富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  令和元年 >  広報ふじ 令和元年8月20日 1198号 >  【広報ふじ令和元年】暮らしのたより

【広報ふじ令和元年】暮らしのたより

お知らせ

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
9月の献血
-図表あり-
(図表説明)9月の献血日程表

●NET119 緊急通報システムの利用案内
情報指令課 電話 55-2857
音声による通報が困難な人が、携帯電話やスマートフォンのインターネット機能を利用して、簡単な操作で119番通報ができるサービスです。利用には登録が必要です。登録は無料ですが、登録・通報などにかかる通信料は自己負担となります。
対象/市内在住・在学・在勤の聴覚障害及び言語・そしゃく機能障害者、または音声による通報に不安のある人
利用登録/情報指令課または障害福祉課で登録を受け付けます。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ/情報指令課 ファックス 54-1341
障害福祉課 電話 55-2911 ファックス 53-0151

●第45回 富士市生活展
〜変えよう暮らし、創(つく)ろうゆたかなくらし〜
市民安全課 電話 55-2750
とき/9月15日(日曜日)9時30分〜13時00分
ところ/フィランセ東館2階(健康まつりと同時開催)
内容/活動パネル展示、風呂敷の活用法実演、エコかるたなど
※アンケート・クイズ回答者にはプレゼント贈呈。マイバッグを持参してください。
★ミニ生活展(パネル展示)
とき/(1)9月17〜20日 8時30分〜17時00分(最終日は15時00分まで)(2)11月30日(土曜日)10時00分〜15時30分
ところ/(1)市役所2階市民ホール(2)ふじさんめっせ(富士市環境フェア内)
問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318

●令和元年度農林水産業功労者が表彰されました
農政課 電話 55-2781
農業(枝物)/稲葉富雄さん(大淵)
農業(養蜂)/宮本義雄さん(本市場)
農業(茶)/勝又正登(まさと)さん(中野)
林業/齋藤昌治(まさはる)さん(宮島)

●不登校やニート、ひきこもりなどの悩みに個別に応じる合同相談会
青少年相談センター 電話 52-4152
不登校、ニート、ひきこもり、発達障害などに係る相談機関や就労支援団体などがブースを設置し、個別の相談に応じます。
とき/9月7日(土曜日)通信制高等学校などによるプレゼンテーション 10時00分〜12時00分 合同相談会 13時00分〜16時00分
ところ/富士市教育プラザ
問い合わせ/県教育委員会 社会教育課へ 電話 054-221-3305

●9月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
休館日/2・9・17・24〜30日
※都合により中止・変更する場合があります。
-図表あり-
(図表説明)巡回日程

●楽しい紙芝居・手あそび(無料)
富士市交流プラザ 電話 65-5523
とき/9月14日、11月16日、12月14日、令和2年1月25日の各土曜日 13時30分開演
ところ/富士市交流プラザ
内容/子ども向けの紙芝居・歌・人形・手あそび
申し込み/当日直接会場へ

●ラ・ホールアニメ映画鑑賞会(無料)
ラ・ホール富士 電話 53-4300
とき/10月20日(日曜日) 14時00分上映開始
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
上映作品/「ボス・ベイビー」
定員/300人(先着順)
申し込み/9月8日(日曜日)の9時00分から整理券を配布(1家族4枚まで)します。直接ラ・ホール富士または富士市交流プラザ、富士川ふれあいホールへ

募集

●富士山こどもの国で国際交流
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/10月6日(日曜日)9時00分〜16時00分
※無料送迎バスを利用する人は、8時15分に市役所に集合してください。
ところ/富士山こどもの国
内容/ディスクゴルフ、ニジマス釣り
定員/日本人10世帯、外国人10世帯(先着順)
参加費/1世帯500円
申し込み/9月3日(火曜日)から受け付けます(土曜日・日曜日、祝休日は除く)。申込書(多文化・男女共同参画課国際交流室で配布)に必要事項を記入し、直接またはファックスで多文化・男女共同参画課国際交流室へ ファックス 55-2864

