富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  令和元年 >  広報ふじ 令和元年8月20日 1198号 >  【広報ふじ令和元年】食の安全、まずは表示から/年金生活者支援給付金制度

【広報ふじ令和元年】食の安全、まずは表示から/年金生活者支援給付金制度

お知らせ
食品表示を読み取りましょう
〈食の安全、まずは表示から〉

食品表示は、生産者や製造者が消費者に伝えるメッセージであり、消費者にとっては、その商品を知るための情報源です。食品表示を正しく読み取り、安全で安心な食品を買いましょう。

◆基本的な食品表示の見方
名称→その商品内容を表す一般的な名称が表示されます。
原材料名→使用された原材料が重量の多い順に表示されます。
添加物→添加物欄を設けなくても、明確に区別すれば原材料名欄に表示できます。
製造者→商品の表示に責任を持つ者です。表示についてわからないことがあったら、ここに問い合わせましょう。
-図表あり-
(図表説明)加工食品の表示例

◆消費期限と賞味期限
消費期限/表示されている期限を過ぎたら食べないほうがよい期限です。期限内に食べ切りましょう。弁当・肉類など品質劣化が早い食品に表示されます。
賞味期限/おいしく食べることができる期限です。この期限を過ぎるとすぐに食べられなくなるわけではありません。スナック菓子やカップ麺など、比較的傷みにくい食品に表示されます。

★食品表示について詳しくは、静岡県ウェブサイト「食品表示まるわかりWEB」をごらんください。
URL http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-520/maruwakari/
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

問い合わせ/市民安全課
電話 55-2750 ファクス 51-0367
Eメール si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp

お知らせ
10月から始まります
〈年金生活者支援給付金制度〉

この給付金は、消費税率の引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い人の生活を支援するための制度です。支給要件全てを満たした人が対象で、年金に上乗せして支給されます。初回の支払いは12月です。支給には手続が必要です。

◆支給要件/
●老齢年金生活者支援給付金(高齢者への給付金)
(1)65歳以上で、老齢基礎年金を受給している
(2)同じ世帯にいる全員の住民税が非課税である
(3)前年の年金収入額とその他の所得額の合計が87万9,300円以下である
●障害年金生活者支援給付金・遺族年金生活者支援給付金(障害者や遺族への給付金)
(1)障害基礎年金または遺族基礎年金を受給している
(2)前年の所得額が462万1,000円以下である
※扶養親族の人数により所得額の基準が変わります。

◆手続方法/
●平成31年4月1日時点で基礎年金を受給している人
9月ごろに日本年金機構から手続の案内が送られてきます。届きましたら、同封されている請求書を日本年金機構に提出してください。
●平成31年4月2日以降に基礎年金の受給を始める人
年金の裁定請求手続を行う際に、あわせて給付金の認定請求手続を行ってください。

◆給付金に関する問い合わせ
ねんきんダイヤル 電話 0570-05-1165
※問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意ください。

問い合わせ/国保年金課
電話 55-2755 ファクス 51-2521
日本年金機構富士年金事務所
電話 61-1900 ファクス 64-5411
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp