広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和32年 5月25日発行 内容

市役所事務の御案内!

市役所を訪れても不便を感じないように今月号より各課の所管事務について簡単な説明を連載して皆さんの御便宜を図りたいと思います。
総務課
(その1)
次のような用件のかたは総務課へお出下さい。
◎市有財産の事について知りたい。
◎市の財政関係(予算、決算)について知りたい。
◎市の人口、面積、産業その他いろいろのことを数字的にくわしく知りたい。
◎広報ふじに原稿を提出したい。
◎神社その他宗教法人に関する事について知りたい。
◎選挙の結果や有権者数、その他選挙のくわしいことについて知りたい。
◎県費及びその他の恩給、扶助料を受領する場合(証書及印鑑を御持参下さい)
◎自衛隊に志願したい。
◎自動車の仮ナンバーを借りたい(車体番号、運行経路などを明瞭にし保険証、印鑑、手数料を持参して下さい)
◎部落会のことについて知りたい、
◎回覧板及び連絡事項について問合せたい。
◎電話交換に関する事について知りたい。
◎市の消防のことについて知りたい。又、危険物の貯蔵運搬等の許可手続について知りたい。(この場合総務課の主管に属していますが、本市場消防団常備部、電話1380番がありますから、そこでお問合せ下さい。)
 皆さんと直接関係のあることは、大体以上のようなことですが、市役所の監査及び各課の主管に属しないことも総務課で取扱っております。

静岡県立結核回復者 後保護施設について

 次に記す施設は結核回復者を収容して、医学的健康管理のもとに生活訓練及び職業訓練を行い、社会復帰の促進を図るためこの度清水市に設置されたものであります。
 就きましては、入所希望者を募集しておりますので、希望する方が御座いましたら、市役所内福祉事務所にて入所手続及び経費等につき詳細説明御指導に当たります故、お早く来所下さる様お知らせ致します。

一、名称及び所在地
静岡県立後保護指導所新生園(清水市駒越)
一、募集地域
県内一円
一、入所期間
一ヵ年以内
一、職業訓練科目
経理事務、謄写筆耕科、洋服洋裁科、ラジオ組立修理科
一、健康管理
定期健康診断及び必要な検査が行われます。
一、食費等の負担
月額約5,000円程度自己負担
一、入所手続
(イ)入所願書
(ロ)履歴書
(ハ)戸籍抄本
(ニ)医師の診断書
(ホ)胸部のエックス線直接撮影写真

身体障害者 福祉会の総会

 去る18日富士見学園講堂において富士市内、約250人で組織している身体障害者福祉会の総会が行われました。午前中決算報告及び予算、事業計画を審議して議事を終了し、午後映画会を開催し、うららかな春の一日を、楽しく過ごしましょう。

社会福祉事・ニに寄附受領の報告

 社会を明るくする運動は一日の休みもなく続けられております。婚礼の費用を節約しましたからとか葬儀の費用を節約しましたからとか其の他の方面から寄せられた尊い寄附金は昨年度に15万3,000円の多額に上がっております。このお金は市内に居住し生活に困っている人達の為に色々の面に使われ、心から感謝されております。本年に入り次の方々より御寄附がありましたのでお知らせすると共に深く御礼申し上げます。
 本年も有意義に活用させていただきます。
一 金五千円也 民生委員一同
一 金一万円也
新町 故渡辺治作殿御遺族

県スポーツ祭 終わる

 国体にさきがけて、去る5月18日、19日の両日県スポーツ祭バドミントン競技大会が、富士高講堂で各方面から注視をあびて盛大に行われました。
 この大会は秋の国体と同じ種目を同じ場所で行ったものであり、地元の選手の大活躍により大層よい成績を納めました。
(写真はバドミントン大会高校女子ダブルスの試合より。)

‐写真あり ‐
( 写真説明)・・・国体をめざし富士中敷地内に着々工事進む市体育館

公民館文庫便り

◇富士公民館文庫
小説新潮6、全国大学入試問題(続)、1957年現代用語の基礎知識、原色日本植物図鑑(上)、原色熱魚図鑑、世界少年少女文学全集9巻、国際写真情報5、文芸春秋(別冊)、文芸春秋(漫画)、毎日ライブラリー日本の女性、世界大百科事典(1巻−14巻)、婦人公論6、世界6、新世界史6、近代経済学批判3、キネマ旬報4、5、初歩のラジオ5、6、婦人倶楽部5、6、現代日本文学全集(66巻)、歴史を超ゆるもの、永遠の福音、直なる新約、科学大観(2巻)、現代教養講座(6巻)、現代日本文学全集(86巻)、堺(日本歴史新書)、社会
◇岩松文庫(支所内)
婦人倶楽部(5、6)、世界大ロマン全集(16、17、18巻)、新しい婦人会のあり方、あかちゃん誕生、同続、現代日本文学全集(66、67)、漱石全集(23、24巻)、映画芸術6、農業及び園芸5、世界伝記全集野口英世、レベッカの青春(続)、旧約聖書物語(上、下)、世界伝記全集リンカーン、あそべあそべ、一葉の日記、アサヒカメラ年鑑(1957)、小説新潮6、中央公論(増刊)、アサヒカメラ6、社会大観(12巻)、婦人画報6、画報文化生活5、中央公論6

◇田子浦文庫(支所内)
現代史大系(5巻)、三国誌(3巻)、愛のさまざま、わたしはママが大好き、眠狂四郎無頼控(3巻)、島崎藤村全集(11、17、27巻)、オール読物6

"自衛官志願者受付中"

