広報よしわら 昭和41年11月に富士市と鷹岡町と合併した吉原市広報紙の全記録

昭和37年 2月15日発行 内容

都市計画街路
吉原.沼津線の舗装工事完成

都市計画街路の吉原・沼津線の一部舗装工事が完成しました。この道路は、昨年8月4日に着工し、今月10日に完成したもので延長430メートル、幅員9メートル(車道)歩道(左右2.5メートル)舗装幅員8メートルから8.2メートル、舗装面積3,606.9平方メートルで、密粒式アスファルト・コンクリート舗装です。この工事は。7,500万円の事業費を投じ、国庫補助の事業として建設されたものです。

- 写真あり -
( 写真説明上 ) ・・・一部舗装が完成した吉原・沼津線

伝馬町・国窪線の舗装工事も近く完成

 吉原、沼津線に続いて、現在、舗装中の伝馬町国窪線も近く完成する見通しとなりました。
 この道路の工事費は、525万円で、延長627.8メートル、舗装幅員5.10メートル(平均)舗装面積3,248.9平方メートルでこの道路も密粒式アスファルト・コンクリート舗装です。

防火水槽 23個所も完成

 防火施設の強化拡充をはかるため、昭和36年度の事業として行われた防火水槽施設の新設工事は、計画された23個所が全部完成いたしました。
 この事業費は956万7,000円で、国庫補助によってつくられました。
 完成した防火水槽の個所は次のとおりです。
 和田町1、2丁目(2丁目は2個所)南町、上和田町2丁目、伝法2丁目、三日市町、東国窪町、鈴川町4丁目、桧町、今井本町、中里町1、2、3丁目、新富町、一色町、神戸町1、2丁目、浮島町2丁目、三ツ沢町、三ツ倉南町(ニ夕子)中野町1丁目(2個所)

受話器はキチント

‐ イラストあり ‐
( イラスト説明)・・・イラストはでんぽうでんわ

「パンを少々…」
「いらっしゃい、アラ、わざわざおいでいただかなくても、お電話して下されば…」 「進学の息子の夜食にと、さきほどから、何回もお電話したんですけど、お店ははんじょうですネ、お話し中ばかりで…」
「いいえ奥様、今夜はひまで店をしめようと思ったところです・・・電話といえば、1時間ほど前に娘がかけたっきり…アーラ大変!受話器がはずれてましたワ」 受話器がはずれていたために話し中となっていましたので、この間の注文は他の店へいってしまったようです。
かけたつもりが
▽かけ忘れたり
▽机の書類などで浮き上がってきちんとかかっていないと
▽いつまでも“話し中”の状態で
▽よそから電話がかからなく
▽故障のもとになります
このようなことのないように、受話器はキチンとかけましょう。

第8回合併駅伝大会

吉工高が新記録!
(中学)一中(青年)元吉原優勝
中学チームも記録更新

第8回、吉原市合併記念駅伝大会は、去る2月6日に行われました。この大会は午前10時市庁舎東側をスタート、市内全域にわたる約40キロの走覇をきそい、この結果、青年は元吉原分団の7連勝、高校は吉原工業高校中学では第一中学校がそれぞれ優勝いたしました。

 昭和30年の合併にともなう新吉原市の発足を記念する第8回「合併記念駅伝大会」は青年の部7チーム高校1チーム、中学校6チームの選手100余名が勢揃い、大会に先だち金子市長から「元気一杯頑張って若人の意気を大いにみせてもらいたい…」と激励のことばがあって、スタートラインに位置、ピストルを高々とあげる金子市長のスターターに選手大張り切り、轟声一発を合図に市庁舎東側を一斉にスタート、青年及び高校の部は8区間39.300メートル、中学は16.300メートルのコースを寒風もものかわ額に汗して力走また力走をつづけ、短区間の中学は午前11時市庁舎前の決勝点に一中が宿敵大渕中を被ってゴールイン、56分40秒の大会記録で優勝しましたが、常勝大淵中の五位は惜しまれました。また高校では吉工高が青年の部1位の元吉原分団を約1,000メートル引離して2時間15分25秒と20分台の壁を破って大会新記録をつくりました。なお、競争相手校の出場があれば更にこの記録は短縮されたものと思います。
 青年では、元吉原分団が昨年の記録2時間21分42秒に37秒(2時間22分19秒)及びませんでしたが、2位の今泉分団を1,300メートルの大差をつけて優勝、ここに7連勝を飾りました。
 引き続き表彰式があり渡辺教育長、田中青年団長からそれぞれ賞状、市長旗、優勝杯がおくられました。

