広報よしわら 昭和41年12月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和39年 11月20日発行 内容

歳末たすけあい運動 衣料など同情金品募る 社協・婦人会員の手で

“歳末たすけあい運動”が今年も12月1日から31日まd、全国一斉におこなわれます。
 この運動は、世の中のまずしい人や恵まれないひとに対して、みんなの“たすけあい”の真心をわかちあいそろって、明るい年越しができるようにとの願いをこめて毎年おこなわれるものです。
 吉原市では、市および社会福祉協議会が中心となり民生児童協議会、連合婦人会などの協力によって市内の恵まれない人に明るいお正月をむかえることができるよう、みなさんに金品の拠出をお願いすることなっています。
 たすけあいの金品は12月1日から10日まで、婦人会員によって集められます
 衣類の場合はそのまま着用できる新しいものが喜ばれています。
 一般の特志寄付は、受付窓口のある福祉事務所にお申し出てください。
 集められたこれらん同情金品は、社会福祉協議会の資金とあわせて適正に配分されます。
 昨年の“たすけあい運動”によせられた同情金品はお金が約65万円、そのほか数多くの物品がみなさんの真心とともに寄せられて社会福祉協議会の資金とあわせて、総額約100万円が450世帯、約1,700人の生活保護者、児童施設、一般福祉施設(老人ホーム、母子寮など)長期療養患者にそれぞれ配分されました
 このようにみなさんの善意の一つ一つが大きな力となり、多くの恵まれない人たちを幸せにしているのです。
 なお今年の福祉施設や、長期入院療養患者への慰問は、12月初めから20日ごろまでに実施されます。
また市内の気の毒な家庭えの慰問金品の贈呈は12月18日に市民会館で行われる予定です。
 また運動期間中は、市役所、市民会館、各金融機関に赤い羽根無人箱がおかれみなさんのあたたかい援助をおまちしています。

‐ イラストあり ‐
( イラスト説明)・・みんながサンタクロースに 歳末たすけあい運動

アメリカから児童画届く

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・写真はイーストウイッター市から届けられた50点の児童画
 さる10月23日に、米国カリフォルニヤ州イーストウイッター市の幼稚園児小学生のかいた水彩画、油絵、はり紙絵、水墨画など約50点が吉原ロータリークラブを通じて教育委員会に送り届けられました。
 この絵は、吉原ロータリークラブとイーストウイッター市ロータリークラブが数年前から姉妹縁組をしており、この6月交換留学生として、渡井洋治郎(南町)田島万里子(仲町1)、井出令子(鷹岡町)の3名が渡米したとき、吉原市内の小中学生がかいた絵を、両市の親睦と交友を深めるためにと約80点を持参して、返礼として送り届けられたものです。
 教育委員会では、11月27日に市内小中学校教員の造型教育研究会の教材として使われたのち、来年2月上旬におこなわれる市内小中学校の美術展に展示して、市民のみなさんにもみていただく予定をたて、もっか準備中です。

渡辺さん大臣表彰 長年の統計功労で

 昭和39年度の静岡県統計大会は、約700名の出席者を集め11月20日に市民会館で盛大に行われました。
 当日は表彰式、大会宣言記念講演などのほかアトラクションとして自衛隊の演奏が行われました。
なおこの大会で出席者は「統計技術の研さん、統計教育の充実と普及、機構の近代化」などを全員一致で決議しました。
 吉原市関係の受賞者は次のとおり。
■通算大臣表彰
 吉原市役所・渡辺武雄(日吉町)・興陽製紙KK
■労働大臣表彰
 富士急行KK自動車部
■県統計協会長表彰
 植松電機製作所
‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・写真は渡辺教育長から精勤賞から受ける明石さん

害虫退治いまがチャンス 環自協が呼びかけ

“蚊とハエのいない生活運動”が各地で活発におこなわれています。
 吉原市でも、市衛生課と環境衛生自治推進協会が一丸となり、この運動を強力におし進めています
環自協は、昭和37年2月に発足してから市民自らの手で“蚊とハエのいない生活”を目標に、組織の充実をはかりいまでは全町全戸が加入し、防疫器具の購入、防臭剤やポリバケツの斡せんなどの活動をしてきました。
 11月10日におこなわれた環境衛生大会で、組織の充実や活動に対して地区表彰を受けました。
 環自協では今後の目標として、防疫器具の購入、蚊やハエの駆除、ねずみ捕獲運動、小中学生の衛生思想の普及などをたて、11月下旬に市内一斉にねずみ退治を行います。
 衛生害虫の駆除は、発生期だけではなく越冬中の害虫を駆除することが大切です。今後は越冬害虫の駆除に力をそそぎ、害虫の発生源を取り去るなどにより衛生的な町づくりに努めたいものです。

44人が皆勤 ・・・成人学校修了・・・

 成人学校の第14回修了式はさる11月13日に市民会館で行われ、修了生448人を代表して安藤政雄さん(和田町2)が晴れの修了証明を受けました。
 同校は、教育委員会が13年前開校してから年々受講者もふえ、現在は全国で5位にランクされるマンモス成人学校です。
 今年は、836人の申込み者のうち約半分の人たちが6ヶ月間にわたり勉強してきましたが、修了生の出席率はよく
皆勤は木南奈美子さん(泉町)ら44人、精勤は明石貢さん(鍛冶町2)ら97人でした。
 また席上、10年以上の勤続講師として、茶道の桶田知津子さん(江尾町)毛筆の渡辺栄作さん(昭和通りペン書道の芝田耕一さん(東通り)に対し、渡辺教育長から感謝状と記念品が贈られました。

