広報よしわら 昭和41年11月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和37年 11月1日発行 内容

日本で最初の試み 吉原林間学園開かれる

情緒障害児を短期間で治療

 吉原林間学園が10月1日から市内大淵に開園しました。
 これは情緒的な原因によって学校や家庭の生活になじめない児童(問題児となる一歩手前の少年少女例えば、反抗的、ひねくれ、友達と遊ばない、無口、嘘をいうなど愛情に不満足感をもつ子や、精神不安定な子、その他)を入園させて、適正な環境の中で心理的、精神医学的に短期間で治療しようという児童施設で、日本では初めてのこころみです。
 情緒障害児は家庭の中における対人関係(特に両親や保護者)の感情的なもつれによってできる場合が一番多いようです。
 両親の態度として拒否、冷淡、支配圧制、屈従、過保護などは、児童に情緒的障害を起こしやすいといわれています。このため障害児の治療には、両親または保護者の積極的な協力が必要です。
当吉原林間学園の入園基準は

(1)12才未満の児童にかぎる
(2)軽度の情緒障害児で、判定、診断の上、入園を適当とみたもの
(3)器質的な疾患のあるものは除く
(4)救護児童、精神薄弱児は除く
(5)家庭に積極的な治療意欲のあるもの
(6)入園期間は6ヶ月以内とする
(7)収容人員は50名を定員とするなどです。
 学園内においては心理療法(個別、集団)を中心に治療し、また入園中の児童は園内において、大淵第1小学校特殊学級として、義務教育と生活指導をいっしょに行います。家族とに面会も治療に支障のない限り許可する方針ですし治療上、必要と認めた場合には外泊や外出も許可します。
 手続の方法は、一時的な場合にはあまり問題はありませんが、持続する場合にはとり返しのつかない障害となることもありますから児童の将来のために早速、福祉事務所(市役所)または直接学園にご相談下さい。なお相談通知を受けた方は沼津児童相談所でその児童の判定、診断を行い入園治療の可、否を決めます。この結果入園を認められた場合には手続が必要となります。これには入園願、戸籍謄本(2部)健康診断書(2部)移動証明書(1部)給与証明書(1部)学校転校手続をそろえて提出して下さい。
 入園費については、生活保護世帯や要保護世帯で費用負担能力のない世帯には全額免除されますが一部だけ免除されるもの、全額負担するものなどはその世帯の収入家族人員、必要経費等調査の上決められます。
 情緒障害児の原因は大半が家庭にありますから児童の治療と共に家庭においても林間学園の指導のもとに積極的に協力して一日も早く障害をなおし児童の健全育成を図るようお願いします。

‐ 写真あり ‐
( 写真説明 )・・・吉原林間学園の全景

全国標準を上回る発育 25名が優良児に選ばれる

 昭和37年度の乳幼児検診は去る9月10日から各地区毎におこなわれました。これを受けた赤ちゃんは全部で525名、どこの会場も丸々とふとった赤ちゃんでいっぱいでした。
 この結果25名が本年度の優良乳幼児に選ばれ、この表彰式が10月10日に市民会館で行われました。
 優良乳幼児は次のとおりです。

▽青木洋二ちゃん
 荒田島 茂さんの二男
▽渡瀬弘久ちゃん
 本花守 淑さんの長男
▽野村昌子ちゃん
 今井本町 秀之さんの長女
▽青木裕子ちゃん
 鈴川二 宏夫さんの長女
▽鈴木忠朗ちゃん
 錦町 健夫さんの長男
▽沢田弘道ちゃん
 鈴川5丁目 宏二さんの長男
▽市川晴代ちゃん
 鍛冶町2丁目 章さんの長女
▽山本仁美ちゃん
 鍛冶町2丁目 重男さんの長女
▽石川里美ちゃん
 東国窪 健司さんの二女
▽秋山和也ちゃん
 中野2丁目 進さんの長男
▽鈴木保奈美ちゃん
 今井本町 勝太郎さんの長女
▽野村晴彦ちゃん
 神戸1丁目 貞男さんの長男
▽中村芳昭ちゃん
 伝法町2丁目 重男さん長男
▽山本裕靖ちゃん
 錦町 靖彦さんの長男
▽赤池幸之介ちゃん
 中野一丁目 普さんの長男
▽岡本文代ちゃん
 宇東川1丁目 秀嗣さん長女
▽井出哲史ちゃん
 原田2丁目 寛さんの長男
▽平柳茂美ちゃん
 中里八幡町 政男さんの長女
▽内田知恵ちゃん
 新橋 行雄さんの長女
▽柿田宏孝ちゃん
 寺市場 実さんの長男
▽鈴木由喜子ちゃん
 神谷1丁目 富夫さんの長女
▽渡辺真弓ちゃん
 浮島3丁目 正治さんの長女
▽鈴木浩正ちゃん
 江尾2丁目 正義さんの長男
▽杉山勇蔵ちゃん
 一色町 明さんの長男
▽石川裕茂ちゃん
 増川3丁目 茂芳さんの長男

