広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和38年 8月1日発行 内容

お知らせ

◆市民あげての祭典 8・9・10日「港まつり」

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・入港する駆逐艇

 ことしで3回目をむかえた富士市の港まつりは、8月8・9・10日の3日間にわたり多彩な行事を織込んで豪華けんらんな祭典をくりひろげます。
 とくに今年は、市民をあげての祭りにしようと云う事で、市内各種団体250余名が祭典実行委員に委嘱され連日にわたって計画が検討されました。これだけに、今年の港まつりは例年にない盛況さで街は早くも祭り気分一色といったところ、この調子でいれば、当日は数万の人出が予想されています。
 3日間のプログラムは、各区長さんより、皆さんの家庭に、配布される予定です。

◆電信電話全国児童画コンクール
ことしも小学生のみなさんによる「電報と電話に関する図画コンクール」が始まりました。
 富士市の小学生のみなさんからは毎年、優秀な作品をたくさん応募していただいておりますが、ことしもぜひよい図画をたくさんかいて応募してください。応募のしかた
◎題材 電報または電話に関するもの(ただしポスター等商業美術に類するものを除く)
◎資格 小学生
◎大きさ B4(257ミリメートル×364ミリメートル)またはB3(364ミリメートル×515ミリメートル)
◎締切  9月25日
◎送り先 富士市電報電話局

◆“応募して下さい” 第1回富士市統計図表コンクール作品募集
主催 富士市 富士市教育委員会
★応募資格と課題
第1部…小学生(学校生活、家庭生活又は学習生活を示すもの)
第2部…中学生(富士市又は学校生活の実情を表現するもの)
第3部…高校生一般(富士市、静岡県、日本の社会経済の実情を示すもの)
★規格
第1部…72.8センチメートル×51.1センチメートル
第2部・第3部…103センチメートル×72.8センチメートル
用紙の厚さは普通画用紙程度
★締切日
昭和38年9月5日
詳細は富士市役所市長公室広報統計係に問合せて下さい。

◆心配ごと相談 毎月10日・25日に聞く
心配ごと相談所は、毎月2回(10日と25日ただしこの日が休日に当たるときは、その翌日)開設しております。
市民の皆さんの中で、どんな小さな心配ごとでも結構です。相談者の秘密は、固く守ります。ご遠慮なく気軽にお出かけください。開設場所は、市民相談室です。

◆水道工事は道路舗装前に
つぎの市道は、近く舗装されますので、水道の引込み希望者は至急、市水道課の指定工事人に申込んでください。
◇水戸島・三四軒屋線(松野肉店前から水戸島下部農会作業所附近まで)
◇川原宿・藤間線(藤間部落内)
◇南本田・藤間線(藤間部落)

◆工事停電 14日と29日
 東京電力では、変電所および配電線改修工事のため8月14日・i水)と8月29日(木曜日)の2日間にわたって休電することになりましたのでお知らせします。
 休電区域は、次のとおりです。
−図表あり−

◆女子職員募集
一、勤務場所 市立田子浦中学校
一、職務内容 学校給食給食婦
一、年令 25才以上40才位まで
一、募集人員 若干名
 希望者は8月15日までに富士市教育委員会庶務課まで履歴書を提出して下さい。簡単な試験の上採用致します。
昭和38年8月1日 富士市教育委員会

◆『農地相談』開設について
農地法励行指導事業として、左記により「農地相談所」を開設しますから、相談者は問題の経緯の分かる書面等持参の上お越しください。

一、日時 8月28日(水曜日) 自 10時  至 15時
二、場所 公民館(第一小学校内)
三、係員 県農地計画課及び土地改良事務職員(農政課)