広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和37年 12月1日発行 内容

税収は2億2,000万円
お蔭で市税の納入良好

 昭和37年度前期(37年4月1日〜37年9月30日)における収入支出の概況は別表の通りであります。
 一般会計の予算の執行状況は、まず歳入についてみると予算に対する執行率は40.48%、3億4,222万7,092円の収入済額であります。この内大部分を占めるのは市税で2億1,723万2,265円があり自主財源の根幹を示しております。その他の税外収入は、雑収入として国鉄より田子浦小学校関係の借入金9,300万円があり、又国庫支出金をはじめ使用料及び手数料等があります。
 つぎに歳出については予算に対する執行率は29.52%で2億4,959万1,474円となり、この内建設事業及び義務的経費に充てられた主な経費は、教育費における南中学校新設費353万6,000円、岩中体育館建設用地買収費1,150万円、田子浦小学校移築費471万4,500円などがあります。土木費では道路維持修繕費208万7,000円、同新設改良費の県道舗装工事負担金328万円、用悪水路費579万4,000円があり、社会及び労働施設費においては不良住宅地区改良事業費の137万3,000円、保険衛生費では下水道 ‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・昭和37年度一般会計歳入歳出執行状況表
(図表説明)・・・昭和37年度特別会計歳入歳出執行状況表

一世帯約4万円
住民の負担状況

 昭和37年9月30日現在における市税の調停額は総額3億7,966万6,126円でこの内収入済額は2億1,723万2,265円でこの収入歩合は52.14%となっており収入総額の63.47%を占めており市財政の重要な財源となっております。収入状況は前年度同様校長であり納税に示された市民各位の熱意に対して心から感謝する次第であります。
 住民の負担状況を見ると次のとおりであります。

(イ)人口一人当り負担額 8,417円
(ロ)一世帯当り負担額 3万9,863円

 又市民一人当りの市税負担状況を年度別にみると次のように移り変わっております。
 なお財産・公債及び一時借入金の現在高は次回に掲載します。

‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・市民1人当り市税負担額のうつり

あとがき

 この報告書はもとより市の財政事情を市民の皆様に説明するのが目的でありますが、ご承知のように本年度は引続き当市発・Wのための基盤となるべき重要事業が累積し、これに伴う財政需要も年々増大の一途を辿っております。こうした情勢下にある当市の財政の現状は、今後なお困難と努力を要する問題があり幾多のう余曲折が予想されるのであります。このような予測に立つ当市財政において、その根幹をなす市税収入については、電気ガス税及び市民税の法人税割等の減収があり、幾多難関はございましょうが市民各位が市政に寄せられる真摯なご賛助、ご

お知らせ

 年末年始における富士市役所の執務は、例年どおり12月28日(金曜日)ご用納めになります。  また新年は1月4日からご用始めとなりますのでお知らせします。

人口の動き

人口総数 4万9,932
男 2万5,362
女 2万4,570
世帯数 1万633
転入 345
転出 105
出生 70
死亡 29
婚姻36 離婚6 死産4
(昭和37年11月1日現在、住民登録による)