三ヵ年継続事業で 総事業費2億2,000万円
下水道終末処理場の建設事業がいよいよはじめられることになり、さる11月17日建設予定地(日産自動車裏)で、工事担当者の荏原実業株式会社が関係者70人を招いて盛大に起工式を行いました。この工事は、昭和38年に完成の予定です。
下水道は、近代生活をする上にはかかすことのできない重要なものであるはいうまでもありません。
この下水道工事にあたっては、慎重に研究を重ねた結果、下水管はすべて分流(雨水を除いた一般家庭の下水のみ注入)方式をとることにしました。そして、国から補助金を受けて、昭和34年度から下水管埋設工事をはじめ、すでに延長約5,000メートルの下水管の埋設を終わり、昭和43年には完成する予定ですが、これが完成しますと下水管は実に延長約3萬5,000メートルにも及びます。
この下水管に流れでた家庭の下水(水洗便所も含む)を処理する終末処理施設の一部工事は、昭和36年度厚生省の補助事業として工費3,000萬円で荏原実業株式会社が請け負うことになりました。又この終末処理場は総事業費約2億2,000萬円の巨費を投じた近代的な高性能を誇る施設で、7,260平方メートル(2,248坪)の敷地内に建設され、昭和38年に完成する予定になっています。
処理場の施設は、1日5萬7,000人分の下水を処理できるもので、沈砂池、最初沈澱池、エアロ、アクセレーター、浄化槽などが主な施設となっています。そして、ここで処理された下水は、無臭無害の水となって放流され、日頃汚水で悩まされた問題もこれで解消するわけです。
‐ 写真あり ‐
( 写真説明 ) ・・・市長の鍬入れ式
( 写真説明上 ) ・・・現地で行われた起工式
( 写真説明右 ) ・・・下水管の埋設工事
‐ イラストあり ‐
( イラスト説明)・・・下水道終末処理場完成予想図
婦人会も拠出に協力
「歳末たすけあい運動」が、今年も12月1日から全国一斉に行われます。
吉原市でも、市内の気の毒な人たちや世帯に対して、「あたたかい」みなさんの助けあいの真心をわかちあい、みんながそろって明るい年越しができるようにするために金品の拠出をお願いすることになりました。
これらの金品は、婦人会の積極的な協力により、12月1日から10日までの間に集めますので婦人会の方にお渡し下さい。
なお、衣類については特に清潔ですぐ着用できるようなものを選んで下さい。
いよいよ本年も源泉所得税のしめくくりを行う年末調整の時期がまいりました。
富士宮税務署では、次の日程で説明会を開きます。
特に本年は、配偶者控除の新設扶養家族の年令別控除、給与所得の一定額控除など、非常に重要なことが改正されていますから、徴収義務者は必ず出席して下さい。
◇日時‐12月6日 午前9時30分 午後1時30分からの2回
◇場所‐市民会館
吉原市公益質屋では、利用者の利便をはかるために、年末の特別営業を次のようにいたします。
年始は、元日から5日まで休ませていただきます。
◇30、31日=午前9時から午後10時まで
◇平日は、毎日午前9時から午後5時まで、土曜日は、午後1時まで行っています。
12月2日市立体育館で
吉原市公益質屋では、12月2日午前10時から市立体育館で、流質物の公売を行います。
対象物品は、衣類など463点です。
静岡地方法務局吉原支局と吉原人権擁護委員協議会では、人権週間(4日‐10日)の行事の一つとして、人権相談を次のように開設いたします。
人権問題や一般法律問題でお困りの方は是非ご利用下さい。
◇日時=12月6日午前10時から午後3時まで
◇場所=市民会館
市福祉事務所又はお近くの民生委員へ
「歳末たすけあい運動」がはじまっています。
「共助友愛」のたすけあいのまごころで物心両面から励ましあい慰めあって、みんなそろって明るい新年をむかえることがこの運動です。
歳末ともなれば何となく落ちつかないものです。
年越しにどうしてよいか困っておられる方、誰にも話せない悩みのある方の心配ごとの相談は、いつでも福祉事務所、又はお近くの民生委員のお宅で応じていますから遠慮なくお出かけ下さい。
12月1日から