 また静岡県国民健康保険団体連合会東部都市支部主催の審査会には市の代表として秋山和也、岡本文代、杉山勇蔵、鈴木由喜子ちゃんの4人が出席、優良乳幼児として表彰されました。

‐ 写真あり ‐
( 写真説明)・・・お母さんの腕にだかれ記念撮影にのぞむ赤ちゃん

好評だった市美術展 入賞者は24名

 3年目を向えた「市美術展」は10月21日から4日間にわたり市民会館特設画廊で行われました
審査には新世紀美術協会代表会員=松本富太郎、院展同人=鈴木三朝の両先生を始め、市関係審査員を加えて厳正に行われました。
 なおこの市展をますます進展させるために、中央展出品者、美術協会々員など一定のレベル以上の12氏の作品については関係者と種々協議の結果「無鑑査」としてとり扱うことになりました。
 出品作品百21点の中から、審査の結果次の方が入賞されました。

◎洋画の部
市長賞 川村てつお(長者町)
議長賞 岩崎潤子(三日市)
教育長賞 仁藤安彦(富士岡)
努力賞
  佐々普(吹上町)
  関口喜代子(上中町)
奨励賞
  狩森 皎(和田町)
  内田茂(水ノ上)
  大塚孝典(南滝川)
  市木善正(石坂)
  大石ひろ子(泉町)
  掛橋 裕(今井本町)
  唐紙悦夫(上和田町)
  山崎菊雄(石坂)
  渡辺敬子(吉原高校)
  中山道子(吉原高校)
  遠藤三八子(吉原高校)

◎日本画の部
努力賞  大西正(長者町)
奨励賞  湯沢素洋(荒田島)

◎染色の部 
努力賞  吉田成子(吉原高校)

◎彫刻の部 
奨励賞  藤田真乗(新追町)

◎陶芸の部
努力賞  橋村雨溪(宮の上)
奨励賞
  橋村寿山(宮の上)
  漆畑 進(宮の上)
  橋村雨溪(宮の上)
無鑑査作品
  植草信男(鈴川浜町)
  村井嘉作(新追町)
  石田善彦(富士市)
  友田知得子(富士岡)
  吉村欽吾(吉永一小)
  西条弘(石坂)
  渡辺勇(長者町)
  芝田武(東本通)
  佐々謙二(吹上)
  井出栄(吉原一中)
  関口一幸(上中町)
  遠藤君雄(美術協会員)

‐ 写真あり ‐
( 写真説明)・・・市長賞を受けた(板目の華)

市写真展は1日から 初の市長賞に下山喜一郎さん

 第一回「市写真展」は11月1日から3日間にわたり、美術展に引続きて同じく市民会館で行われました。
 これには小、中、高学生、一般から203点もの作品が応募されました。審査には全日本写真連盟指導委員=長浜慶三先生を始め、市関係審査員があたり厳正な審査の結果つぎの方が入賞されました。

