「精神的道義の昂揚が必要」
健民運動のアンケート纏まる
富士市教育委員会では本年度社会教育推進の資料とすべく健民運動(主として家庭体育)に関するアンケート6問を市内の2,712世帯を対象に回答を求めました結果、次のようにまとまりました。
問1 あなたの御家庭では健民運動が行われていることを知っていますか。
(1)知っている 1,364戸
(2)知らない 540戸
(3)無回答 168戸
(註)「知っている」の65.8%は低い。従って今迄の運動が充分でなく実際活動が行われていなかったといえます。今後は市民全員が知るよう努力しなければなりません。
問2 あなたの御家庭でじゃ家族連れでハイキング、ピクニック海水浴等に行かれたことはありますか。
(1)ある 1,352戸
(2)ない 675戸
(3)無回答 45戸
(註)「ある」の65.2%は非常に高率であって健民運動は知らなくても実際には家族連れでの健民運動はやっていることになります。これが計画的に行われるようになればしめたものです。これはPTA活動や各学校の社会学級、婦人会の常時啓蒙運動が大きく功をなしたわけです。
問3 あなたの御家庭では家族そろって何かスポーツをやりたいと思いますか。
(1)やりたい 703戸
(2)やりたくない 119戸
(3)既にやっている
(4)やりたいと思うが出来ない 1,083戸
(5)無回答 38戸
(註)「やりたいと思うが出来ない」が半数以上を示しておりますがこの原因はイ・暇がない、ロ・用具がない、ハ・場所がない、ニ・方法がわからない、ホ・指導者がいない、ヘ・金がかかる等と思います。これは大いに研究して折角やりたい希望があるのですから市教委会は予算の範囲内でなんとかやれる方向にむけたいと思っております。
問4 あなたの御家庭でもし家族そろってスポーツをするとしたならどんなものを希望しますか。
(1)バドミントン 39%
(2)ラジオ体操 37.3%
(3)卓球 11%
(4)野球 5.6%
(5)バレーボール 2.6%
(註)バドミントンが第1位であることはそれだけに普及しているといえます。しかしラジオ体操が僅差で2位になっている事は非常に大きな意義があると思います。
問5 あなたの御家庭には運動用具としてどんなものがありますか。又その用具は主として誰が使用しておりますか。
(註)残念ながらこの集計は非常に多く細い数となりますので全部まとまっておりませんが用具は圧倒的にバドミントンが多い。これは当市が昨年の国体バドミントン会場であったからです。これで一応国体開催の主たる目的を達したといえましょう。
問6 あなたの御家庭では次の健民運動の中で何が一番適当と思いますか、2つ選んで下さい。
(1)がんばり運動 346戸
(2)道路河川清掃愛護 630戸
(3)右側を歩きましょう 691戸
(4)花いっぱい運動 698戸
(5)体位向上運動 731戸
(6)いつも親切運動 956戸
(7)無回答46戸
(註)この6問に対しては余り差はなくただ「がんばり運動」が少ないのは具体的でないためピンとこなかったのが原因と思います。ここで大きな問題と考えられますのは「いつも親切運動」が第一位であることです。これは吾々の生活の中には精神的道義の昂揚が必要であるというあらわれと思われます、従って私達市民はこの「精神的道義の昂揚が必要だ」と家族そろってこのアンケートに示されたことは大いに注目しなければなりません。
交通禍から守るため富士警察署交通係は最善をつくして事故の防止につとめておりますが特に新入学児童の登退校時には主要交差点に警察官を配置して指導にあたらせております。しかし何分にも僅少な警察官で専従させることが不可能のため学校当局をはじめ保護者に対しましては一段の御協力を下さいますようお願い申し上げます。
なお児童に対する交通指導の御要請がございますれば何時でも都合のつく限りの当署員を派遣いたさせますので遠慮なくお申し出下さい。
「市民の皆さん」お互いに交通道徳を守り事故を防止しましょう。
○道路は必ず右側を歩き歩道と車道の区別のある道路では横断のほか車道に出ないこと。
