富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  令和元年 >  広報ふじ 令和元年7月5日 1195号 >  【広報ふじ令和元年】暮らしのたより

【広報ふじ令和元年】暮らしのたより

夏休み特集


●公園ポイントラリー(無料)
とき/7月27日〜8月31日
ところ/原田公園、原田湧水池公園、鎧(よろい)ヶ淵親水公園、かがみ石公園、竹採公園、湧水公園、比奈公園
内容/期間中、各公園に設けられたチェックポイントを巡回する(要事前申込)
※全てのポイントを巡回した人の中から抽せんで賞品を贈呈。
定員/小学校低学年までの児童を含む親子50組
申し込み・問い合わせ/申込方法など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、りぷす富士公園事業課へ 電話 55-3553 ファックス 57-0180
Eメール park@fuji-kousya.jp URL http://www.fuji-kousya.j

●夏休み福祉なんでも学習(無料)
夏休みに福祉について楽しく学んでみませんか。
とき/8月3日(土曜日)9時00分〜12時00分
ところ/フィランセ東館3階
内容/ボッチャ(足の不自由な人も楽しめるスポーツ)、サウンドテーブルテニス(目の不自由な人と一緒にできる卓球)、パラスポーツの紹介、点字・手話などの体験、人権の啓発など
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/社会福祉協議会 電話 64-7100

●絵本の中のお菓子作り「タピオカ入りミックスジュースとはちみつボールカステラ」
とき/8月7日(水曜日)13時30分〜15時30分
ところ/東図書館
内容/絵本の読み聞かせとお菓子づくり
講師/鈴木裕紀子さん(パティシエ)
対象/市内在住の小学生とその保護者
定員/12組(応募者多数の場合抽せん)
材料費/300円
持ち物/エプロン、三角巾、布巾
申し込み・問い合わせ/7月23〜28日に、直接または電話で東図書館へ 電話 38-1550

●社会福祉センターのプールを一般開放します(無料)
とき/7月24日〜8月25日 9時00分〜16時00分(12時00分〜13時00分は昼休み)
ところ/田子浦荘、東部市民プラザ、鷹岡市民プラザ
休場日/毎週月曜日、第3日曜日、8月11日(日曜日)山の日
問い合わせ/田子浦荘 電話 61-0171
東部市民プラザ 電話 34-0500
鷹岡市民プラザ 電話 72-1770
※必ず水泳帽を着用してください。
※天候により休場する場合がありますので、お問い合わせください。

●富士山かぐや姫ミュージアム各種講座
- 図表あり -
(図表説明)各種講座日程など

申し込み・問い合わせ/(1)は7月27日(土曜日)、(2)は7月26日(金曜日)、(3)は7月28日(日曜日)の各9時00分から受け付けます。直接または電話で、富士山かぐや姫ミュージアムへ
電話 21-3380

●夏休みジュニアゴルフ教室
とき/(1)8月10日(土曜日)10時30分〜11時30分(2)8月22日(木曜日)16時00分〜17時00分
ところ/(1)岩本山ゴルフ練習場 電話 61-6808(2)ヤマキゴルフガーデン 電話 36-0101
※各会場1回のみの体験レッスンです。
対象/市内在住の小学3年生〜中学3年生
定員/各12人(先着順)
受講料/500円(ボール代、保険料)
申し込み・問い合わせ/(1)(2)とも7月20日(土曜日)から受け付けます。電話で各会場へ

●ほっとスペース夏休み大会
〜牛乳パックなどで工作(無料)〜
とき/8月7日(水曜日)10時00分〜11時30分
ところ/フィランセ西館3階会議室1
対象/園児・小学生とその保護者
持ち物/牛乳パック、はさみ、のり(会場にも用意がありますが、可能であれば持参してください)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
※何をつくるかは当日のお楽しみ。

●おりがみ講座 ムシを折る(無料)
とき/8月10日(土曜日)10時00分〜11時30分
ところ/西図書館多目的室
講師/寺尾洋子(ようこ)さん(折り紙アーティスト)、池田篤さん(折紙愛好家)
対象/市内在住の小学生とその保護者(鶴と風船を折ることができる小学生は1人でも参加可)
定員/12組(応募者多数の場合抽せん)
申し込み・問い合わせ/8月1日(土曜日)までに、直接または電話・ファクスに参加する児童の氏名(ふりがな)、学年、電話番号を記入し、西図書館へ 電話 64-2110 ファクス 64-3001