●自衛官等
市民課 電話 55-2746
募集種目/(1)自衛官候補生(2)防衛大学校学生(推薦、総合選抜)(3)防衛大学校学生(一般)(4)防衛医科大学校学生(医学科、看護学科)
受付期間/(1)年間を通じて毎月実施(2)9月5〜9日(3)(4)9月5〜30日
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●富士市社会福祉協議会法人設立50周年記念「福祉の標語」、「シンボルマーク」
社会福祉協議会 電話 64-6600
(1)福祉の標語
応募資格/市内在住・在学の小・中学生
内容/みんなが幸せに暮らせるための福祉の標語
(2)シンボルマーク
応募資格/市内在住・在学・在勤の人
規格/所定の応募様式または15センチ四方以内の画像データ
※内容は「富士市社会福祉協議会」「50周年記念」にこだわらず、自由な発想でデザインしてください。
 ・・・・(1)(2)とも・・・・
応募方法/9月30日(月曜日)(必着)までに各応募用紙(社会福祉協議会で配布、ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファックス・Eメールで、〒416-8558 富士市社会福祉協議会へ
URL http://fujishishakyo.com/
ファックス 64-6567
Eメール info@fujishishakyo.com
※一人何点でも応募できます。

●街角にバラの花を!! 〜「バラいっぱい運動」植栽地〜
みどりの課 電話 55-2793
「みどりいっぱい富士市民の会」が苗木・肥料などの原材料を配付し、「富士ばら会」が育成に関する実技指導などを行います(初年度のみ)。
対象/公共性があり、初めてバラを植栽し、団体で管理する花壇
申し込み/10月4日(金曜日)までに、応募用紙(みどりの課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接みどりの課へ(応募団体多数の場合選考)

●個人参加公共施設 見学参加者(無料)
シティプロモーション課 電話 55-2736
コース
市役所→新環境クリーンセンター(外観からの現場見学)→ひまわり園(児童養護施設)→富士市民活動センター(見学・昼食)→わだの里(小規模多機能型居宅介護施設)→市役所
とき/9月25日? 9:30〜14:30
※9:20までに市庁舎北口守衛室前のバス『公共施設めぐり』へ直接集合してください。
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
持ち物/筆記用具、雨具、昼食、水筒など
※昼食の休憩場所として富士市民活動センターを利用できます。また、吉原商店街を散策することもできます。
申し込み/9月9日(月曜日) 18時00分(必着)までに、電話またはファックスに、参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、携帯電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加有無、「9月25日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ 電話 53-1111 ファックス 51-0623
-写真あり-
(写真説明)建設中の新環境クリーンセンター見学の様子

講座・教室

●スポーツ医学講演会(無料)
スポーツ振興課 電話 55-2722
とき/9月12日(木曜日)18時30分開演
ところ/ロゼシアター小ホール
内容/スポーツでの脳損傷〜みんなで知っておきたいこと〜
講師/谷諭(さとし)さん(東京慈恵会医科大学脳神経外科教授)
定員/300人(先着順)
申し込み/当日直接会場へ

●厚生労働省主催 外国人市民向け「しごとのための日本語」(無料)
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/9月5日〜11月8日の平日9時00分〜12時00分
ところ/ラ・ホール富士
内容/仕事を探している外国人のための日本語コース
対象/日本人の配偶者・永住者・永住者の配偶者・定住者などのいずれかの在留資格を持つ人で、ひらがな・カタカナの読み書きができ、日本語を少し勉強したことがある人
申し込み/9月17日(火曜日)までに直接または電話でハローワーク富士(電話 51-2151)へ
問い合わせ/現地連絡調整員 仲間 方 電話 080-4336-2161

●傾聴ボランティア養成講座(無料)
ボランティアセンター 電話 64-7100
とき/9月22日(日曜日)・29日(日曜日)、10月5日(土曜日)・19日(土曜日)・26日(土曜日) 各9時00分〜12時00分 計5回
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルーム
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/9月13日(金曜日)までに、電話またはファックス・Eメールで、ボランティアセンターへ ファックス 64-9040 Eメール vc@fujishishakyo.com

●子育てがふんわり軽くなるコツ見つけよう
ノーバディーズパーフェクト〜完璧な親なんていない!〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/10月1日〜11月12日(10月22日は除く)の毎週火曜日 10時00分〜12時00分 計6回
ところ/市役所6階第2会議室
内容/託児をして、母親同士で親子の心や遊び、食などさまざまなテーマにふれながら交流する
対象/0〜3歳の子どもを育児中の母親(全ての日程に参加できる人)
定員/12人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/各回300円(資料・飲み物代)
※託児無料。
申し込み/9月7〜20日に、電話またはファックス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレス、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)、性別、月齢)を記入し、電話は多文化・男女共同参画課、ファックス・EメールはHappy(ハッピー)はぐHeart(ハート)大村 方へ ファックス 23-0077 
Eメール sakura1973@ozzio.jp

