広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和39年 7月1日発行 内容
市制10周年記念 特集号

市制10周年記念 特集号

−写真あり−
(写真説明)・・・本町目抜どおり

ここに市制10年 たくましく前進
富士市長 漆畑五六
−写真あり−
 永い歴史と輝かしい伝統をもった旧富士町、田子浦村、岩松村の一町二村が大同団結しその名も「富士市」として誕生してから本年で満10周年を迎えました。昭和29年3月31日、新市発足の日より今日までの10年間は、建設に次ぐ建設と、一切を岳南工業都市の表玄関にふさわしい都市づくりに精進を重ねてまいった才月でありました。私はこの際何よりも諸先輩各位の功労に対し最大な敬意を表し、5万2,000市民各位の市政への深い御理解と御協力に衷心より感謝を捧げたいと存じます。いまや当市は東駿河湾工業整備特別地域の拠点都市として隆  今回、市制10周年記念式典及び各種祝詞行事を実施し、全市民の皆さんと慶びを分かちこの祭典を契機に益々市民相互の友愛と団結を深め、さらに大いなる発展の足がかりとなるよう念願する次第であります。

市制施行10周年を迎えて
富士市議会議長 佐野善郎
−写真あり−
 昭和29年3月31日旧富士町、岩松村、田子浦村の一町二村が対等の立場にたち、地域の発展と住民の福祉増進を計るため新たに富士市として発足して以来早くも10年の歳月が流れました。10年の歩みを回顧する時、地理的条件に恵まれ東海道本線、甲信越を結ぶ身延線の起点として交通の要衝を占め産業経済の中心として将来の発展の要素を具備していたとはいえ誰が今日の富士市を想像し得たでしょうか。この10年間、国県の事業が直接間接市の事業と相俣って幾多の大事業が着々と進捗し都市形態は勿論、産業構造も大きく転換し年々めざましい躍進  終りに市制施行10周年を一つの段階として更に地域の発展と市民の皆様の明日への御幸福と御健康を祈念するとともに明る・「市政の遂行に尽力する事をお誓いする次第であります。