お知らせ

●第13回富士市環境フェア 出展希望者説明会
環境総務課 電話 55-2901
第13回富士市環境フェア(11月30日(土曜日))への出展希望者向けに説明会を開催します。
とき/8月1日(木曜日) 14時00分〜
ところ/ふじさんめっせ会議室
申し込み/7月26日(金曜日)までに、ファックスまたはEメールに団体名、担当者名、電話番号、ファックス番号、参加人数を記入し、環境総務課へ
ファックス 51-0522
Eメール ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

●国民健康保険の一部負担金・保険税の減免などについて
国保年金課 電話 55-2751
◆国民健康保険の一部負担金の免除及び猶予
医療機関で受診した際に窓口で支払う一部負担金の免除または猶予を受けられる場合があります。
対象/災害、不作、事業の廃止などにより身体・財産に甚大な被害を受け、一定の要件に該当する世帯に属する人(審査があります)
◆国民健康保険税の減免
国民健康保険税の減免を受けられる場合があります。
対象/貧困、失業、災害、傷病などにより国民健康保険税の納付が困難になった人(審査があります)

●水道事業用地を売り払います
上下水道経営課 電話 67-2814
物件/岩淵171-5 31.47平方メートル 第二種中高層住居専用地域建ぺい率60% 容積率150%
最低売却価格/98万1,900円
入札日時/8月22日(木曜日)13時30分
入札場所/県富士総合庁舎6階第一会議室
申し込み/7月22日〜8月5日の8時30分〜17時15分(土曜日・日曜日は除く)に、参加要領(上下水道経営課で配付)に記載の必要書類を直接上下水道経営課へ
※詳しくは参加要領または市ウェブサイトをごらんください。
※参加要領を必ず読み、現地を確認の上、お申し込みください。

●ロゼシアターミュージカル「THE MUSICAL TIME(ザミュージカルタイム)2019」
ロゼシアター 電話 60-2510
とき/10月6日(日曜日)
1回目/11時00分〜(10時30分開場)
2回目/15時00分〜(14時30分開場)
ところ/ロゼシアター中ホール
出演者/市民参加者
入場料/無料(3歳以下は入場不可)
整理券/8月2日(金曜日)の10時00分からロゼシアター窓口で配布します(各回1人4枚まで)
※詳しくは、ロゼシアターウェブサイトをごらんください。
URL http://rose-theatre.jp

●児童扶養手当の現況届と振り込み
こども家庭課 電話 55-2738
児童扶養手当の受給資格を認定されている人(全部支給停止の人も含む)は、8月1日時点の家庭状況の届け出が必要です。必ず本人が来庁し、手続してください。
とき/8月10〜15日 8時45分〜16時00分
※この期間のみ、土曜日・日曜日、祝休日も手続できます。
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
■児童扶養手当振り込みのお知らせ
8月期(4〜7月分)の児童扶養手当を8月9日(金曜日)に受給者の口座に振り込みます。ご確認ください。
■未婚の受給者への給付金のお知らせ
児童扶養手当を受給されている人のうち、婚姻歴のない父または母に対し、令和元年度に臨時・特別の措置として1万7,500円の給付金を支給します。該当と思われる人は、現況届の手続とあわせて申請をしてください。

募集

●「新人音楽家による演奏会」出演者
ロゼシアター 電話 60-2510
とき/12月27日(金曜日)
※夜公演を予定しています。
ところ/ロゼシアター小ホール
募集期間/8月1〜23日
※応募方法・資格など詳しくは、ロゼシアターウェブサイトをごらんになるか、直接窓口へ。 URL http://rose-theatre.jp

●富士市出会い応援事業 〜♯出会い ♯富士まつり ♯花火大会〜
こども未来課 電話 55-2731
風流な和室で景品が当たる謎解きゲームや目の前に上がるダイナミックな打ち上げ花火を楽しもう!
とき/7月28日(日曜日)18時00分〜20時40分
ところ/ロゼシアター4階和室
対象/市内在住・在勤で20〜39歳の独身男女
定員/男女各20人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1,500円(軽食・ソフトドリンク代)
申し込み/7月19日(金曜日)まで(土曜日・日曜日、祝休日は除く)の10時00分〜19時00分に、直接または電話・Eメールでラジオエフへ
※7月19日(金曜日)の受け付けは12時00分まで。
※ドレスコードなし。浴衣での参加も可。
電話 55-1123 Eメール 844@radio-f.jp URL http://radio-f.jp/

