広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和34年 6月25日発行 内容

賑わう富士川の河原

‐ 写真あり ‐

明るい生活は住民登録から

住民登録世帯員調べ7月1日現在

住民登録は実施以来7周年を迎え皆さんの利用度は日増しに増加している事は喜びにたえませんが、まだ転入出、転居、世帯変更等の異動による届出が完全に行われていない通り住民登録の目的は住民を世帯別に登録し配給、選挙、教育、徴税、衛生、生活保護、統計及び印鑑、居住、扶養、不動産登記に関係証明書等各種行政事務処理上重要な基礎資料に利用されるので皆さんの住民票の記載が不正確や未届でありますと日常生活に支障を来たす結果となります。従って住民登録の正確を期する目的をもって来る7月1日現在で住民登録世帯員調査を実施する事とな

危険物取扱の注意

毎年石油コンロ、ガソリン引火の車両火災が増えておりますので左記の点に特に注意して取扱うようお願いします。
危険物の取扱い
(1)可燃ガスのたまらぬよう風通しをよくする。
(2)いつも整理整頓し禁煙を守ること。
(3)裸火の使用、火花、過熱のおそれある仕事をしないこと。
(4)転倒、衝撃に注意すること。
(5)石油コンロ等のつきだしは必ず火を消してから行う。
(6)自動車(三輪車、二輪車、スクーター等)に給油する場合は必ずエンジンを止めて行うこと。
(7)定められた数量以上貯蔵しないこと。
(消防団常備部)

参議院議員選挙終わる

投票率 66.33%

参議院議員通常選挙は、去る6月2日午前7時から市内11ヶ所の投票所で一斉に行われました。
今回の選挙は当初から低調が予想されておりそれだけに選管事務局でも「なんとかよい成績をもって…」と婦人会や青年団に呼びかけとくに投票日当日は朝早くから広報車2台に婦人会、青年団の役員が分乗、市内を巡回しては「棄権防止」につとめました。
しかし結果は余り良い成績ではありませんでしたが、富士市の投票率は6割6分(昭和30年7月執行の参議院議員選挙は7割1分)でありました。参考までに今回行われた県平均および各市の投票結果は次の通り。
県平均 67.30%
吉原 58.20%
富士宮 67.05%
静岡市 59.60%
浜松 64.05%
沼津 62.64%
清水 65.89%
熱海 59.98%
伊東 64.74%
袋井 80.95%
焼津 57.0%
次表は当日の富士市内各投票所の全国区投票状況です。

‐ 図表あり ‐
(図表説明)・・・参議院地方全国選出議員選挙投票調べ

国民年金制度の解説

◎目的
国民生活の安定が老齢、廃疾又は死・Sによってそこなわれることを国民の共同連帯によって未然に防止することを目的とする。

◎制度の基本的な立て方
1 拠出制の年金を基本とし無拠出制年金は経過的及び補充的に認める。
2 種類は老齢年金、障害年金、母子年金(遺児年金及び寡婦年金を含む)の3種類である。
拠出制年金の被保険者
20才から59才までの全国民とする。但し厚生年金保険、船員保険各種共済組合其の他公的性質を持つ年金制度の適用者及び受給者(配偶者を含む)は除外される。
◎保険料
20才から34才まで月額100円、35才から59才まで月額150円。但し特別の理由があるときは免除されることがある。

◎拠出制年金支給の概要
1 老齢年金 保険料を25年以上納付したものに対し65才から支給される。
25年拠出者 2万4,000円(月2,000円)
40年拠出者 4万2,000円(月2,500円)
2 障害年金 一定の期間保険料を納付したものが一定の程度以上の廃疾になった場合2万4,000円から4万2,000円までの年金が支給される。両手又は両足を失ったような重度の場合は6,000円。
3 母子年金 一定の期間保険料を納付した後、夫と死別して18才未満の子を扶養するものに対して19,200円から2万5,800円までの母子年金を支給する。子一人につき4,800円を加算
4 遺児年金 一定期間保険料を納付した者と死別した18才未満の子に対して7,200円から1万500円を支給する。子が2人以上の時は2番目から1人につき4,800円加算
5 寡婦年金 結婚して10年以上を経過した妻が65才未満の夫を死別したときに60才から65才までの間老齢年金の2分の1が支給される。