○道路の横断は直角に行い斜に横断しないこと。特に交差点および横断歩道のある附近では必ず横断歩道を通ること。
○自動車が停車中であってもその直前直後を通り抜けないこと。
○家の中又は狭いところ(通路その他)からいきなり通路へ飛び出さないこと。
○むやみに道路で立ち止まり又は左右に注意しないで急に走り出さないこと。
○道路でボール投などして遊ばないこと。
○交通信号をよく守ること。
(富士警察署)
全国区県代表に梅戸雅子ちゃん
遠藤盛正ちゃん県大会3位入賞
第10回全国区および第2回県赤ちゃんコンクールに富士市予選の最終審査は去る3月7日実施されました。ついで旧桃の節句の4月3日市長室で表彰式を行いまるまると肥った男子5名と女子4名の9名がそれぞれ遠藤市長から賞状と賞品が贈られこの日ばかりはお母さんたちは終始ニコニコ顔でした。
特筆すべきことは富士市から全国区および県代表に選ばれ県大会において厳しい審査の結果みごと市内平垣2の6梅戸雅子ちゃんが全国区の県代表として女子第1位の栄冠を勝ち得たことと更に市内水戸島下9遠藤盛正ちゃんが3位に入賞、準ベビー賞を獲得して4月13日県民会館ホールで開かれた県大会の表彰式に列席、各種団体から持ち切れないほどの賞品を手にしました。
‐ 写真あり ‐
(写真説明)・・・市長室に於いて賞状を手にしてよろこび合うベビーちゃんとお母さんたち、中央が遠藤さん、左端の赤ちゃんが梅戸雅子ちゃん
富士市婦人会総会は11日田子浦中学校講堂で開かれ本年度予算および事業計画などを協議したあとつぎの通り役員を改選した。
○会長 秋山てる
○副会長 川口喜代(富士)、影山てる(岩松)、牧野たつ(田子浦)
戦後食生活の改善方策の伸展に伴い食肉の需要は急激に増加しつつあります。このことは農家経済の向上と、畜産の振興に重大な影響があるにも拘わらず家畜は公衆衛生又は経済上からも合理的な取扱いに欠けていることが多く、このためと畜処理面に於いても相当の資産の損失が余儀なくされている。ここで県では昨年より畜技術の向上と衛生的合理的な作業の能率化を計るため、と畜技術競技大会を開催して参りました。
今年は、新装成った富士市営と畜場において3月26日午前10時より開催されました。
この日前川衛生部長、厚生省係官らが列席して県下各市町から選ばれたAB級のと畜処理の技術者40余名がそれぞれ日頃腕自慢の技を競い勝者には賞状など盛沢山の賞品が贈られました。(衛生課)
交通事故件数は年々増加の一途にありますが静岡県下の自動車台数は現在のところ実に7万9,621台に達しこのうち富士署管内では富士市内に813台、鷹岡町に267台の合計1,080台を数えています。これを管内の人口数からみますと富士市が4万3,269人の鷹岡町が1万3,697人の計5万6,966人でありますから約50人に一台の割合で自動車を持っていることになります。更に軽自動車(ガーデントラクターを含む)や原動機付自転車を加えますと約27人に一台の割合になります。
試みに管内の自動車数(昭和32年12月現在)を記してみると(カッコ内は鷹岡町)
・i註)軽自動車、バイクモーターを除く
○富士市
乗合自動車 20
普通貨物自動車 177(57)
普通乗合自動車 54(15)
自動三輪車425(130)
小型四輪貨物車 91(54)
小型四輪乗用自動車 46(12)
計 813(267)
この数字だけをみても如何に自動車等が最近いちじるしく増加したかお判りのことと思います。
公衆衛生の窓口
都市の清掃美化と農村の生活改善などという事は戦後何回も聞かされたし町角にポスターとなって貼ってあるのをよく見かけたものです。今私達の住んでいる市中も近代的な建物が立ち並び夜はネオンの色あざやかに文化都市にふさわしい様相を呈して来ました。然し一歩足を裏口へ転ずると(多少心当たりの人もあろうと思いますが)
特産農作物の市場安定化をはかるため創設された富士地区特産連合会(会長秋山豊氏)がこんど新たに市内6軒屋地先の製茶倉庫跡に鉄筋コンクリート二階の完全冷蔵庫を建設することに本決りおそくも5月早々に着工することになりました。
