広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和37年 4月20日発行 内容 選挙号外

私たちの代表者をえらぶ

きれいな選挙で明るい政治
4月25日は投票日
市長・市議補欠選挙

いよいよ4月25日は、私たち代表者であります市長の選挙と市議会議員補欠選挙が行われます。
告示は4月15日で同日から立候補の届出を受付ましたが、私たちの一番身近なまた一番関係の深いこの選挙は、とりもなおさず私たちの富士市を立派に築き上げてくれる代表者をえらぶ大切な選挙であります。
私たち有権者は、このことを充分認識して4月25日の投票日には、私たちの清き一票を無駄にすることなく一人一人が自由の立場で「よく見、よく聞き、よく考えて」立派な代表者をえらびましょう。

“清き一票を”

投票時間 午前7時から午後6時まで

 “この一票、澄んだ心で胸はって”この大切な選挙は私たちの意志をそのまま市政に反映できるような明るい正しい選挙でなければなりません。
 そしてこんどの選挙が公明に行われ、しかもよい成績がおさめられることは今後の市政が健全になることであり、また私たちのくらしが明るく豊かになることです。
 4月25日の投票日には、みんな揃って投票にでかけましょう。
 投票所の受付時間は午前7時から午後6時までです。

投票の方法

投票所の入場券は、すでに皆さまのお手元に届いておることと思います。
投票日には忘れずに入場券を持ってきめられた投票所へ行って清き一票を投じて下さい。
もし、誤って入場券を紛失した場合は、当日投票所の受付係に申出て再交付を受けて下さい。
さて投票の順序ですが、申上げるまでもなく入場券に書いてあります投票所へ出かけます。

(1)受付係
 まず入場券を受付係に出しますとそこで到着番号を打ってくれます。
(2)名簿対照係
 ここで選挙人名簿を確認するため名簿と対照します。
(3)市長投票用紙交付係
 選挙人名簿の対照がすみますと入場券の左半分を出し市長の投票用紙交付係から市長を選挙する投票用紙(黒字で書かれている)を一枚わたされます。
(4)記載所
 市長を選挙する投票用紙一枚を受取りましたら記載所で候補者の名前を一人だけ書きます。
(5)市長選挙の投票箱
 候補者の名前を書き終わりましたら間違いなく市長選挙の投票箱へ入れて下さい。
(6)市議補欠の投票用紙
 市長選挙の投票がすみましたらこんどは入場券の右半分を出し市議会議員補欠選挙の投票用紙(赤字で書かれている)を交付係から受取ります。
(7)記載所
 ここで(5)と同じ要領で市議会議員補欠選挙の候補者一人だけを書きます。
(8)市議補欠選挙投票箱
 候補者一人だけ書いた投票用紙を投票箱にしっかり入れて下さい。
(9)出口
 これで市長および市議補欠選挙の投票全部が終わ・チたことになります。順序よく出口からお帰りねがいます。

‐ イラストあり ‐
(イラスト説明)・・・義理や人情にとらわれず、お金や物の誘惑にまどわされないで、自分の自由の意志で選びましょう