広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和39年 7月1日発行 内容
市制10周年記念 特集号

市制10年のあゆみ

市制10周年記念 全市あげての祭典絵巻

 昭和29年3月31日、静岡県下で13番目の都市として発足したわが富士市はここに市制施行10周年という記念すべき年を迎えました。この晴れの日を祝い7月10日市立富士中学校体育館で“市制施行記念式典”が開かれこの10、11、12日の3日間にわたり市民あげて多彩な10周年記念行事を開幕、市制以来、最大な行事として市内はいやが上にも祝賀一色にぬりつぶされます。以下は主な10周年のあゆみを列記してみました。

−写真あり−
(写真説明)・・・市制施行祝賀祭
(写真説明)・・・国体ご視察のため両陛下、富士駅へご到着
(写真説明)・・・国体バトミントン競技
(写真説明)・・・文部省指定モデルスクール富士中学校
(写真説明)・・・市立富士中央病院
(写真説明)・・・岩本山配水池
(写真説明)・・・富士南中学校
(写真説明)・・・し尿処理場
(写真説明)・・・三四軒屋団地の市営住宅
(写真説明)・・・田子浦小学校

29. 3.31 富士町、田子浦村、岩松村、1町2村を癈し市制を施行して富士市誕生
  5. 7 市長選挙、(遠藤脩治氏当選)
  7.20  市制施行 祝賀祭開く(富士見高校講堂)
  12.21  市議会議員選挙(議員定数30人)
30.4.4 岩本実相寺本堂火災のため焼失
  4.23 県議会議員選挙(鈴木長太郎氏当選)
  10.1 国勢調査(人口41,332人世帯数7,595戸)
  10.14 現在の市庁舎の移転を開始(15日まで)
31.5.30 前田子浦村長、船山啓次郎翁逝去
  12.1 前岩松村長、藤島初男翁逝去
32.10.12 富士中体育館の竣工式
  10.26 第12回国民体育大会開会式
  10.28 高松宮殿下富士市会場のバドミントン競技を御観覧
  10.29 天皇、皇后両陛下富士駅御到着国体会場にお成り
33.2.9 文部省モデルスクール富士中学校鉄筋3階校舎落成
  4.20 市長選挙(遠藤脩治氏無投票当選)
  8.19 旭化成工業株式会社富士工場の起工式
  12.5 市議会議員選挙(議員定数30人)
34.4.16 市立富士中央病院の竣工式
  4.23 県議会議員選挙(川口清俊氏無投票当選)
  5.20 岩松小学校鉄筋3階建校舎落成祝賀式
  7.20 岩松中学校プール竣工
  8.3 富士中学校プール竣工
34.8.4 市制5周年記念式典(富士中体育館)
  8.9 台風7号市内を襲う大きな被害を受ける
  9.26 台風15号来襲、田子浦港及び海岸堤防被害甚大
35.7.2 富士第二小学校鉄筋3階建校舎の落成式
  10.1 国勢調査実施(人口4万7,388人 世帯9,795)
36.1.15 富士−鷹岡線「富士大橋」開通式
  5.2 岩本山配水池の竣工
  8.4 田子浦港開港祭り(第1回)
  10.1 富士市消防署を設置
37.2.10 田子浦港に第1船入港(貨物船350トン)
  3.26 富士南中学校新築校舎の落成
  4.25 市長および市議会議員補欠選挙(市長漆畑五六氏当選)
  6.16 し尿処理場竣工式
  7.10 市の大巾な機構改革を実施(市長公室、土地改良課、収入役室を新設)
  9.29 新幹線工事、富士工区起工式
  12.5 市議会議員選挙(議員定数30名)
38.2.14 東名高速自動車道路の路線決定説明会
  5.29 改良住宅(市営)竣工(三四軒屋団地に鉄筋3階建36戸)
  8.29 田子浦小学校鉄筋3階建校舎竣工並びに定礎式
  9.19 岳南広域都市行政研究連絡協議会(富士、吉原、鷹岡、2市1町合併委員)の初会合を開く
  11.4 2市1町合併の基本方針を公示
  12.11 岩松中学校体育館の地鎮祭
  12.27 大日本セルロイド株式会社を三四軒屋に誘致
39.2.13 富士駅周辺土地区画整理事業起工式
  3.5 身延線西回りの中心杭打ち完了(3月5日〜3月12日)
  3.31 市制施行10周年、富士駅周辺区画整理事業の換地設計完了