●富士っ子トライアスロン教室・大会参加者(小・中学生対象)
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/教室 8月11日(日曜日)山の日大会 9月15日(日曜日)各7時45分〜
ところ/富士総合運動公園
内容/学年に応じた距離の水泳・自転車・ランニングを続けて行う
申し込み・問い合わせ/7月31日(水曜日)までに、富士トライアスロンクラブウェブサイトで申し込むか、りぷす富士各施設・市内スポーツジムで配布する申込書に必要事項を記入し、ファックスで富士っ子トライアスロン事務局へ 
ファックス 63-7755 URL http://fujitri.com/

●水道事業及び公共下水道事業PR冊子「たっぷり上下水道情報局」広告
上下水道営業課 電話 67-2829
掲載枠数/4枠
規格/縦6.5センチメートル×横9センチメートル(フルカラー)
発行部数/9万3,000部(町内会加入の全世帯に配布)
発行予定日/11月20日(水曜日)
掲載料/1枠3万円(消費税含む)
選定方法/掲載基準に基づき決定(応募者多数の場合、広告内容を審査した上で抽せん)
申し込み/8月9日(金曜日)の17時00分(必着)
までに、申込書(上下水道営業課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、広告掲載原稿の電子データと紙原稿を添えて、直接または郵送で、〒416-8686 本市場441-1 県富士総合庁舎6階 上下水道営業課へ

●自衛官等
市民課 電話 55-2746
募集種目/(1)自衛官候補生(2)一般曹候補生(3)海上航空学生(4)航空学生
対象/(1)(2)18歳以上33歳未満の(3)高卒(見込み含む)で23歳未満の人(4)高卒(見込み含む)で21歳未満の人
受付期間/9月6日(金曜日)まで
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●9月10日は下水道の日 下水道いろいろコンクール作品
上下水道営業課 電話 67-2829
9月10日の下水道の日にちなみ、5つの部門で下水道に関する作品を募集します。
絵画・ポスターの部、作文の部、書道の部、新聞の部(各市内在住の小・中学生)標語の部(市内在住の人)
※部門ごとに規格があります。詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。
申し込み/9月4日(水曜日)(必着)までに、直接または郵送で、〒416-8686 本市場441-1 県富士総合庁舎6階 上下水道営業課へ(学校を通じての応募も受け付けています)
※直接持参する場合、申込最終日は、19時00分まで受け付けます。

●ふじ市民文芸第56号作品
文化振興課 電話 55-2874
応募資格/市内在住・在学・在勤または市内の文芸グループに所属する人で、令和元年度中に満16歳以上になる人
応募方法/9月6日(金曜日)(消印有効)までに、募集要項(文化振興課・各地区まちづくりセンターで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を確認の上、作品及び出品票を直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所文化振興課へ
- 図表あり -
(図表説明)募集内容
※A4判原稿用紙またはA4判ワープロ打ち原稿(縦書き400字詰め)。
審査・受賞/入選作品を「ふじ市民文芸」に掲載し、特に優秀な作品を市民文芸賞、奨励賞とします

●令和元年度富士市技能者表彰(技能功労者表彰・優秀技能者表彰)候補者
商業労政課 電話 55-2778
長く同一の技能職種に従事し、技能の練磨、後進の指導・育成などに功績のあった人を表彰します。
対象/(1)技能功労者表彰 同一職種に30年以上従事し、11月1日時点で60歳以上の技能者(2)優秀技能者表彰 同一職種に20年以上従事し、11月1日時点で40〜49歳の技能者
推薦方法/(1)(2)とも8月9日?までに、候補者の職種に関係する団体などの代表者を通じて、推薦届を商業労政課へ
※詳しくは商業労政課にお問い合わせください。

