広報よしわら 昭和41年12月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和39年 9月5日発行 内容

2学期スタート おしつけ指導しない
お父さん、お母さんの心構え

40日の長い夏休みも終わって、いよいよ2学期です。
2学期は3つの学期のうちでいちばん長く、勉強に運動にもっとも油ののる時期です。この2学期を有効にすごすにはおとうさん、おかあさんはどんな心構えがたいせつでしょうか…。

◇まず夏休みのつかれをなくす
 夏休みのあとのつかれで、夏バテ状態になっている子が多いものです。9月の声をきくと風も涼しさをまし、夏がれだった野菜やくだもの、新鮮な魚などがでまわります。まず睡眠と食事に十分気をくばってください。9月は、勉強よりも、むしろ健康づくりに生活の主眼をおくようにしましょう。

◇整理の習慣をたてなおす
 いちばん気をつけなければならないことは、とかく長い休みのあとはやりっぱなしのくせがぬけないものです。とくに低学年の子は学校生活を離れているときは、物を整理し、決めたところに置いておくという習慣がなくなるものです。おとうさん、おかあさんは、どんな小さい事でも、気がついたらその場で注意し、すぐ整理させるようにしましょう。

◇学力をつけるよい時期です
 1学期の成績や夏休みの宿題などを参考にし、よく担任の先生や本人と話しあって、2学期の学習計画をたてて、自分から進んで規則正しい毎日を送るようにさせましょう。
 とくにここで考えなければならないことは、親が子どもに対して、“勉強させる”ということではなく、自分から進んで“勉強する”という態度や習慣をもたせるようにしましょう。

‐ イラストあり ‐
( イラスト説明)・・・新学期「さあきたえたところでまたべんきょうしようネ」

明春の完成めざし 須小、伝小・大中を改築

 待望久しかった伝法小、大淵中、須津小の校舎新築工事は、来年3月末を完成目標に、伝法小、大淵中は8月18日に、須津小は9月2日にそれぞれ起工式をおこないました。
 伝法小学校は総工費3,234万円、鉄筋3階建1,239平方メートルで普通教室を9教室。
 大淵中学校は総工費5,135万円、鉄筋3階建2,003平方メートルで普通教室10教室、特別教室1教室ほかに教員室、事務室
 須津小学校は総工費5,660万円、鉄筋3階建3,236平方メートルで普通教室を18教室。
 これにより吉原市の教育施設がいっそう強化され、教育向上の基礎となるでしょう。

統計図表コンクール 9日市民会館

 市内の小、中、高校生の夏休みの課題としておこなった統計図表作品の展示会が次の通りひらかれます。
多数ご参観におでかけください。
◇会期 9月9日から11日までの3日間
◇時間 午前9時から午後4時30分まで
◇会場 市民会館

15日は“老人の日” 二見岩太郎さんら模範老人に選ばれる

‐ 写真あり ‐
( 写真説明)・・・“まだまだ働きます”元気いっぱいの二見さん

 “おとしよりに喜びと希望を”今年も9月15日の「老人の日」から老人福祉週間がはじまります。
 吉原市では市、社会福祉協議会、婦人会、青年団などが中心になって、映画館やヘルスセンターなどに出かけて実のある敬老の催しを行うことになっています。
 今年満70才をむかえられる方は、西比奈2の斉藤はるさん、鈴川町2の大石ふみさん、荒田島の近藤なみさんの96才を最高令とする2,766人(男1,121人、女1,645人)です。
 老人の日には市から全員に長寿とした朱染した記念のタオル、満88才の米寿をむかえる東本通りの米山よしさんら25人の方々には馬淵喜孝氏を代表とする全日本肖像美術協会からの肖像画と県知事からの大杯がそれぞれ贈られます。
 またとくに今年からいまも元気いっぱい地域の文化向上、産業発展のためにつくされている模範的な老人を県社協が表彰することになり、吉原市からはつぎの13名の方が選ばれ週間中に感謝状が贈られることになっています。
 二見岩太郎さん(88)渡辺茂三朗さん(81)稲垣禎次さん(78)井倉弥一さん(76)水野忠平さん(76)清水郡作さん(73)後藤富作さん(73)石川武義さん(72)内田豊作さん(71)山下義男さん(71)窪田清作さん(71)内田常吉さん(70)模範老人の最年長、柏原町の二見さんはこう語る「わしが選ばれたって信じられないな。しかしわしは曲がったことが大きらいだった、もちろんいまもそうだ。それにしても吉原は変ったネ、田子の浦港は出来るし、底なし沼といわれた裏の田んぼに工場が建つ、全く夢みたいなことだ。わしらは吉原がこんなにも大きくなるとは思わなかった。果報は長生きで待てというわけか…、80年も生きると色々なことがあったよ、一番いやな思いって、それは40年前の盲腸の手術だネ、全快までざっと80日もかかった。今の人にはうそのように思われるが、それが時代の流れというやつらしいね。」