◎一般の部
市長賞 下山喜一郎(福泉)
議長賞 加藤 司(福泉)
教育長賞 勝又健治(片倉町)
努力賞
 米山光儀(鈴川町)
 栗田隆一(和田町2)
奨励賞
 佐野正吾(三島製紙)
 柿元ふじ子(鈴川町2)
 鈴木唯広(大昭和吉永)
 望月史之(市役所)
 増田勝一(昭和通)
 水野二郎(福泉)
 加藤友久(三ツ沢)
 勝又健治(片倉町)
 米山光儀(鈴川町)
 下山喜一郎(福泉)
 望月庫万夫(福泉)
 植木佳広(南町)
 高木正(柏原町)
 久保田進(寺市場)
 菊池正(中里町)

◎学生の部
市長賞 増田遵子(富士見高)
金賞  杉本篤(富士高)
銀賞  遠藤彰(吉原一中)
銅賞
 矢部晴通(吉原一中)
 松永章(吉原一中)
 遠藤進(吉原一中)
 有岡洋一郎(吉原一中)

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・市長賞作品上は一般の部、左は学生の部

告知板

◎カゼの予防接種を実施  今年もまたインフルエンザの流行を向かえようとしています。毎年冬がくると定期的にやってくるやっかいもので、市衛生課では流行にさきがけて次の日程で予防接種を実施しますから希望者はもよりの会場で受けて下さい。
 該当者は生後6ヶ月から未就学児と一般市民の希望者で料金は5才以下が50円、15才以上は150円です。
日程
11月5日(月曜日) 東小学校・橘幼稚園
11月6日(火曜日) 吉永支所・原田支所
11月7日(水曜日) 元吉原中学校・元吉原幼稚園
11月8日(木曜日) 大淵第一小学校・神戸小学校
11月9日(金) 今泉小学校・聖母幼稚園
11月10日(土曜日) 曙幼稚園・伝染病舎
時間はどの会場も午後2時‐3時までです。

◎基本選挙人名簿の縦覧期間は11月5日から
 市選挙管理委員会では本年も基本選挙人名簿を作成しました。
 これは選挙のあるなしにかかわらず毎年定期的に作られるものでいつ選挙が行われても間に合うように準備されるものです。
 調査の対象者は9月15日現在で、昭和17年12月21日以前に生まれ、本年6月15日以前より引続き吉原市に住んでいる有資格者でした。
 資格がある人でもこの名簿に登録されていません場合には選挙のとき投票することができません。
 来年は1月早々から各種の地方選挙が行われます。一度自分が登録されているかどうかを確かめて資格がある人で未登録な人は申し出て下さい。
 なお、この名簿の縦覧は次の通り行います。
期間=11月5日‐11月19日
時間=毎日午前8時30分‐午後5時まで
場所=吉原市選挙管理委員会(市民課内)

◎お米の登録店変更届について
 お米の登録店変更届の受付を行いますから配給所の変更を希望される方は次のような手続をしてください。
 ◇受付期間 11月12−13日
 ◇受付場所 市民課、各支所
 ◇持参するもの 配給通帳、印鑑
注意
(1)登録店との間に配給代金の貸借のある方は変更できません。
(2)変更された方の登録店は12月1日から変わります。
また新米殻年度切替にともなって生産世帯(農家)の配給を10月31日をもって停止しましたので配給通帳は配給所にお返し下さい。

◎造林補助金の申込は早く
 林産課では11月1日から、造林補助金の申込を受付けます。
明春植林する方は場所・面積・樹種・本数等の計画書をもって林産課で手続きをして下さい。

名誉会長に 金子市長

 吉原市環境衛生自治推進協会では10月8日に第一回評議員会を開き、役員の選出、規約の改訂、これからの活動について協議決定をみました。
役員は次の通りです。
名誉会長 金子彦太郎
会長   大川原茂
副会長  塚原広
副会長  矢崎繁
幹事
吉原地区 塚原広
伝法地区 遠藤重市
今泉地区 渡辺浩一
今泉北部 前田一
元吉原地区 大川原茂
浮島地区 中西伊平
須津地区 鈴木弘司
吉永地区 矢崎繁
吉永北部 山本兵作
原田地区 市川儀作
大淵地区 藤田時次郎
監事
  波多野潔
  舟内五郎
  佐々木健治
  後藤利則