▽中学の部
1位=一中(古橋、佐野、湯川、秋山、大木、杉山、田村、佐南の各選手)56分40秒
2位=三中(58分8秒)
3位=二中(58分24秒)
▽4位=元吉原中
▽5位=大淵中
▽6位=須津中

▽高校の部
1位=吉原工高(佐藤、渡辺、岡本、桜井、杉山、山田、清、鈴木の各選手)2時間15分25秒(大会新記録)

▽青年の部
1位=元吉原(望月、鈴木、久松、高木、高橋、佐々木、渡辺、熊野の各選手)2時間22分19秒
2位=今泉(2時間28分55秒)
3位=今泉北部(2時間33分6秒)
▽4位=原田
▽5位=伝法
▽6位=吉永
▽7位=須津
なお、青年の部では、元吉原分団が来る25日の橋本杯争奪駅伝大会(御殿場、富士間)に出場することになりました。

- 写真あり -
( 写真説明上 )・・・力走する一中アンカー
( 写真説明中 )・・・大会新記録の吉原工高
( 写真説明下 )・・・青年元吉原のゴール・イン

愛鷹山遭難救助の対策

無線交信中継所
登山コースに4ヵ所きまる

 愛鷹山といえば、近年ますます大衆向きの山として親しまれるようになってきましたが、その反面登山人口の増加にともない遭難事故も次第に多くなってきました。
 吉原市でも、事故を防止するとともに、救助の万全対策として、先ごろ、現地調査を行った結果、次のところが超短波無線の交信中継所のよい場所としてきめました。
 まず、(1)林道終点に無線中縦所本部をおき、市の広報車(無線装置付)を配置、(2)ここから第一中継点を野猿沢、第二中継点を位牌沢の出合い第三中継点を割石沢の出合いにおき、登山道沿いに上へ伸ばして、それぞれハンディー・トーキー(携帯無線機)を出し、(3)無線中継本部は、上からの情報連絡を市の消防署(無線基地局)へ送り、そこからふもとの須津登山口の救助本部へ無線でつたえる方法をとるようにしました。
 そして、各中継所の有効な交信所には、標識を建て、出動の場合はテントの設営などもできるように、去る1月24日に地ならしをしました。

- 写真あり -
( 写真説明 )・・・雪の中で交信中継所の地ならしと標識建てに活躍する無線通信班

成人者へ 記念写真贈呈

受領は28日までに

 去る1月15日「成人の日」行事の一つとして市民会館正面で、市長、来賓をかこみ参加者全員で“記念撮影”を行いましたが、このほどその写真ができあがりましたので、該当者(撮影された方)に贈ることになりました。
 これは「この日の思い出を新たに、立派な人になっていただきたい」ということで市が特に無料で差しあげるものです。
 なお、この写真は次のところでお渡しいたします。
◇期間=2月10日から28日までに限ります。
◇場所=▽吉原、今泉、今泉北部、伝法地区=社会課 ▽原田地区=原田支所 ▽吉永、吉永北部地区=吉永支所 ▽須津、浮島地区=須津支所 ▽元吉原地区=元吉原支所 ▽大淵地区=大淵支所
※未だ記念品を受け取っていない方は案内状を持参して社会課までお出かけ下さい。(2月28日で打切ります)

“不正電気工事はやめよう“

適正電気工事強調月間実施中

 最近、不適正に電気工事を行う傾向があり、これによる事故がでています。このような事故をなくすため全関東電気工事工業協同組合連合会と静岡県東部電気工事協同組合ではただ今、適正電気工事強調月間を実施しています。
 皆さんも次のことをよく守ってこの運動に協力いたしましょう。
 なお、電気工事のご相談は、お近くの登録工事店をご利用になれば無料で相談に応じています。
◇実施期間=2月1日から28日まで
◎良い資材と立派な技術で正しい安全な工事をしましょう。
◎電気器具は必ず1個に1承口を設け安全に使いましょう。
◎無断でのコード引き、配線は危険ですから止めましょう

おしらせ

個人の事業税の申告は3月20日まで

“NHK吉原だより”は毎週木曜日午後3時50分から(静岡第一放送)“無線広報”のお知らせは毎日午前7時45分と午後4時45分。

住所はいつもはっきりと!住所を移動したときは、必ず14日以内に住民登録の届出をいたしましょう。(市民課又は支所へ)

人口の動き(36年12月31日現)

男 4万1,319人
女 4万1,194人
計 8万2,513人
世帯数 1万6,509世帯