成人学校みてあるき

あなたが聞きたいこと、知りたいこと、あるいは覚えたい、習いたいことを手軽に学べる、このキャッチフレーズで市民に愛されているのが成人学校です。同校は教育委員会が13年前社会教育の一つの教場として、働く青年男女を主に、広く一般市民を対象にしてはじめたもので、年々受講者もふえ、現在は全国で5位にランクされるマンモス成人学校にふくれあがりました。そこでこの号から、開講いらい4ヶ月がたった今年の各教場にスポットをあて、どんな勉強をしているのか、みなさんと一緒にみてあるくことにいたしましょう。

ナンバーワンの料理科

◇料理科の巻
 成人学校の花形はなんといっても料理です。そこで私たちはまずその教場をたずねてみました。
 現在の講師は今泉、望月両先生で受講生は150名。これを3教場(吉小‐月曜日、松加屋‐土曜日。料理学校‐水曜日、土曜日)にわけて勉強しています。
 大学なみの狭き門をくぐってきただけに、各教場とも90パーセントと出席率はよく、望月先生は「みなさんとても熱心で、教えていてみなさんの熱意に引き込まれそうですよ。でもこの教場で勉強するだけでは時間や日数が十分ではありません。家に帰って、復習するなり工夫をくわえて成人学校にいってよかったといえるものを身につけてほしいですね…」これにたいして生徒さんも「明るいふんい気で勉強できるのがなによりです。教わったことに自分なりの工夫をくわえて目先のかわった料理を作るのは楽しいものですね」といっています。
 なにはともあれ、集団生活をつうじて人間形成をはかり、生活に結びついた知識、技能を身につけ、食生活の改善にやくだててほしいものです。
※成人学校についてのご意見、ご希望を教育委員会社会教育課へお寄せください。

‐ 写真あり ‐
( 写真説明)・・・手づくりに舌つづみする受講生(吉小で)

おしらせ

◎身障者戦傷者無料診断 10月8日市立体育館で
身体障害者と戦傷病者の無料診査更生相談を10月8日午前9時から午後2時まで市立体育館で行います。当日は静岡日赤病院の専門医師が診断しますので、次に該当する方はお気軽に診断を受けてください。
◇身体各部に永続する故障のある方
◇身体各部に永続する疾病があるため専門医の診断を希望する方(事情により費用の相談に応じます)
◇補装具を買いたい方、現在使用しているものが具合わるい方
◇その他医療、生活の悩みごとすべての相談に応じます
※当日は内科的疾患の診断はいたしません。
※身体障害者手帳のある人はおもちください

◎保険料は早く納めましょう
国民年金の保険料を納税通知書で納めていただくようになって、当市の保険料率はぐんとあがっていますが、中にはまだ37年分−38年分を納められない方が4%もあります。保険料を納めないと規則で処分されることもありますから、こうした方は市保険課と連絡をとり、必ず納めるようにしてください。

◎自衛隊員募集
◇自衛隊二等陸、海、空士
資格−入隊する月の1日現在18才以上25才未満の日本国籍のある男子で学歴は問わない
期間−随時受け付け
◇自衛隊生徒(少年自衛官)
資格−15才以上17才未満の中学卒業または見込みの男子
期間−9月1日〜11月30日
◇航空学生
資格−18才以上20才未満の高校卒業または見込みの男子
期間−9月1日〜11月30日
※くわしくは市役所市民課へお問い合わせください。

◎畜産共進会開く
第9回吉原市畜産共進会を次のとおりとりおこないます
◇日時−9月11日 午前8時30分〜午後3時
◇会場 旧穆清中学校校庭

◎行政書士試験
昭和39年度行政書士の試験がおこなわれます。
試験の日時 9月29日
願書の受付 9月10日まで
願書の提出先 静岡市追手町251静岡県総務部学事文書課
※詳細についてお知りになりたい方は願書の提出先または市役所総務課庶務係へお問い合わせください。

訂正

第54号の記事中一部誤りがありますので訂正し、深くお詫びします。
◇1面、書道展の公募規定中、一般の部(6)に全半紙または半紙1枚半とあるのは「半折1枚半」の誤り。
◇2面、水防関係の中で遠藤政吉さんに感謝状と記念品を贈ったとあるのは「感謝状」だけの誤りです。