広報ふじ 昭和41年11月に吉原市と鷹岡町と合併した富士市広報紙の全記録

昭和31年 3月25日発行 内容

春掘 3月31日より4月10日まで下堀、中堀等改修

 例年行っております、市内各用水路の水止を3月31日午後2時より4月10日午後2時まで実施いたします。
 この水干期間中には、各用水路の改修及び砂ざらい等を行っていますので、各家庭におかれましても各自使用の橋の下や、川端の砂ざらいを必ず実施して下さい。又、川にはゴミ等を捨てないよう心掛け、衛生的なよい環境にしておいて下さい。
 なお今まで川の上を材料置場等に使用している家庭がありましたならば、この春堀期間中に必ず撤去して下さい。
 この期間中特に火の用心に御留意下さいますよう、申し添えます。

昭和30年度各種農作物品評会成績

 当市は、農業経営の改善と、農業振興をはかる目的を以って、市内主要作物各種の圃場、並展示品評会を開催し、農業技術を改善指導し農家経済を確立する様、指導推進して来ました。本年度の開催計画による各種品評会も終了致しましたので、来る、3月30日頃、全種目の授賞式を市役所会議室に於いて、施行する予定でありますので、次の成績一覧表を発表致します。
 当日は、出品者、その他多数出席される様お願い致します。

‐ 図表あり ‐
( 図表説明上)・・・各種品評会開催一覧表
( 図表説明下)・・・各種品評会最優良者

議会の動き

二月臨時議会

 二月臨時議会は2月28日召集され、会期を1日と決定しました。提出議案は13件、その内重要なものは昭和30年度一般会計歳入歳出追加更正予算(第三回)と、警察庁舎の敷地買収の両議案と、富士市競輪事業特別会計の設置であります。
 第三回追加更正予算額は、追加18,045,000円で30年度予算現計は275,640,200円となりました。これを29年度最終予算291,923,745円に比較しますと16,283,545円の減であります警察庁舎敷地は平垣六反田の佐野一夫、同伊久子氏所有の654坪97を買収することに決定、価格は3,929,820円と決定いたしました。競輪については、来る3月21日より6日間、伊東競輪場において富士市、熱海市共催で挙行されますので、この会計を特別会計にて経理することに決定しました。
 その他の議案についても同日付全部可決散会致しました。

三月定例議会

 三月定例議会は3月1日召集、会期を7日間と決定しました。提出議案を14件、第1日は一般会計昭和31年度予算、特別会計の病院、水道、質屋の各予算案のみを上提し、市長は別掲の如き昭和31年度予算編成とこれに基づく施政方針の説明を行い、続いて各課長より予算案につき担当部門の説明あり、各委員会に付託、終わって予算外の十議案を可決。
 第二日目は、午前中議員の総括質問が行われ、午後より休会に入り、6日まで各常任委員会を開き、付託議案の審議を続行。
 3月7日本会議を開き常任委員長の報告予算案4議案を一括可決致・オ、続いて追加2議案を可決して定例議会は閉会しました。
 なお7日最終日には、婦人会幹部40数名は熱心に議事を傍聴せられました。(議会事務局)

"ニセ"清掃員に御注意下さい

 最近市内を清掃員又は衛生課員等と称して便所その他を消毒して歩く者があると聞いて居ります。これ等の営業を目的として便所その他を掃除するには法律や条例に依って市長の営業許可を受けた者でなければ掃除等をしてはならない事になって居ります。又市内衛生課がこの様な仕事をする場合にはあらかじめ区長さんや指導員を通じて連絡をいたしましたら御承知置き下さい。

実践されつつある新生活運動

 新生活運動が提唱されて以来、全国的に拡がってぐんぐん実施され、ここ数年の中に日本人の生活は一変しようとしています。喜ぶべき現象です。富士市に於いてもここに目覚めて各所にこの運動が起り、既に実践されつつあるのであります。本号から号を追ってそれを紹介し、且市民皆様の御協力をお願いする次第であります。
 ここに掲げる内容は去る2月16日に当市婦人会で行った発表会で発表されたものの概要ですが、その原動力には婦人会でないものもありますし、その実行は婦人会員のみでないことを御断りしておきます。