一、受付期間 昭和32年6月10日まで
二、応募資格 昭和32年6月1日現在満18才以上25才未満の日本国籍を有する男子
三、募集人員
陸上 約7,700名
海上 約300名
航空 約1,600名
四、待遇 二等陸、海、空士として採用
初任給 6,000円
衣、食、住(国負担)
五、その他 志願者は市役所総務課より志願票2通を受取りこれに所要事項を記入の上、5円切手を添え申込むこと。
六、試験期日 7月初旬

国体広報巡回映画会開催

国体の意義と開催趣旨の徹底を計るため次の日程により無料巡回映画会を開催いたしますので多数ご観覧下さい。
◇6月2日(日)午後7時 第一小学校講堂(一般)
◇6月3日(月)午後1時 岩松公民館(生徒)
午後7時 岩松公民館(一般)
◇6月4日(火)午後1時 第二小学校(生徒)
        午後7時 田子中講堂(一般)
フィルム 県政ニュースNo.34国体篇
第10回神奈川国体記録
第11回兵庫国体記録(カラー)
劇映画「姉さんのお嫁入り」
其の他(マンガ)
上映時間 約3時間半
多数お出掛け下さい。

昭和32年度全区長名簿

部落名 区長名 班数
富士地区
高島 小林乙之助 3
藤間 渡辺 幸一 3
川原宿 小川 和作 3
塔ノ木 三枝 正男 3
南本田 杉浦利三郎 12
五味島 花崎  勝 3
本市場中 川口 芳雄 7
本州社宅 田辺 正美 3
国久 井出 貞作 19
本市場新田 時田 武夫 5
松本 遠藤 隆一 7
中島上町 松山 惣作 7
中島新道町 渡辺 一之 9
柚木 佐野 延一 12
平垣1 渡辺 三三 7
平垣2 小長井豊作 14
平垣3 田沢泰次郎 8
平垣4 杉浦 信雄 5
本町 中村 精策 17
中町 田中 義作 22
上横割 大石 重好 17
十兵衛南 後藤 孝一 17
十兵衛北 長田 正二 4
下横割南 鳥居 重郎 14
下横割北 加藤 源治 14
水戸島上 大芝 彦十 18
水戸島中 渡辺 玄吾 22
水戸島下 熊王 藤一 14
森島 鈴木 栄作 10
宮下 宮崎惣五郎 7
東芝蓼原社宅 土田  毅 29
東芝水戸島社宅 田辺正三郎 10
大昭和社宅 高橋 儀一 1
浅間町 増田 新作 2

岩松地区
四ツ家 遠藤 利蔵 6
浦町 飯山 利作 11
林町 久保田庄太郎 7
新町 桜井正太郎 6
橋下 宮内 豊吉 7
四丁河原上 北条 頼作 7
四丁河原下 高橋 富永 11
水神 影山健次郎 7
上町 西川 孫八 8
上中 鈴木 正雄 4
下中 影山松太郎 5
瀬戸河原 長島 了二 7
東田 吉田 静雄 4
旭町 小島 鉄英 5
滝戸 後藤幸次郎 7

田子浦地区
柳島 吉村 五郎 9
川成島 望月 源作 7
東宮島 吉川弥三郎 8
西宮島 井出 正雄 5
上五貫島 大塚作太郎 6
下五貫島 仲沢 彦作 5
新田助六 永戸信一郎 5
三四軒屋 斎藤 和一 6
靖国 野中 俊雄 1
新浜 時田 栄作 11
中丸 米山 寛造 13
小須 川久保良作 6
田子 八木 嘉造 7
鮫島 久野 繁 6
前田新田 遠藤 木吉 12
前田 鈴木 福一 5

建物を建築する場合には必ず
建築確認申請(建築届)をして下さい

各青年団 本年度の団長が決まりました

富士青年団長 田中 義章
同 副団長 増田 良巳
同 高井 敏昭
同 三浦せつ子
田子浦青年団長 漆畑 敏
同 副団長 伊藤 薫玄
同 山田 佳郎
同 久能 房子
岩松青年団長 鈴木 政雄
同 副団長 松坂 茂光
同 鈴木 久江
尚、連合青年団長は富士青年団長の田中さんがなり、副団長は田子浦、岩松青年団長に決まりました。

市民文芸

(中央病院 秋山 芳光)
遠山に 斑雪残りて ひともとの
山菜萸の花 黄に咲きそめぬ
(柚木 渡辺 みさを)
陽のささぬ 山合いに居て 火をたけば
煙ゆらぎつつ 杉の秀に消ゆ
(厚生寮 大屋 花子)
吾子の服 つくろいいつつ おのづから
視野せばまるる 主婦の座思う
(森島 川口喜代子)
「因縁よ」と ひっそり語る 幸薄き
友の唇 痙攣して居り
(松岡 近藤 まき)
購はされし 映画の券を 手にもちて
主婦等の愚痴は 果つるともなし
(東芝 高谷 武)
谷底に 吸はるゝ思い オルゴールの
時鐘鳴り終えし 闇の病室
(中島 松永 末子)
よろこびつ 愁いつ幾度 仰ぎけむ
あかときの富士 たそがるゝ富士
(平垣 森永 幸子)
鎖ながく 繋がるゝ仔犬よ 鎖のびる
限りの自由と 思ひて通る
(十兵衛 斎藤 武雄)
音もなく 満ちくる潮の 甘き香に
しばし呆けて 砂浜に寝る

お知らせ

自転車荷車税 全期
国民健康保険税 一期
5月31日限り