●単親家庭の会 バス交流旅行参加者
社会福祉協議会 電話 64-4649
とき/8月18日(日曜日)出発5時00分 帰着22時30分
行き先/東京ディズニーシー
対象/市内在住の母子・父子家庭・両親のいない家庭で、会員登録(年会費1,000円)できる人
定員/40人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/3歳以下500円、4歳〜小学生4,500円、中学・高校生6,000円、大人 7,000円(チケット代含む)
申し込み/7月26日(金曜日)(必着)までに、往復はがき(124円)の往信裏面に住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を記入し、〒416-8558 富士市社会福祉協議会へ

●第39回市民福祉まつりポスター図案
社会福祉協議会 電話 64-7100
市民福祉まつりでは、思いやり・助け合いなど、広く福祉をイメージした作品を募集しています。
応募資格/市内在住・在学・在勤の人
規格/四つ切り画用紙、縦向き(縦540ミリメートル×横380ミリメートル)
応募方法/8月16日(金曜日)までに、作品の裏に住所、氏名(ふりがな)、学校名と学年または年齢、電話番号、作品への思いを記入し、直接社会福祉協議会(フィランセ東館1階)へ
※作品には、タイトル・日時・会場などの文字、数字は記入しないでください。
※詳しくは社会福祉協議会ホームページをごらんください。
URL http://fujishishakyo.com

講座・教室

●家族介護教室(無料)
地域保健課 電話 64-8993
とき/8月28日(水曜日)、9月18日(水曜日)、10月16日(水曜日)9時30分〜11時30分 計3回
ところ/吉原まちづくりセンター
内容/介護保険の利用法、ケアマネジャーとの上手なつきあい方、認知症の理解、腰を痛めない介助法と実技
定員/20人(先着順)
申し込み/7月22日〜8月21日(土曜日・日曜日・祝休日は除く)に、電話で地域保健課へ

●自分らしく生きる 男性も女性も 〜世界で活躍する人々の姿から〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/(1)8月3日(土曜日)14時00分〜16時00分 (2)8月10日(土曜日)13時30分〜15時30分
※(1)(2)ともに同じ内容。
ところ/(1)富士駅南まちづくりセンター小木の里ホール(2)富士駅北まちづくりセンター大研修室
内容/JICA海外シニアボランティアによるお話
対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
持ち物/筆記用具
申し込み・問い合わせ/(1)7月26日(金曜日)(2)8月2日(金曜日)までに、電話またはメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し多文化・男女共同参画課へ
Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

●初心者のための卓球・バドミントン・ファミリーバドミントン・新体操教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
- 図表あり -
(図表説明)各種講座日程など
申し込み/Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、教室名を記入し、各申込先へ

●さわやか健康体操教室(60歳以上対象)〜ストレッチ体操、リズム体操、レクリエーション〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
- 図表あり -
(図表説明)各教室日程など
※全て計10回、祝休日・休講日を除いて毎週開催。受講料は各1,000円。
対象/市内在住の60歳以上(令和元年9月1日時点)の人
申し込み/8月2日(金曜日)(必着)までに、往復はがき(124円)の往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、会場名・曜日・開講時間((1)・(2)がある会場は、第1希望、第2希望)、交通手段、緊急連絡先を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ
※申し込みは1人1会場。応募者多数の場合抽せん。同じ会場内で人数調整をする場合があります。

●脳の健康教室
高齢者支援課 電話 55-2951
とき/(1)8月20日〜10月29日の火曜日(2)8月27日〜11月5日の火曜日(3)9月4日〜11月13日の水曜日
(4)9月6日〜11月29日の金曜日 各10時00分〜11時30分 計10回
ところ/(1)天間まちづくりセンター(2)富士南まちづくりセンター(3)富士川まちづくりセンター(4)神戸まちづくりセンター
内容/脳の健康チェック、脳トレゲーム、音楽療法など
対象/市内在住の65歳以上の人
定員/15人程度(応募者多数の場合抽せん)
参加費/300円(別途教材費が必要。スポーツ安全保険の加入希望者は、別途、初回に1,230円)
申し込み/7月19〜31日(土曜日・日曜日は除く)の9時00分〜17時15分に、電話で高齢者支援課へ

