広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和39年 6月1日発行 内容 財政事情の公表 特集号

財政事情の公表

あなたの税金は富士市の未来を築きあげています
38年10月1日〜39年3月31日迄の6か月間。


 私達の住む富士市をより住みよく、より文化的な都市に育てることは、5万市民の等しく願うところであります。市政は常にそれを目標に運営されなければならないことは勿論であります。その市政は、申すまでもなく財政によって支えられ、市財政は、その大半が皆様の尊い税金によって支えられています。その税金が一体市民のために、どのように使われ、それによってどのような福祉を受けているかを知ることは、市民の皆様の最も関心事と思います。そこで市では条例に基づいて毎年6月と12月の2回に、財政白書、つまり市のお台所のありのままの姿を “財政10年の歩み” 著しい市勢の伸長

 明るい希望と遠大な理想に燃えて、市制を施行してから本年は10周年を迎えました。その歩みは、決して容易ではありませんでしたが幸い、日本経済の伸張と当市の恵まれた産業の立地条件などにより、市勢の進展も目覚ましいものがあります。即ち新市発足当初の昭和29年、30年度は日本経済が飛躍の前の沈滞期で、全国的に地方財政悪化の傾向が強まり、当市の財政運営も殊のほか苦しく、緊縮政策もまた止むを得ずようやくにして財政収支の均衡を保持したような次第でありました。以来今日に至るまで時により経済界の好、不況の波はありましたが、 こうした主要事業を取りあげるだけでも、その投資的経費は増大な額となり財政規模の増大も著しいものがあります。その実態を計数的にみてみますと、一般会計の昭和29年度市制施行の年の最終予算は、2億9,200万円でありましたが、昭和34年度は約1.6倍の4億6,900万円に増え、昭和35年度には、2倍余の6億200万円に、又翌36年度には、実に3倍の9億5,000余万円に増大し、躍進の推移がうかがわれます。しかし昭和37年度に入るや国の景気調整策と貿易自由化対策はきびしく当市の財政を圧迫し、その減税政策は、市財政  以上市財政10年の概況でありますが、この間多少の起伏はありましたが、大体において順調に歩んでくることができたと考え、市民の皆様と共にお喜び申し上げる次第であります。しかし今後の地方財政の一般的な傾向として、また当市の諸般の情勢から考えて、引き続き、財政需要の増大にひきかえて、市税収入の伸びなやみ等により、財政運営はまことに容易ならざるものがあると存じますが最善の努力を傾注して大富士市建設のため、積極的に邁進したいと考えております。