広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和40年 2月1日発行 内容

世帯と人口(40年1月1日現在)

面積 30.55平方キロメートル
人口総数 5万2,861人
男 2万6,940人
女 2万5,921人
世帯数 1万1,563世帯

全世帯に配布
この広報紙は町内自治会を通じ市内の全世帯にもれなく配布されております。皆さんのお宅に届かないときは部落の区長または市広報係までお申し出ください。

市民税の申告3月20日まで
提出期日までに申告しないと損をします

来る3月20日までに市民税の申告をしないと控除がありません。

◇市民税の申告をしなければならない人
 昭和39年1月1日から12月31日までの間に9万円をこえる所得があり、かつ、本年1月1日現在、富士市に住所のあった人でつぎにのべる「申告を必要としない人」以外の人はすべて市民税の申告をしていただきます。

◇申告を必要としない人
(イ)本人が老年者(明治33年1月2日以前に生まれた人)
未成年者(昭和20年1月3日以後に生まれた人)
昭和40年1月1日現在、障害者、寡婦(離婚または死別、もしくは夫の生死が明らかでない者で扶養親族を有し、老年者でない人)で前年の所得が20万円以下の人。
 なお国民健康保険税の賦課決定に必要のある場合は別に申告を求めることがあります。
(ロ)生活保護法の規定による生活の扶助を受けている人
(ハ)前年の所得が給与所得のみで勤務先の事業所等から給与支払報告書によりその給与所得金額その他必要な事項について報告のなされている人。

◇忘れずに期日までに提出
 3月20日までに申告がなければ控除は受けられません。期限までに申告書の提出がない場合は、基礎控除以外の諸控除(社会保険料、生命保険料、扶養控除など)は認められなくなり納めなくてもよい税金まで納めなければならないようになりますので忘れずに期日までに申告してください。

お待たせしました
市営住宅36戸 入居申込み受付 2月5日から10日まで

 昭和39年度公営住宅入居者の申込み受付を次のとおり行いますから入居希望の方は、決められた申込用紙に必要なことがらを書いて2月5日から10日までに市役所厚生課社会係あてへ提出してください。

 こんど新しく完成する公営住宅は、市内宮島新田地内の早川団地で第1種住宅(プレハブ簡易耐火造2階建)20戸および第2種住宅(プレハブ簡易耐火造2階建)16戸の合計36戸であります。

 また第1種住宅は1戸当り42・74平方メートルで1階が6畳、玄関、台所、風呂場、便所、物入れ、2階が6畳、3畳、押入れになっており、第2種住宅は1戸当り39・3平方メートルで1階が4畳、玄関、台所、風呂場、便所、物入れ、押入れとなっております。完成は2月末の予定。なお入居を希望される方は
(1)現に市内に住所又は勤務場所を有し、税金を滞納していない者
(2)現に同居し又は同居しようとする親族(婚姻予定者を含む)があること
(3)一定の収入があるものでその年間収入(家族全員分)を12で除した額について扶養親族(配偶者及び未成年の子で年間収入5万円以下の者)一人につき2,000円を控除した額が次に該当する事

(イ)第1種住宅……2万円をこえ3万6,000円以下であること。
(ロ)第2種住宅……2万円以下であること。

以上の条件を備え真に住宅に困っていることが明らかである者となっています。また選考については申込資格を厳重に審査し更に決定しかねる場合は公開抽せんによって決定します。
入居は3月初旬の予定です。

3月は節分豆まき 春はもうすぐそこに

−写真あり−
(写真説明)・・・米の宮浅間神社の節分豆まき風景

○ことしの立春は4日です。立春に先立って3日は節分です。「福は内、鬼は外」の豆まきがそれぞれの家庭でも行われ、またこの日は、各地の神社、仏閣では有名人が年男、年女になって賑やかな豆まき風景が見られます。

○そして16日は、小正月。農家ではこのごろ寒もちをつくならわしのあるところもあります。

 19日は、「雨水」、厳しかった寒さもようやくとけて、南から湿気を含んだ風が吹きはじめ、梅の花だよりもきかれて春はもうすぐそこにやってきます。

待望の自動電話切替 2月14日(13日夜半)に決る

 富士電報電話局の電話の自動切替工事は順調にすすみ、来る2月14日(日曜日)午前0時を期して待望の自動電話に切替えることとなりました。自動切替と同時に、東京をはじめ沼津、三島、吉原、富士宮、熱海、伊東、御殿場、伊豆長岡、修善寺、大仁、静岡、清水、焼津、蒲原、由比にはダイヤルして直接つながるダイヤル即時通話になるほか北は北海道から南は九州まで全国約360の主要都市には申し込んですぐつながる即時電話ができるようになりたいへん便利になります。
 なお自動切替と同時に約500件の新規増設がありさらに3月末までに約500件の合計1,000件が新規増設できますので、自動切替を契機として、電話事情も飛躍的に改善されます。

◇田子浦農協に有線放送が開通
 総工費2,800万円をかけて田子浦農協の有線放送電話が開通し、農家からその利用度は高く評価されており現在760戸の電話加入者をもちまた市や警察、消防署などのお知らせを始め農協ニュースや市況が働きながら田畑で聞かれ全く便利になったものだと古老たちによろこばれています。

陸海空 自衛官を募集

18才以上25才未満の日本国籍を有する男子で中学校卒業程度の学歴があればよい。
 募集期間……1月から3月末日まで
くわしいことは、市民課窓口にお出かけ下さい。

ご協力ください

−図表あり−
(図表説明)・・・市役所に出入りする車および駐車場案内図

 待望の市民会館建設工事がいよいよ始まり、市役所広場が向う1ヶ年間ぐらい工事現場になりますので使用できません。
 そこで従来の駐車場および車の出入口が次のとおり変わりましたので、市役所へ車を利用して来られる方には、たいへんご迷惑をおかけいたしますが是非ともご協力ください。
 なお工事現場は、立入禁止になっておりますがよく子供が遊び回り危険ですから絶対に入らないで下さい。