●S?1(エス?ワン)★チャレンジ
〜スポーツを始めるきっかけづくり〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/9月19日〜11月7日の毎週木曜日 10時00分〜11時30分 計8回
ところ/市立富士体育館、総合運動公園庭球場、富士川緑地公園ほか
内容/合気道、ソフトボール、少林寺拳法、ソフトテニス、卓球、弓道、インディアカなどを週がわりで体験
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/3,000円(保険料・用具代含む)
申し込み/9月5日(木曜日)(必着)までに、往復はがきの往信裏面またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室名(S-1チャレンジ)を記入し、〒417-8601 富士市体育協会事務局へ Eメール fuji-taikyo@ex.city.fuji.shizuoka.jp

●1日で学べる糖尿病予防講座
健康政策課 電話 64-8992
とき/9月30日(月曜日) 10時00分〜15時00分 受付9時30分〜
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/糖尿病について、予防のための食事・運動のポイント、バランスランチの試食、個別相談など
対象/74歳までの血糖値の改善が必要な人やその家族など(糖尿病治療中の人は、要相談)
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円(資料代など)
持ち物/検査結果、筆記用具、運動靴、飲み物、情報提供書(必要な人のみ)
申し込み/9月20日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝休日は除く)までに、電話で健康政策課へ

●外国人に教えるための「日本語ボランティアステップアップ講座」
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/9月10日〜10月29日の毎週火曜日 19時00分〜20時30分 計8回
ところ/富士市交流プラザ会議室2
内容/日本語の教え方、情報交換など
対象/日本語ボランティアの経験者及び入門講座修了者(ほかで実施した講座でも可。国籍は問いません)で、講座修了後に日本語ボランティアとして活動できる人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/1,500円
申し込み・問い合わせ/9月7日(土曜日)までに、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはファックスで国際交流ラウンジFILSへ 電話 64-6400 ファックス 64-6404
※直接の場合、受付時間は、火曜日〜金曜日 13時00分〜21時00分、土曜日・日曜日10時00分〜18時00分。

●秋季ゴルフ教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/(1)9月13日〜11月8日の毎週金曜日 13時30分〜15時00分(2)9月17日〜11月5日の毎週火曜日 13時30分〜15時00分 各計8回
ところ/(1)鈴川ゴルフセンター 電話 33-0296 (2)岩本山ゴルフ練習場 電話 61-6808
定員/各12人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/4,000円(保険料込)
※ボール代別途必要。
申し込み/(1)(2)とも9月10日(火曜日)までに、電話で各会場へ

●士業なでしこ勉強会 〜司法書士編〜
失敗しない遺言書の作り方(無料)
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
子育て世代の目線から親世代や自分自身の相続問題について、子どもと一緒に受講できる勉強会を開催します。子ども同伴でない人や男性の参加も大歓迎です(同伴できる子どもは、生後1か月以上)。セミナー内で女性4士業による個別相談会も実施します。
とき/9月30日(月曜日)9時30分〜11時00分
ところ/フィランセ西館2階保健指導室
講師/柴田あゆみさん(司法書士)
対象/主に育児中の男女
※同業者などの参加はご遠慮ください。
定員/30人(先着順)
申し込み・問い合わせ/9月5〜29日の8時00分〜17時00分に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、子ども同伴の場合は子どもの氏名(ふりがな)、月齢を記入し、ファックスまたはEメールで士業なでしこ(社労士事務所Ripples(りぷるす)内)へ 電話 67-6112 ファクス 67-6113 Eメール shigyou.nadeshiko@gmail.com

カコミ

●蔵書点検に伴う図書館特別休館について
中央図書館 電話 51-4946
蔵書点検に伴い、市内の各図書館・分室は、通常の休館日を含め以下の日程で休館となります。
休館日/中央図書館:9月24〜30日 東図書館、今泉・田子浦・大淵・富士川の各分室:9月30日〜10月4日
※西図書館の蔵書点検は2月に行います。

