広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和35年 8月1日発行 内容

ローマの空へ日の丸を
健斗祈る 大串、岡本、安田、北野4選手

初のオリンピック壮行会盛況裡に終わる

第17回オリンピック大会は来る8月25日からイタリアのローマで行われます。日本からは218人の選手が参加しますが、富士市からも4選手が栄誉ある日本代表選手として出場します。市および体育協会では7月27日午後1時から市役所広場で初のオリンピック選手の壮行会を盛大に開催いたします。
この4選手は旭化成工業株式会社富士工場に勤務する大串啓二(400メートル障害)岡本登(ハンマー投げ)安田矩明(棒高跳び)の陸上3選手といま合宿中のレスリング監督兼ヘッドコーチの北野祐秀さん(本州製紙)の4名です。
まず壮行会は国旗および五輪旗の掲揚のあと「君が代」を斉唱したのち遠藤市長は「充分からだに気をつけベストコンディションをもってよい成績をあげて下さい」と激励の言葉をおくりました。これに対し大串、岡田、安田の3選手は「私たちのためにこんなに立派な壮行会を開いていただき感謝に堪えません。皆様方の御期待にそうよう頑張ります」と力強くこたえてくれました。
このあと自衛隊の音楽隊や富士中生徒のブラスバンド、ボーイスカウトの鼓笛隊を先頭に市内パレードを行い市民の歓呼におくられながら同日午後2時38分富士駅発上り急行「はまな」で勇躍壮途につきました。

◇大串啓二(26)中障害、主将、教大出、メルボルン代表、最高記録52秒2(日本新記録)
◇岡本登(23)ハンマー投げ、福岡大、最高記録64メートル02(日本新記録)
◇安田矩明(25)棒高とび、教大出、第3回アジア大会棒高とび優勝、最高記録4メートル40
◇北野祐秀(31)協会理事、慶大出、ヘルシンキ、オリンピック大会フライ級2位

‐ 写真あり ‐
(写真説明左上)・・・市民の声援におくられての市中パレード
(写真説明左下)・・・大串、岡本、安田の3千種に花束が贈られる
(写真説明右)・・・市役所正面に飾り付けられた壮行会の立看板

退職金共済制度

中小企業に働く人達に福音

昨年11月から、中小企業に働く人達にも退職金が支給される制度がはじまり、おおきな福音をもたらしております。
いうまでもなく退職金の支給は、中小企業に働く人達の誰もが希望していることですが、小さな工場や商店などでは、なかなか退職金を出せません。そこで国から補助金を出して、中小企業に働く人達にも有利な退職金を支給しようとするのがこの制度です。
この制度は、銀行や信用金庫などの金融機関に申込んで毎月きまった金額を納めてゆくもので、退職のときには5%から10%の国の補助金が、掛金の元利に加算して支給されます。この制度で特に有利な点は、毎月の掛金額を損金として税金が免除になることです。例えば200円を掛金とする場合、半額の100円は国が納めてく・黷スと同じ勘定になります。
またこの事業を行う中小企業退職金共済事業団は、法律にもとづいて設けられていますのでつぶれる心配のない安全な制度です。
この制度に加入できるのは従業員数100人以下の事業所30人以下の商店で、掛金は一人について200円から1,000円までいくらに決めてもかまいません。
中小企業者のみなさん方はぜひこれに加入して、従業員の待遇改善と事業成績を向上させて下さい。
くわしいことは吉原労政事務所、商工会議所、取引金融機関等でおたずねください。

※8月の支払日は5日と15日になっておりますが本月に限り8月3日と12日に変更致します。

学校だより

7月21日から8月31日まで市内の中、小学校は夏季休業に入りました。
この間、各学校では、いろいろ計画を立てて児童生徒の指導補導に当たり、先生達も講習会に参加したり研修会を開いたり個人研究を進めたりします。
次にそれらを別記して御参考に供してみたいと思います。

◇登校日について
1 7月21、22日 岩小5年生
2 8月1日 一小、二小、田小、岩小4年以下、田中、岩中
3 8月5日 岩小6年
4 8月6日 岩小6年、富中
5 8月11日 市内全小学校、田子浦中学校
6 8月20日 市内全学校
7 8月31日 岩中

◇林間学校について
1 二小 7月26、27、28日 井之頭小で
2 田小 7月28〜30日 井之頭小で
3 岩小 8月5、6日 井之頭中で
4 一小 8月7〜9日 井之頭小で