◎無拠出制年金支給の概要
1 老齢福祉年金 制度発足当時一定年令以上の者又は保険料拠出能力のなかった者に対し70才から1万2,000円(月1,000円)の老齢福祉年金が支給される。
2 障害福祉年金 制度発足時20才以上の者ですでに一定程度の廃疾の状態にあるもの及び保険料拠出能力のない者に対して1万8,000円(月1,500円)の障害福祉年金を支給
3 母子福祉年金 としては制度発足当時すでに夫と死別して義務教育終了前の子を扶養しているもの又は拠出能力が乏しいため拠出制の母子年金を受けられない者に対して1万2,000円の年金が支給される。子が2人以上あるときは2人目の子から1人2,400円加算(25才以上の子がある場合は支給されない)

◎福祉年金の支給停止
左の場合は福祉年金は支給されない。
1 受給権者がすでに公的年金制度による年金を受けているときは6,000円以内停止
2 受給権者の配偶者に所得税を納付すべき程度の所得があるとき
3 受給権者を扶養している者に実所得50万円以上の所得があるとき
4 夫婦ともに老齢福祉年金を受給する場合は各々3,000円ずつ支給停止される(従って1人9,000円ずつとなる)

◎実施時期
1 無拠出制福祉年金は昭和34年11月分から支給される(1月、5月、9月の3期に支払う)
2 拠出年金の保険料徴収は昭和26年4月1日から開始される。 (福祉事務所)

自衛官募集 受付7月20日まで

本年度第2回陸上、海上、航空自衛官の募集は去る6月16日から7月20日まで自衛隊静岡地方連絡本部又は市役所総務課で受付けております。
資格者は満18才以上24才までの中学校卒業程度の学力を有する男子で待遇は初任給6,400円のほか諸手当と恩給法が適用されます。
試験は身体、学科、口述で簡単に一日ですみます。
試験場及び日程は次の通り
浜松(7月29、30日)
静岡(7月30日)
天竜、富士宮(8月1日)
沼津(8月2日)
掛川、下田(8月4日)
志願申込み及び詳細の問い合わせは市役所総務課又は静岡市の自衛隊静岡地方連絡本部へ

国民健康保険の届出について

転入転出、或は社会保険の加入脱退等によって被保険者や世帯に変更があった場合は世帯主は10日以内に届出をしなければなりません。結果から云いますと富士市民は社会保険か国民保険の何れかに必ず入っていることになります。会社へ勤めて社会保険へ加入すると国民健康保険は除外します。反対に会社を退職すると社会保険を除外されますから国民健康保険の被保険者となります。そして世帯主は法によって届出の義務を負わされていて社保、国保の異動は空白の期間は許されません。
従って無届のまま放置しているとかえって一時に課税、徴収される事にもなりますし、或は除外によって減税されるべき人が課税される結果にもなりますから御注意下さい。(保険課)

お知らせ

暮らしと貯蓄に計画を

早い通報 少ない損害
火災を発見したらいち早く「火事」と電話局を呼んで下さい
すぐ消防団本部につないでくれます

建物を建築する場合には必ず建築確認申請(建築届)をして下さい

タバコ消費税は
市税の中約4.9%を占め
市の大きな財源になってます
‐ イラストあり ‐

人口の動き

人口総数 4万5,030人
男 2万2,542人
女 2万2,488人
世帯数 8,577世帯
転入 291人
転出 290人
出生 68人
死亡 23人
婚姻 富士32 田子22 岩松11 計65件
離婚 富士1 田子0 岩松1 計2件
死産 富士7 田子1 岩松0 計8件
(昭和34年6月1日現在、住民登録による)