吉原電報電話局では、交換機やケーブル線路に行き詰まりを生じた設備を飛躍的に向上させるため、いよいよ自動電話に変更する工事が始まりました。
現在の電話局をとりこわして、そのあとに新しい電話局が建設されることになりましたので、このほど電々公社では、裁判所の南隣に仮庁舎を建て、新しい電話局が完成するまで、電報の受付、公衆電話の利用、電話料金の受入電話加入申込みなどの営業をすることになりました。
なお、この仮庁舎はせまいため局長室、線路宅内課、庶務課は、市民会館前に建設した庁舎へ移転いたしました。
期限までに納税を
納期を経過した滞納税金の整理と期間内の納税を勧奨するため、微税課では、12月1日から25日までを年末特別滞納整理期間として実施いたしますので、納税にご協力下さい。
滞納税金がたくさんたまってから「実はこういうわけで納税できませんでした」と申し出られる方がありますがこれでは困ります。どうしても納税できないときは、なるべく早く微税課へお出かけになってご相談下さい。
滞納したまま相談にも見えられない方は納税の意志がないものと認められて相当の処分を実施いたします。このようなことがないように必ず期間内に納税いたしますよう。
14日から地域別に実施
昨年の暮から今年のはじめにかけて大流行したインフルエンザ!又今年も流行しそうな「きざし」です。衛生課ではこの流行期にさきがけて、次の日程で予防接種を行います。一般の希望者はお忘れなくお出かけ下さい。
なお園児、小、中学生は、幼稚園、学校で行います。
◇金額‐14才以下は70円、15才以上は150円
◇時間‐どの会場も午後1時から3時まで
◇日程
14日‐東小学校、橘幼稚園
15日‐吉永支所、原田支所
16日‐元吉原幼稚園、元吉原中学校
18日‐大淵第一小学校、神戸小学校
19日‐今泉小学校、曙幼稚園
20日‐市立伝染病舎、市立体育館
来年の春補助金を受けて造林を希望される方の受付を行っています。希望者は印鑑と所定の書類に次の事項を記入の上林産課へ申し込んで下さい。
なお、地目が山林又は原野で一団地一反歩以上ありませんと補助対象となりません。
◇申込期間=12月20日まで
◇申込場所=林産課
◇記入事項=(1)造林場所(字、地番)、(2)面積(台帳面積並びに造林予定面積)、(3)造林予定地の現況、(4)造林樹種並びに本数、(5)苗木の購入先
文化祭参加の演劇発表会は、次のように開催されます。
◇日時‐12月16日午後6時から
◇会場‐市民会館
◇演劇‐J・Bプリーストーリー作“夜の来訪者”三幕
大人と子供が一緒に楽しんでいただく健全な文化映画会を次のように開催いたします。
▽日時=12月7日午後6時から
▽会場=市民会館第一集会室
▽上映フィルム=(1)メダカの卵、(2)北海道の子供たち、(3)教育マンガそのほか
受けない方はこの機会に
衛生課では、さきに行った秋の狂犬病予防注射を受けなかった方を対象に、次の日程で追加の予防注射を実施いたします。
該当者(生後3ヶ月以上の犬を飼っている方)は、犬の手帳を持参して、この機会い必ず最寄りの会場で予防注射を受けて下さい。
◇注射料=100円
◇登録料=300円(未だ登録していない犬だけ)
◇時間=どの会場も午後2時‐4時まで
◇日程と会場
11日(月曜日)吉永支所
12日(火曜日)元吉原支所
13日(水曜日)大渕支所
14日(木曜日)市役所前
‐ イラストあり ‐
( イラスト説明)・・・かならず犬をつなぎましょう
12月1日現在で申請する農業委員会委員選挙人名簿登録申請はおすみですか!
申請書は、各農業協力委員さんを通じてお手元に配布し、12月1日現在で記入して、直ちに農業協力員に提出していただくようになっていますが、まだ申請書がお手元にある方は至急提出して下さい。
“NHK吉原だより”は毎週木曜日午後3時50分から(静岡第一放送)“無線広報”のお知らせは毎日午前7時45分と午後4時45分。
住所はいつもはっきりと!住所を移動したときは、必ず14日以内に住民登録の届出をいたしましょう。(市民課又は支所へ)
男 4万1,266人
女 4万1,168人
計 8万2,434人
世帯数 1万6,434世帯