今年も5月3日の憲法記念日を迎えることになりました。御存じの通りこの記念日は、9年前の昭和22年5月3日、現行日本国憲法が施行されたことを記念して毎年行われているわが国の重要な記念行事の一つであります。
憲法が、他のあらゆる法律や政治の土台となる国家の最高の法律であることは今更贅言を要しませんが、同時に憲法は国家が国家を作り上げている私たち国民一人一人の権利や自由を保障し、その生活を守らなければならないことを定めた尊い法律であります。
民主主義が国家社会を構成する国民の存在や価値を重視するものであることは明白でありますが、その目的は基本的人権の尊重という一つの原則となって日本国憲法に表明されているのであります。
即ち「国民の権利及び義務」という第三章で、日本国憲法はすべての人間が生命、自由、幸福追求に関する基本的な権利をもち、何らの差別もなく法律の保護を受けるべきであること、選挙権、生存権は平等に与えらえていること、言論、信教、思想、集会、結社、居住、移転、職業選択等の自由をすべての国民に保障すること、個人の身体や行動の自由が国家の権力を直接発動する警察官や税務署員等のために理由の無い不当な拘束を受けることがないこと、また国家公務員や地方公務員等のために不法な行政処分などを受けた場合には国民は損害の賠償を求める
こうして憲法は、国民が人間として生れながらに持っている基本的な権利や、当然の自由を保障し擁護することに最大の意を用いて国家の根本目的である民主主義の確立を期しているものであります
私たちは、憲法記念日に当り、憲法に保障されている基本的人権の尊さを改めて認識し、権利や自由に内存する規約を正しく理解し私たちの生活に直結する基本的人権を不断の努力によって保持する心構を新たにしなければなりません。
法務局や各市町村に設置されている人権擁護委員は、国民の人権が侵されたときこれを救済、回復したり、一般的な人権思想の普及高揚を図ることを仕事とする機関であります。もちろん、私たちは基本的人権を各人自からの努力で譲らなければなりませんが、一人の力ではどうにもならないようなときは、法務局や人権擁護委員に進んで訴えて、侵害を排除し、権利と自由の維持された明るい幸福な社会を営んでゆきましょう。
私たちの市の人権擁護委員は
平垣 加藤玉英
岩本 加藤通温
であります。
今年の冬は曽ていない異状渇水で井戸が枯れ、日常の生活に御不自由なさったことと存じます。当局といたしましては、湯沢の水源に水のある限り、予算の許す限りに於きまして、配水管を布設延長し要望に応えて参りましたが、湯沢の水源も殆ど限界に達してしまいましたので・A今後の給水は新たに水源を求める外はない状態であります。
そこで今31年度に於きましては先ず以って、根田に掘さくした深井による水源設備を築造いたしまして、此処から配水本管を富士鷹岡線を通し駅南水戸島(江正堂薬局)まで布設し管路の系統により順次沿線部落と駅南部落に配水管の支派線を布設し約1,500戸に給水しようとする計画で、この布設費は7,300余万円を要するのであります。
然し御承知のように、水道布設費の殆ど総べてが政府資金の融資に依存して居るので、之が成否は一つに市債がどの程度獲得出来るか如何に懸って居りますので、当局は勿論市議会も最善の努力を傾注する所存ではありますが、市民の皆様も是非御協力を御願い致す次第であります。
前にも御願い申し上げましたが、各家庭への給水引込費用は皆さんの負担になりますので一戸10,000円位を目標に水道貯金をなさっていただき度いことを重て御奨め申し上げます。(水道課)
‐ 図表あり ‐
( 図表説明)・・・昭和31年度富士市予算総括表(一般会計・特別会計)
( 図表説明)・・・昭和31年度一般会計当初予算(百分比)
「国民の祝日に関する法律」の中に、5月5日を「こどもの日」とすることが定めており「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日と説明されています。このような目的で定められた日です。日本国民によって真に生かされることを祈ります。
又昭和26年5月5日に制定された児童憲章は、12月頃から成っていますが、その冒頭の中に児童は、人として喜ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境のなかで育てられる。
と記されています。親から見ても大切な児童、家庭から見ても、社会から見ても、国から見ても極めて大切な児童ですが、子供自身からいっても、重大な使命を帯びて生まれてきた児童です。親も、其の他の家庭の人も、社会の人たちの国も本気で児童を大切にすることを祈念します。(教育委員会)
昨年つつじ500本の植込みを終わり総計1,000本のつつじが、築山に参道に今を盛りと咲き誇って皆様のおいでをお待ちしています。
ロータリーには、桜の花が散ったあと松葉牡丹や、サルビアの芽が吹き出しました。
又西側川ぞいに玉石堤を築き、公園に美観をそえています。
この堤のそばに、本月15日、富士市ボーイスカウトの奉仕による桜が、植樹祭記念として植えられました。
昨年は植込みの草木を心なき人々によって損なわれ事もありましたが、本市場地区小中学生による雑草の除草や、日曜日毎の清掃奉仕等の美挙もありました。
どうか皆様のお互いの注意によって、一本も一草は損はないようにいたしましょう。(商工課)
「富士五湖めぐり」は富士市からをモットーに観光客誘致に力を注いでいる当協会では、かねて、静岡鉄道管理局長に、駅前観光案内板設置許可を申請中でありましたが、この程、正式許可があったので目下作成中で今月中には観光の方々の目をたのしませる事が出来ると思います。(富士市観光協会)
計量器の定期検査は、取引上又は証明上に使用する計量器について、計量法の定めるところにより毎年1回実施することとなっております。
つきましては、この定期検査の事前調査を4月16日より検査日前日まで各戸にうかがい、下調査をいたしておりますので御承知下さい。
なお、この計量器の定期検査により不正の計量器は修繕し、その正確性を保持せしめて計量法に違反することを未然に防止するのがこの法律の精神であるので、事前調査による調査洩れの場合でも、計量器所持者は進んで最寄の検査場に、計量器を持参して検査をうけて下さい。
◇4月23日 岩松小学校
四ツ家、浦町、林町、新町、橋下、四丁河原、水神
◇4月24日 岩松小学校
上町、下中、上中、瀬戸河原、東田、旭町、滝戸
◇4月25日 第ニ小学校
南本田、水戸島下、森島、宮下
◇4月26日 第ニ小学校
上横割、十兵衛南北、下横割南北、水戸島中
◇4月27日 田子、01
新田助六、三四軒屋、新浜、中丸、小須、田子、鮫島、前田新田
◇4月28日 田子浦支所
柳島、川成島、東宮島、西宮島、上下五貫島、前田
◇4月29日 富士市役所
高島、藤間、川原宿、塔の木、五味島、水戸島上
◇4月30日 富士市役所
本市場、国久、平垣全部
◇5月1日 富士市役所
本市場新田、松本、中島全区、柚木
◇5月2日 富士市役所
・@本町、中町
(受検器物の提出時間)
毎日午前9時より午後1時まで
参議院選挙が近付きました