こんどの農作物保存の冷蔵庫建設は打ち続く不況下にある甘らん、玉ネギ、お茶などの生産農作物を冷蔵保管して今後の出荷計画の確立をはかるためであるという。
建物は鉄筋二階の延170坪で完成後はお茶3万5,000貫をはじめ玉ネギ9,000箱(約9万貫)を貯蔵することが出来るほか種子、イチゴの促成苗なども保管する。
また工費は約1,600万円を要するといわれているがこれが完成すれば農作物はこの冷蔵庫で6か月余は保存可能と太鼓判が押され地区農民の期待は実に大きいものがあります。
27日 富士二小校庭で
第2回富士市ソフトボール大会は市および教委会主催並びに市体育協会後援により27日(雨天の場合は29日)富士第二小学校グランドで挙行する。
参加資格は市内在住又はしないに勤務する学生、生徒以外の社会人で事業場又は部落を単位として編成したチーム、クラブ組織は認めない。1チーム12名(内補欠3名)とする。年令制限は男子30才未満2名の30才代3名、40才以上2名、女子は年齢制限なく2名まで、ポジションは30才未満が外野手又は捕手とし30才以上と女子は事由となっている。
服装は軽装(見苦しくない服装)とし金具使用のスパイク靴は禁じています。また試合方法は7回戦で5回終了時10点以上の差ができた場合はコールドゲーム、なお使用用具は一般男子用公認球とソフトボール用バッド(これは主催側で用意する)また参加者には全員参加章をおくり優勝チームには1、2、3位に市長、議長、教育長賞の優勝旗が贈呈されます。
衛生課
衛生課の仕事は皆さんに直接関係の深い保健衛生すなわち妊娠、育児、予防注射、環境衛生、健康診断など重要な仕事を取扱っております。いつでも係は皆さんの御相談に応じておりますのでお気軽にお出で下さい。
まず衛生課の仕事はつぎのような場合は必ず衛生課へ届けて下さい。
一、妊娠5か月になった場合
二、出産したとき
三、伝染病患者が発生した時(医師を通じて)
四、死産、火葬、埋葬の場合
五、犬の登録をする場合
次の場合は衛生課へ届出て許可を受けて下さい。
一、墓地を他へ移転しようとする時
二、便所、浄化槽等の清掃汲取り等を業とする場合
三、霊柩車を使用したい時
次の様な場合は衛生課へ連絡して下さい。
一、新しいゴミ箱を作った場合
二、予防注射の個人通知が届かなかった場合
三、救急車が必要の時(人命に係る緊急事態が発生した場合に限ります)
次に揚げる予防注射及び健康診断を受ける様通知された場合は必ず所定の場所で受けて下さい。
一、ヂフテリヤ第一期3回、二期三期各1回
二、百日せき初回3回追加1回
三、種痘第一期より三期まで各1回
四、腸チブス、パラチブス初回1回追加1回
五、ツ反応、BCG接種
六、日本脳炎
七、結核健康診断レントゲン撮影
次の様な場合はどしどし衛生課に御相談下さい。
一、蚊、ハエ、ねずみの駆除を実施しようとする時又はこれ等の自治会を作りたい時
二、大掃除や清掃清潔の事について知りたい時
三、寄生虫予防の事について知りたい時
四、その他衛生に関すること
この外衛生課の仕事の中にと畜場の運営や隔離病舎、塵芥焼却場等を経営しております。なお衛生関係の仕事の中には吉原保健所で扱っている事がらもありますからその時は保健所の指示に従って下さい。
◎衛生課より御願い
一、最近農家より度々農作物を犬に荒らされたという連絡がありました。他人に迷惑をかけない様に犬をつないで飼って下さい。
二、ゴミを河川や道路に捨てる事はやめて下さい。
短歌
松永安衛
朝なぎの海しづかなり由比の浜
小春日和うららにみかんはうれて
加藤玉翠
ささ鳴きを木間伝いに聞く頃は
早ものきばに水仙は咲く
川口喜代子
裾野辺は雲のかげりに山肌を
紺青に染めて起伏鮮やかに
市川福子
わが心おさえがたくてあらそいし
夕べ静かにシューベルトの曲聞ゆ
鈴木一彦
憂いもつ母を慕いてゆく子らと
頬うつ時雨の中に手を振る
建物を建築する場合には必ず建築確認申請(建築届)をして下さい
タバコは市内で買いましょう
たばこを市内で買うと、その何%かが、たばこ直接税として直接、富士市の収入となります。
富士公民館の電話番号が変わりました
富士公民館
電話1586番へ