●9月の納期
9月15〜30日
固定資産税・都市計画税 第3期
国民健康保険税 第3期
収納課 電話 55-2730
後期高齢者医療保険料 第2期
国保年金課 電話 55-2754
介護保険料 第3期
介護保険課 電話 55-2766

●太陽光発電設備を所有する人へ
太陽光発電設備を設置して売電事業を行う場合、その設備は「売電事業を行う事業用資産(償却資産)」として、固定資産税の課税対象となります。
市内で該当する資産を所有する個人(発電出力10キロワット以上)または個人事業主及び法人は、設備を設置した翌年の1月末日までに資産税課に償却資産の申告をしてください。
なお、平成30年以前に設置した資産の申告がまだ済んでいない場合は、速やかに償却資産申告書を提出してください。
資産税課 電話 55-2745

●第53回 科学作品展
各小・中学校から選ばれた理科に関する研究レポートや科学模型、標本類など合計約500作品を展示します。
とき/9月7日(土曜日)・8日(日曜日) 9時15分〜17時00分
ところ/ロゼシアター1階展示室
学校教育課 電話 55-2869
※発明くふう展と同時開催。
-写真あり-
(写真説明)科学作品展の様子

●9月9日は救急の日です
県東部ドクターヘリ及び静岡DMAT(ディーマット)と市消防本部による集団救急事故想定訓練を行います(見学自由)。
とき/9月9日(月曜日) 10時30分〜
ところ/中央公園多目的広場
※天候やドクターヘリの出動状況により、訓練が変更(消防防災庁舎3階研修室)になる場合があります。
消防本部警防課 電話 55-2856

●2019健康まつり「健康で 笑顔あふれる明るい 富士市」
とき/9月15日(日曜日)9時00分〜13時00分(開会式 9時00分〜9時30分)
ところ/フィランセ
内容/噛(か)むカムケア8020(ハチマルニイマル)コンクール表彰、各種健康チェック、健康相談、ミニ健診、体力診断、スタンプラリーなど
2019健康まつり実行委員会事務局(健康政策課)電話 64-8990

●ケーブルテレビ「ふじ広報室」
ケーブルテレビ地上デジタル(月曜日〜金曜日)
111チャンネル 7時35分〜
112チャンネル 12時35分〜
121チャンネル 9時50分〜、18時35分〜
※YouTubeでも公開しています。
ぜひごらんください。
-写真あり-
(写真説明)ふじ広報室チャンネル

●富士市の情報配信中!!
■Facebook(フェイスブック)「いただきへの、はじまり 富士市」
URL https://facebook.com/FujiCity
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

■twitter(ツイッター)
URL https://twitter.com/fujishi_jp
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

■YouTube(ユーチューブ)
URL https://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

■Instagram(インスタグラム)「ふじぐらむ」
URL https://www.instagram.com/fuji_city_official/
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

シティプロモーション課 電話 55-2736

●富士市下水道いろいろコンクール展示会
コンクール入賞作品をはじめ、応募作品全て(絵画・ポスター・作文・書道・標語・新聞の部)を展示します。
とき/9月21〜29日 9時00分〜21時00分
ところ/富士市交流プラザ2階
※下水道パネル展を同時開催します。
上下水道営業課 電話 67-2829

●富士市議会9月定例会
ぜひ傍聴にお越しください。
とき/9月10日(火曜日)〜(予定)
ところ/本会議 10階議場傍聴席 
委員会 9階各委員会室
※詳しくは、電話または市ウェブサイトで。
議会事務局 電話 55-2878

●富士警察署管内事件・交通事故
「訴訟最終告知」などの表題で、メールやはがきによる架空請求詐欺が多発しています。このような場合、警察や市にご相談を。
-図表あり-
(図表説明)事件情報〈6月末現在〉
(図表説明)交通事故情報〈7月末現在〉

交差点では、止まる・見る・待つ

●りぷす富士 各種事業
富士市交流プラザ 電話 65-5523 ラ・ホール富士 電話 53-4300 市立富士体育館 電話 53-0900 富士川ふれあいホール 電話 81-2333 市立富士川体育館 電話 81-2111

-図表あり-
(図表説明)各種事業日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。
URL http://www.fuji-kousya.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp