広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和38年 6月1日発行 内容

一般会計の最終予算
総額は9億2,000万円

 昭和37年度の一般会計は昨年9月末日現在で8億4,542万300円でありましたが、その後5回にわたり7,933万2,000円の追加更正予算により、9億2,475万2,300円に達したのです。 以上の追加状況をまとめると次のとおりです。

‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・昭和37年度一般会計予算額の推移

 次に歳入歳出において追加更正額の主要なものを概略説明いたします。

歳入
 まず歳入は、その大半を占める市税において3,981万8,000円と当初予算に対して9.5%の追加をしたのです。
 この追加額を税目別に内訳をみると市民税において1,931万1,000円、電気ガス税で871万9,000円、固定資産税750万6,000円、市たばこ消費税337万4,000円等が主であります。次に市が事業を行うときに多額の費用が必要となり、この費用を市の自主的財源のみでまかなうことは非常に困難であります。そこで市では依存財源として政府から長期の借入金を致します。これが市債であります。この市債において3,300万円の追加をしたのです。これは当市における海の玄関としての田子浦港築港による整備事業の地元負担金に  しかしながら市が事業を行うときに前述しました市債とは別に国より補助金があります。この補助金、つまり国庫支出金において都市計画路線の前田宮下線の事業不執行によるためと改良住宅建設戸数の減少によりそれぞれ補助金の認承が減額され5,039万2,000円の更正をしたのです。

歳出
 一方歳出においては、財政調整積立金等により財産費で9,783万1,000円、公務員のベースアップに伴う人件費関係の市役所費で1,315万6,000円、また皆さんの住みよい町にするための環境衛生施設である下水道終末処理場建設用地買収費等により、保健衛生費で1,237万9,000円及び産業経済費では、農業の近代化を促進するための農業生産基盤整備費等により、1,130万7,000円の順で追加しております。しかし都市計画費では、逆に前述した通りの事業不執行により4,494万8,000円の減額を余儀なくされたので  以上により追加更正額の状況を概略説明いたしました。次に昭和37年度の当市のおもな事業を要約すると、
▼田子浦小学校移転新築事業 1・ュ4,942万3,000円
▼南中学校建設事業 3,345万1,000円
▼市営住宅及び保育所建設事業 5,847万3,000円
▼農業、土木関係の整備事業 3,175万6,000円
▼下水道終末処理場用地買収事業 1,512万2,000円
▼都市計画街路整備事業 5,565万6,000円

市税の収入状況 3月末現在で88.7%
 昭和38年3月末日現在における昭和37年度の収入及び支出の概況をグラフで示すと次のとおりであります。

‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・昭和37年度一般会計の予算執行状況(38年3月31日現在)

住民の負担
1人当り9,004円
 市税は、市の財源の重要なウエイトを占めており、財政における住民負担の状況は市にとっても又住民にとっても重要な問題の一つであります。
 本年3月末日現在における市税の調停額は4億6,275万8,469円であり、収入済額は4億5,546万9,060円でこれは調停額に対し98.4%であり良好な収納率です。又住民一人当りの市税負担割合は次のとおりです。
 また収納済の市税4億5546万9000円を、各税目別に内訳をグラフで示すと次のとおりになります。

‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・昭和37年度特別会計予算執行状況
(図表説明)・・・市税税目別内訳

財産、市債および一時借入金の現在高
財産
 前回の公表後における市有財産の変動についてご説明いたします。
 まず土地と家屋においてそれぞれ増加しております。土地の増加は岩中体育館、第6分団消防車庫、下水道終末処理場等の用地買収により1万6,715平方米と家屋においては、南中学校増築、浜保育園新設、公営住宅建設により2,669平方米の増加となりました。
 一方現金及び有価証券では、新東海道線通過により、田子浦小学校移転新築にともない5,871万5,000円の移築積立金をとりくずしました。その他の財産の変動はなく3月末日現在における私有財産の現在高は右のとおりです。

市債
 3月末日現在における市債の未償還元金は6億338万3,000円であります。
 未償還元金の借入目的別内訳をグラフで示すと右のパイグラフのとおりです。
‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・市有財産状況 昭和38年3月31日現在
‐ 図表あり ‐

一時借入金
現在は借入れておりません。

あとがき
 以上が昭和37年度下半期における市財政のあらましをご説明してまいりました。
 今後の市政運営上にはいろいろ困難な問題も予想されますが財政健全化のため極力諸費的経費の節減をはかりつつ重要事業の推進に当っては、慎重にまた速やかな決断をもって懸案の諸施策の早期実現をはかってまいります。
 この間にあって、事業執行の原動力となるのはやはり皆さんに納めていただく市税でありますので、皆さんのご理解、ご協力によってこれら財源の確保に努め、行財政の合理化によってより効率的な運用により住民福祉の向上に一層の努力をつづけてまいりたいと考えております。

お知らせ

国民健康保険 国民年金の届出
転入、転出または会社工場への入退社のときは必ず市民課窓口へ届出て下さい。

今月の納税
市県民税 第1期
6月30日まで納めて下さい
‐ イラストあり ‐

タバコは市内で
‐ イラストあり ‐

転入転居の届け出は
必ず14日以内に、市役所市民課へお届けください
‐ イラストあり ‐