◇臨海学校について
田中 8月2、3日 宇佐美中学で

◇部落懇談会について
1 田中 7月18〜20日
2 岩中 7月21〜27日
3 田小 8月6〜9日
4 他の学校においては部落の要請に応じ随時開催

◇教員の講習等について
1 小学校教育課程研究協議会
7月25〜27日 沼一中で
2 市内小中職家科家庭電器講習
7月28、29日 富士中
3 市内小中水泳講習会
8月1日 二小で
4 事務職員研修大会
8月1〜3日 熱海市で
5 市内小中理科部工場見学
8月4日 東芝外
6 技術家庭科実技講習 男師
8月2〜13日 沼工で
7 技術家庭科実技講習 女師
8月5〜8日 沼工で
8 図工研究集会
8月8〜10日 青年の家
9 中学校教育課程研究協議会
8月8〜10日 沼一中で
10 市内小中郷土教育研究会
8月11日 公民館で
11 教育研究集会
8月18〜19日 大石寺で
12 体育指導者講習会
8月19〜22日 青年の家
13 理科実験講座
8月20〜26日 一小で
14 体育実技講習
8月25〜27日 富士中
15 市内技術家庭科研修会
8月26〜27日 富士中

◇中学生の学力テストについて
8月20日 国語科実施

以上の外、学校図書館の開館、中学校においては、生徒会各部の暑中練習や試合が行われ、各校で勉強会も開かれますし職員の見学旅行も実施される予定です。
先生方は、夏休みのため、毎日直接お子様方の御指導に当たっておりませんが、児童生徒たちが元気で有意義な夏休みを送れるようにと念ずることを片時も忘れはしません。若し御相談ごとがございましたら、授業のある時と同じように、いつでも御連絡下さい。

公明選挙 話し合い
岩松地区13会場で

富士市選挙管理委員会では、昭和35年度の公明選挙常時啓発話し合い活動は、8月1日から30日まで毎夜7時30分から岩松地区13会場で行われます。

◇8月1日 水神公会堂
◇8月2日 四丁河原下公会堂
◇8月8日 橋下公会堂
◇8月9日 新町公会堂
◇8月11日 林町公会堂
◇8月12日 飯山武義氏
◇8月18日 下中公会堂
◇8月19日 四ツ谷公会堂
◇8月23日 瀬戸河原公会堂
◇8月25日 東田公会堂
◇8月26日 上町公会堂
◇8月29日 旭町公会堂
◇8月30日 滝戸公会堂

寝冷えに注意

○暑さはまだまだつづきます。とかく飲物や生ものをたべると下痢をおこしやすい。とくに赤痢には十分注意いたしましょう。
○蚊やハエのいない村や町が理想ですが、夏のいちばんいやなものはこの蚊とハエです。まだまだ蚊とり線香の厄介になります。
○8月も半ばを過ぎると残暑がきびしいのに、朝晩がひえこみます。夜ねるときの気温の差が10度くらいになると、寝冷えをおこしやすくなります。寝冷え、カゼひき、さらに朝の涼しさで無帽で外出するなどということは、日本脳炎の原因の一つになりやすいものです。

地下の埋設工事

舗装後はできません
給水希望者は支給申出を


市民の皆さんが待望しております市内の主要幹線・ケ路は順次舗装されつつあります。この舗装が完成されますと簡易舗装は1ヵ年完全舗装は5カ年が地下に埋設する工事は一切できなくなりますから今後給水しようとする方々のため、舗装工事着手前に給水管を宅地内まで取出しておかなければなりません。
そこで次の道路は近く舗装する予定地域でありますからいまだ水道未加入者や将来宅地予定地等の希望者は至急水道課へ申込んで下さい。

◇静岡−下田線(本市場地先東海オート株式会社前から市立富士中央病院まで)
◇加島−大宮線(中島神道町地先厚生寮前から本市場新田地先堀下橋まで)
◇富士−鷹岡線(平垣新国道から睦合木材株式会社北側十字路まで)
◇水戸島−十兵衛線(水戸先島中地先江正堂薬局前から十兵衛地先交差点まで)

住宅建設資金貸付について

昭和35年度第2回一般個人住宅の建設資金貸付の申込みを受付けることになったのでお知らせします。


一、申込受付期間 自8月12日至8月25日
一、申込場所 富士信用金庫
※詳細は富士信用金庫へお問合せ下さい。

お知らせ

拠出制 国民年金
10月1日より届出
強制適用者
20才以上50才未満の日本国民で厚生年金保険、各種共済組合又は恩給等の年金を受けることが出来ない人
自由加入者
年金を受けられる人の妻、20才以上の学生、50才から55才未満の人、軍人軍属の遺族年金や留守家族手当を受ける人

今月の納税
保険税 第3期
県市民税 第2期
個人事業税 第1期
8月31日までに納めて下さい

タバコ消費税は
市税の中約6.3%を占め
市の大きな財源になってます
‐ イラストあり ‐