 この記録は新生活運動の一端です

富士市婦人会 岩松支部文化部長 飯山かつ江
 戦後10年を経過しまして、国民生活もようやく安定いたして参りましたが、其の反面生活様式が高くなり特に冠婚葬祭の如きは甚だしく華美に流れて参りました。
 そこで此の度、新生活運動の一端として当岩松地区におきまして、青年団が率先して結婚改善運動を起こし地区民全員の力強い協力のもとに岩松地区結婚改善組合が誕生いたしましたのでございます。
 この運動は若き世代を背負う青年層からのよび声でござまして私達主婦といたしましては本当に喜ばしい事でございます。
 何故ならば昔から結婚改善はやかましく叫ばれては居りましたが、今まで一度も実行出来ず唯空論に過ぎなかった事と存じます。
 所が若い者から是非婦人会に協力してほしいとの念願から昨年11月30日最初の婦人会、青年団役員との懇談会が活発に進められ更に各部落毎に分れ青年と婦人の座談会を開き、それぞれ部落部落の意見を持ちより更に区長を始め婦人会、青年団の三団体が一緒になりまして検討に検討した結果、次に述べますように立派な規約が出来上がったような次第でございます。
 そして結婚改善委員長には漆畑市会議長、副委員長には婦人会長、青年団長、前議員1名と言ったメンバーが選出されまして、規約はこの通り立派にかけじくにいたしました。
一、結納金は3万円以内とする。
一、調度品の簡素化。
 イ 夜具ダンスは持たない。
 ロ 三面鏡、姿見は持たない。
 ハケース入り人形は持たない。
 ニ 布団は3枚1組のものとする。
 ホ 調度品の披露は絶対しない。
一、宴会費の節約
 イ 折り詰の廃止。
 ロ 引出物は200円以内とする。
 ホ 宴会は式を含めて三時間以内とする。
以上

 この規約を結婚が成立したお宅へ各部落の実行委員即ち青年団から3名、婦人会から3名、区長以下3名合わせて9名が持参いたし、どうか規約をお守り下さいとお願いに参ります。
 そして更に青年団の本部から結婚改善組合の腕章を付けた役員が当日式場まで調査に参ります。こんな具合に本当に今度の結婚改善は着々と実行にうつされて居ります。
あそこの部落では、3軒あったが3軒とも実行いたした、又あのお宅でも本当に改善して皆様の模範を示して下すって良かったと、あちらこちらでもお母さん方から良かった良かったと感謝の声が聞こえて参ります。二月現在、婦人会で調査いたしました所、80%迄実行いたして居り、本当に好成績を上げている訳でございます。
 どうか皆様、主婦に一番多い見栄や意地は捨て、お互いに手を取り合って私達主婦の力で明るい家庭明るい郷土を作る為、岩松地区だけでなく富士市全体がこの結婚改善に御協力下さいましたらどんなに明るい住みよい、そして理想的な富士市が出来る事ではないでしょうか……どうぞ皆様、よろしく御協力の程をお願い致しまして、いたらないお話でございましたが、これにて失礼させて戴きます。

社会福祉協議会報

 新生活運動も大勢の方々の理解と、良誠とによって、徹底されつつある折柄、病気全快後の所謂床挙げ、或いは葬儀に伴う饗応の虚礼を廃して、社会福祉協議会に対して、左記の通り社会事業資金が寄附されましたので、御報告いたします。(昨年末迄の分は報告済み。)

◎歳末たすけあい資金として、金15,000円 富士新聞社長殿
◎正月の小遣を節約して。金100円 国久竹腰有弘殿
◎拾得金を受け取ったので、金1,187円、森島和田かつ江殿
◎どんど焼きの費用を節約して、金220円、国久斎藤隆夫君外5人
◎拾得金を受け取ったので、金500円、下横割高野岩吉殿
◎床挙げを廃して、金5,000円 国久石原金鷹殿
◎葬儀費用の一部を慈善事業資金へ、金10,000円 東宮島漆畑一男殿

防火標語結果発表

鳴らす半鐘、地獄の鐘
 防火週間行事の一環として、さきに回覧板にて皆さまにお知らせし、募集いたしました防火標語を3月13日締切ました処、多数の応募がありました。
 応募作品点数232点、応募者数72名に達しました。この標語の審査会は3月16日、市役所に於いて、富士市消防団長及び同副団長2名、広瀬総務課長、教育委員会事務局石原社会教育課長、金山消防主任の審査員及び地方新聞社、二社の方々の立会のもとに慎重に審査を行いました結果、次の作品が入賞と決定いたしました。
一等 鳴らす半鐘、地獄の鐘 田子 山本百合子
二等 火の始末、終わって今日の務おえ。 本市場 伊沢しげ子
   焼け跡で、しみじみ思う火の用心  中丸  米山 孝一
三等 火の用心、明るい郷土の防火線。  四軒屋 斎藤 秀雄
   人にたのむな、火の用心      松本  近藤 徳江
   一生を涙で暮らす、こわい火事。  平垣  田中 すみ

お知らせ

住民登録
 転入、転居の届は14日以内に戸籍課又は支所へ

自衛隊員2等陸士・海士・空士募集
3月20日より常時受付
応募資格
日本国民で昭和6年7月2日生から昭和13年7月1日生までの男子で、新制中学卒業程度以上の学力を有し、身体強健にて身長155メートル以上、胸囲は身長の2分の1以上、体重48キログラム以上の者。
志願手続
志願者は市役所総務課より志願票2通をうけとり、これに所要事項を記入し5円切手を添え提出して下さい。
受付期間
3月20日より常時受付します
試験
4月16日までに志願票を受付たものは、4月25日より5月7日までの間に試験を行う。

建物を建築する場合に必ず建築確認申請(建築届)をして下さい

富士市の人口(住民登録調べ)

昭和31年3月1日現在
総人口 41,609人
男 20,713人
女 20,896人
世帯数 7,518世帯
面積 30.24平方キロメートル