広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和33年 8月25日発行 内容

夏祭り終る!

富士市の甲子神社夏祭りは8月4、5の両日盛大に行われました。夜空を七色に色どる花火は実に美しく涼を求める人出は無慮数万を数えました。

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・目抜き通りをねり歩く本町の屋台車

初の敬老金
老人の日(9月15日)に支給

80才以上は252名

富士市は本年度から市内に一年以上住む80才以上の老人たちに敬老金を支給することになりました。これは8月9日開かれた市議会全員協議会で正式にきまり本年9月15日の老人の日を朴して一人2,000円を贈るもの。市内に一年以上居住している80才以上の老人は(8日調べ)80才から84才が187名、85才〜90才以上が65名の計251名となっています。

簡保積立金の運用状況

富士市の簡易保険積立金からの運用状況は去る6月25日市立中央病院建設資金として3,000万円の融資を受けましたが、その他の状況は次の通りであります。
なお郵便局では簡易保険は国民の経済生活の安定と加入者の福祉増進をはかることを目的としており市民の皆様の新生活設計に取り入れられる等一層の協力をお願いします。
◇学校建設費 770万円(市立富士中学校)
◇公営住宅建設費 234万円
◇簡易水道建設費 70万円
◇港湾河川改修費 290万円
◇道路新設、都市計画街路改修費 200万円
◇市立中央病院建設費 3,000万円(短期)
◇と場改築整備費 700万円
◇合計 5,265万円(富士郵便局)

住民登録(転入転出)は忘れずに14日以内に

住民登録法が施行され去る7月1日をもって6年目をむかえました。住民登録制殿主目的は、市内の全住民の住所が市役所戸籍課の住民登録簿にはっきり記録されていなければならないのであります。そのためには転入、転出の場合、その届出が正確にまた洩れなく届出て下さい。届出は14日以内となっており正当の理由なく期間内に届出ないものには過料に処せられることがあります。したがって住民登録の届出さえしておけば住民票の写し(謄、抄本)や居住証明書が受けられ、就学や就職その他各種免許を受ける場合に利用できます。何年市内に居住していて

基本選挙人名簿調製
10日から各家庭を訪問

ぜひ調査員に御協力を

各種選挙に使用する選挙人名簿は選挙法の定めるところにより毎年9月15日現在で作ることになっております。
そこで今年もその時期になりましたので、市の選挙管理委員会では、9月10日より11日間にわたり23名の調査員を各家庭に派遣し居住者の選挙権の有無につき調査を行ったうえ、選挙人名簿を作ることになりました。従ってこの時期になりますと、調査員が各家庭を訪問いた・オますが、その節は是非とも御協力下さいますようお願い申上げます。
そこで今回新しく調整する基本選挙人名簿の調整方法及び登録されるものの資格等について御説明申しあげますと、(1)9月15日現在において引続き3か月以上富士市に住んでいる者(今年の6月15日以前から住んでいる者がこれに該当する)(2)今年の12月20日で年令が満20才以上の者(昭和13年12月21日以前に生まれたもの)この(1)と(2)の方の条件を備えている者が名簿へ登録される資格者でありますので調査員は各家庭を訪問してこれらを調査し、10月31日までに選挙人名簿を作りあげます。ところが名簿へ登録される資格が 調査員が各家庭を訪問調査の際、お宅によっては相当突っ込んだことをおたずねすることがありますが、これは住所の判定を致すためのものであり他意があるものではありませんから明確にお答え下さるよう特にお願い致します。(富士市選挙管理委員会)

消防車は優先通行

火災発生の際の消防車には必ず通路を譲って下さい。この場合はサイレンを吹鳴していきます。このことは交通道路取締法および消防法に規定されています。参考迄に、
消防法第26条 消防車が火災の通報に応じて現場に赴くときは車馬及び歩行者はこれに道路を譲らなければならない。消防車が接近したときは自動車、牛馬車、手引車、自転車等は道路の左側に出来る限り寄り消防車が通過するまで停車していなければならない消防車の通過を故意に妨害した者は法により重く罰せられますから注意して下さい。
なお屋外で火を燃す場合は前以て消防団本部(電話1380番)へ連絡して下さい。(総務課)

8月伊東競輪

富士・熱海市共催で

8月の伊東競輪は富士市および熱海市の共同開催で行われる。
 第一節(前節)は8月23日(土)24日(日)25日(月)と第二節(後節)は30日(土)31日(日)9月1日(月)6日間にわたり花々しく開催されます。
発走は正午(場外発売は発走前30分前に行われます。)
なお開催期間中は毎朝8時45分のラジオ静岡の「レース便り」で放送するほか静岡、清水、沼津、熱海の各場外売場および富士市内で毎朝9時に開催合図の花火を打上げます。

カッパ天国
涼を求めて

最後の夏休みを…プールに涼を求めてきょうも良い子たちは写真のように大ハシャギ。まさに子供たちにとってはカッパ天国である。(富士第一プールにて)

‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・最後の夏休みをプールで楽しむ良い子たち

計量器(はかり等)
定期検査 9月9日、9月18日

計量器の定期検査は、取引上又は証明上に使用する計量器について計量法の定めるところにより毎年一回実施することになっております。昭和33年度における本市の定期検査は9月9日から9月18日までの10日間次の日割表の通り実施いたします。
つきましてはこの定期検査のための事前調査を8月20日頃より検査日前日までに各戸に伺い下調査をいたしますので御承知下さい。
なおこの計量器の定期検査によって不正の計量器は修繕し、その正確性を保持せしめて、計量法に違反することを未然に防止することがこの法律の精神であるので事前調査による調査洩れの場合でも計量器の所持者は進んで最寄りの検査場に計量器を持参し検査を受けて下さい。おって検査を受ける計量器の検査場への提出時間(受付時間)は毎日午前9時より午後1時まで。

◎計量器定期検査日割
検査月日 検査場所
9月9日、10日 岩松公民館
11日 富士魚市場
12日 田子浦支所
13日、14日 富士第二小学校
15日、16日、17日、18日 富士市役所車庫

シグナル

◎日本脳炎の予防
日本脳炎の発生時期になりました。炎天下を長時間無帽で歩いたり睡眠不足や過労はさけましょう。
◎食中毒と赤痢予防
夏は飲食物が腐敗しやすいために食中毒や特に赤痢下剤腸炎にかかりやすい。手洗の励行、飲食物等の衛生に注意して下さい。
◎学童の結核予防
学校生活でたのしい夏休みです。休中不摂生になり勝ちです。今年ツベルクリン反応が陽転した子供は特に水泳、登山等はひかへ栄養を充分取る様父兄の方に御願い致します。
◎皮膚衛生
夏は汗とほこりのために皮膚が汚れます。皮膚病予防(水虫など)も大切な時期です。衣類、履物などは常に清潔にして下さい。
◎・痺nエの駆除
色々の伝染病の仲立ちをする蚊やハエの駆除を徹底的に行って下さい。薬剤の撒布量が各町内共非常に少ない充分撒いて効果を上げる様にして下さい。(衛生課)

水道組合に加入して下さい

水道組合の結成についてはさき頃区長さんにお集まり願い協議しました結果、各部落ごとに水道使用料納付組合を結成していただくことになりました。水道使用料は組合で取りまとめて納めて下さい。納期限に水道料金を完納されますと僅少ではありますが組合へ助成金を交付します。(水道課)

無料相談

中小企業のご相談ならなんでも富士中小企業相談所をご利用下さい。同相談所は富士商議所内にあります。業務は金融、税務、経理、労働、経営、貿易、意匠特許、資材など企業のことなら遠慮なく御相談にお出かけ下さい。
相談は一切無料です。受付は毎日午前9時から午後5時までとなっています。

市民文芸

◇短歌◇
松永安衛
晩春の若葉の風も静かなり
うつくしさは晴れてさわやな
山本あや子
夢のごともみじ花咲く山里に
田を失しないし憂さも忘るる
山田栄一郎
杳けくも見えずなりたる海の蝶
終には青き海に死なむか
森永幸子
期日せかる服縫ふ吾をあわれ
みてたどたど夫が抜く糸印
前田慶之輔
潮騒にときめく心たしなめつ
岬の砂道踏みきしみゆく
鈴木安代
我のゆく路ひとすじを白く
四方に明るきさみどりの色
外山貞子
さからひてみたくなり父の言
夫のめくばせにうなづいて立つ
大屋花子
麦群を幾千の波状画きつつ
風渡りゆく夕光の中
高谷 武
寡黙の老父が焼酎に酔ひくれば
日露戦争従軍のこと語る

公売公告

左記の建物を公売するので希望者は入札して下さい。

一、売払物件の所在
富士市松岡850番地
富士市立岩松小学校内
二、売払物件の種類及数量
木造建物(不用校舎及便所、奥行9.9メートル(5間半)
建坪273.73平方メートル(82.8坪)
延坪555.37平方メートル(168坪)
木造瓦葦平屋建便所壱棟間口3.64メートル(2間)
奥行7.27メートル(4間)
右建物の礎石を含む
三、入札及び開札の場所
富士市役所
四、入札及び開札の日時
昭和33年9月1日
午後2時入札締切
即時開札
五、落札物件の搬出期限
契約締結の日から3日以内
六、契約締結期日
落札決定の日から3日以内
七、代金納入期日
契約締結の日
八、物件引渡期日
代金納入の日
九、入札心得を示す場所
富士市役所(総務課)
十、その他
入札保証金は不用であるが落札決定後保証金として落札金額の100分の10の金額を納入しなければならない。

昭和33年8月20日
富士市長 遠藤脩治

お知らせ

火災を発見したらいち早く
「火事」と電話局を呼んで下さい
すぐ消防団本部へつないでくれます