大ホール
▽棟方志助版画展 5月15日〜19日まで。9時〜20時まで。第1集会室
▽日本画講習会 5月23日10時〜17時まで第二集会室
▽危険物取扱主任者予備講習会 5月25日。9時〜16時。第一集会室

◎議事録 4月は…
 市議会は「市民の代表36名(現在は35名)」が集まり、市のしごとのすすめ方や、予算などをきめる大切な機関です。議員さんは、年4回の定例会をはじめ臨時会、各種の委員会や視察など、わたくしたちのために連日活躍しています。そこで今月から“議事録”と名をつけ議会の主な状況を紹介することにします。
◇行政視察(2日)
経済常任委員会(小出雅清委員長)が市内の農地保全事業や農業構造改善事業の状況、林道など視察
◇鷹岡町吉原市用水組合議会(5日)
関係議員出席、昭和40年度の用水組合歳入出予算について審議
◇静岡県東部市議会議長会(6日)
正副議長出席、国民健康保険事業国庫負担額の大幅な増額を要望する(吉原市提出)ほか四議案について審議
◇総務委員協議会(7日)
公共用地の取得、町名および区域の変更について協議
◇経済委員協議会(12日)
水田における農業用水の現況と対策について協議
◇岳南2市1町合併促進協議会(13日)
関係議員出席、協議会規約、正副会長の選出について協議
◇と畜場建設準備委員会(14日)
関係議員出席、と畜場建設計画、会則など協議
◇富士地区経済開発協議会(20日)
関係議員出席、最近の電力事情などを協議
◇東海市議会議長会定期総会(21日)
豊橋市で開催、正副議長出席、公営住宅標準建設費の適正化、地方都市に対する中耐率の引き上げ要望など13議案について
◇岳南食肉センター建設準備委員会(23日)
関係議員出席、岳南食肉センター組合規約ほか4議案
◇陳情(23日)
副議長、建設委員会長参加バイパス道路について建設大臣に陳情
◇大規模償却資産関係部市協議会(26日)
東京で開催、議長出席、昭和40年度各市負担金など協議
◇議会運営委員会(28日)
臨時会運営、請願書について協議
◇厚生委員協議会(28日)
岳南食肉センター組合規約について協議
◇臨時会(28日)
岳南食肉センター組合規約について制定、吉原市税賦課徴収条例の一部改正、町名の設置ならびに変更、請願書の受理などについて審議
◇総務委員協議会(28日)
公共用地の取得について協議

“無線広報”のお知らせは毎日午前7時45分と午後4時45分。