長島さんらが入賞 美術展ひらく

 11月25日から3日間にわたり開催される、吉原市美術展の作品募集は油絵、彫刻など102点の応募作品があり、慎重な審査の結果、入賞者が次のように選ばれました。
■市長賞 該当なし
■議長賞 長島泰典(大淵)
■教育長賞 芦沢喜美代(鍛冶屋町1)
■教育委員長賞 関口純一(長者町)西尾節子(和田町1)
■努力賞 掛橋裕(今井本町)佐々晋(吹上)音田公子(鈴川町2)
■奨励賞 河野修三(依田橋)榊原信時(商業高校)下山裕子(2中勤務)内田茂(水の上)本多敬子(吉原高校)望月宣明(商業高校)渡辺孝(商業高校)花島芋江(南町)大井芳子(神谷1)仁藤安彦(富士岡花守町)亀谷明興(鍛冶町1)丸茂忍(伝法町2)吉田成子(和田町1)
■会期‐25日〜28日 時間は午前9時〜午後5時、最終日は2時。
■会場‐市民会館第1第2

おしらせ

‐ イラストあり ‐

相互銀行でも扱います 電話料の支払い
 11月1日から電話料金の支払いが相互銀行でもできるようになりました。
 いままで電話料金の支払いは電話局、郵便局、銀行に限られていましたが、支払期限内のものは相互銀行でも取り扱います。
 また相互銀行では口座振替も取り扱うことになりました。これを利用すると、わざわざ電話局へでかけたり、支払い期に気をくばる必要がなくなります。この口座振替をご利用なさりたい方は電話局または取り引き銀行へ印かんをお持ちになって、お申し込みください。
 新しい電話番号簿を来年の2月1日現在で作りますが、その原稿が出来上がり12月14日まで電話局の窓口に原稿が備えつけてあります。
 自分の電話番号がどのようにのっているか、一度たしかめてください。

生ワクチン投与 24日から12会場で
 小児マヒから幼児をまもるための予防生ワクチン投与が11月24日から30日(時間は2時から3時)まで行なわれます。該当者は昭和38年12月1日から昭和39年6月30日までに生れた乳幼児で、前回までに2回以上投与を受けていない幼児。
日程は次の通りです。
■11月24日=吉永支所、原田支所
■11月25日=元吉原幼稚園、鈴川公会堂
■11月26日=大淵第一小学校、神戸小学校
■11月27日=今泉小学校、聖母幼稚園
■11月28日=曙幼稚園、伝法小学校
■11月30日=東小学校、橘幼稚園

造林希望者はどうぞ・・・ 12月20日締め切り
 来年の春、補助金を受けて造林を希望される方の受け付けを行なっています。
 希望者は印かんと申し込み用紙に必要事項を記入して林産課へ申し込んでください。
◆申込期間=12月20日まで
◆申込場所=林産課
◆記入事項=@造林場所(字、番地)A造林面積(面積は1反歩以上でないと補助の対象とはなりません)B造林予定地の現況C造林樹種、本数

渡井八郎治さん 藍綬褒章受章
 元吉原商工会議所会頭渡井八郎治さん(80)は商工業界の発展につくしたことと、社会福祉事業に多額の寄付をしたことで、このほど政府から藍綬褒章を贈られ、24日市民会館で”賜授祝資会”が盛大に行なわれました。
 吉原市内での藍綬褒章受賞者は、故金子彦太郎さん、森清之助さんにつぎ4人目です。

7歳児を祝う 12月1日一斉に
 吉原市の7才児祝はことしも市と連合婦人会が中心となって、12月1日の佳き日市内11の神社や学校でいっせいに行なわれます。
 この対象は明春小学校に入学する児童で、式には市長さん、婦人会長さん、校長先生らが出席、お祝いのことばや、千歳アメが贈られることになっています。

あんま はり師に朗報
 あん摩師、はり師、きゅう師および柔道整復師法の一部が改正されました。
 医業類似行為者で、やむを得ない理由により届出ができなかったと認められる人は、届出ができるようになりました。
 おこころ当りの方は本人が直接吉原保健所へお申し出ください。

流質物を処分 2日体育館で
 吉原市公益質屋では流質物の処分を次の通り行ないます。
@日時 12月2日、午前9時30分−正午
A会場 市立体育館
B品物 衣類その他

無料人権相談所を開設
 静岡地方法務局吉原支局と吉原人権擁護委員会協議会では12月4日から始まる人権週間中の行事として無料人権相談所を開設します。人権問題でお困りの方はご利用ください。
◆日時 12月8日、午前10時〜午後3時
◆場所 吉原市民会館

心配ごと相談
 市福祉事務所では
1、家庭のこと
2、くらしのこと
3、こどものこと
4、病気のこと
これら心配ごといっさいの相談のお力添えをしております。
 心配ごとがありましたら福祉事務所、またはもよりの民生委員にお気がるにご相談ください。

今月の納税
 保険税8期分
(早めに納めましょう)

◇“無線広報”のお知らせは毎日午前7時45分と午後4時45分。