●パパとママと子どものための子育て支援講座「親子で作るたのしいパン焼き」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/(1)7月27日(土曜日)(2)8月3日(土曜日)各9時30分〜13時00分
ところ/富士北まちづくりセンター調理室
内容/パン4種・サラダの調理
対象/年長から小学生の子どもとその保護者
定員/各8組(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1組800円(材料費)
持ち物/エプロン、三角巾、布巾、筆記用具
申し込み/(1)は7月22日(月曜日)、(2)は7月27日(土曜日)までに、電話またはEメールに住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、子どもの年齢、電話番号、アレルギーなど注意すべき点を記入し、富士友の会へ 
電話 090-3384-9660 Eメール pappimama60@yahoo.co.jp
※託児希望者は要相談。
※パパの参加大歓迎。

●初心者タッチラグビー教室 〜2019ラグビーワールドカップ日本開催〜
スポーツ振興課 電話 55-2876
とき/9月6〜27日の毎週金曜日 19時00分〜21時00分 計4回
ところ/市立富士体育館2階体育室
内容/タッチラグビーの基本技術の習得とゲーム
対象/市内在住・在学・在勤の人
※小・中学生は保護者同伴。
定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円
申し込み/8月15日(木曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきの往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、性別、電話番号、小・中学生は一緒に参加する保護者の氏名(ふりがな)を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ

カコミ

●第31回ふじかわ夏まつり
とき/8月3日(土曜日) 17時00分〜21時00分(雨天の場合は8月4日(日曜日))
ところ/富士川河川敷憩いの広場
内容/花火大会(20時00分〜)、参加自由の総踊り、納涼夜店市(約30店舗)
問い合わせ/
富士川まちづくりセンター 電話 81-1111
松野まちづくりセンター 電話 56-1055
富士市商工会富士川事務所 電話 81-1280

●水の事故を防止しましょう 〜楽しい夏を過ごすために〜
消防本部警防課 電話 55-2856
◎子どもの遊泳や水遊びには必ず保護者が同伴し、目を離さないようにしましょう。
◎釣りや水辺のレジャーには、体に合ったライフジャケットを必ず着用しましょう。
◎飲酒後や体調がすぐれないときの遊泳はやめましょう。
◎天候の急変による川の増水や高波に注意しましょう。
◎富士海岸や流れのある場所など、危険区域や立入禁止区域への立ち入りはやめましょう。

●まちづくり協議会のPRラジオを放送しています
まちづくり課 電話 55-2887
市内の26地区には各地区の特色を生かした住民による「まちづくり協議会」が組織されています。福祉・教育・環境・防災・防犯といった地域に密着した組織が情報を共有し合い、歴史や文化を継承しながら、その地域ならではの個性的な活動を展開しています。
市内26地区のまちづくり協議会役員の皆さんがインタビューを通じて、それぞれの地区の紹介やまちづくり活動の告知をRadio-f(ラジオ-エフ) 84.4FMで放送しています。
放送日/毎月第1・3・5月曜日 17時45分〜18時00分

●令和元年版市民暮らしのガイドブック「私の便利帳」を配布します
シティプロモーション課 電話 55-2700
市役所での各種手続や地域情報を掲載した「令和元年版市民暮らしのガイドブック『私の便利帳』」を、民間業者の潟Tイネックスと協働発行しました。
※掲載内容は平成31年4月現在の情報です。
配布期間/7月31日(水曜日)まで(予定)
※市内全世帯に配布員が順次配布します(1世帯1部)。配布期間が過ぎても配布されない場合は、下記にお問い合わせください。
問い合わせ/株式会社サイネックス静岡支店 電話 053-452-8753
-写真あり-
(写真説明)令和元年版市民暮らしのガイドブック『私の便利帳』

●市営住宅入居者を募集します
住宅政策課 電話 55-2817
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、募集している住宅もあります。詳しくは住宅政策課へお問い合わせください。
《7月の定期募集のご案内》
募集期間/7月22〜31日(土曜日・日曜日は除く)
募集団地/直接住宅政策課へお問い合わせください
※発表は、22日(月曜日)からです。募集団地のうち、高齢者などが優先される住宅は以下の通りです。
■高齢者等対応住宅
募集団地:富士見台団地1戸(1階:3K)
家賃:1万6,600円〜3万2,700円

●お詫びと訂正
広報ふじ5月20日号9ページに掲載の富士TMO事務局(富士商工会議所)の電話番号に誤りがありました。
誤)電話 52-0955 正)電話 52-0995

●お詫びと訂正
生活支援課 電話 55-2886
広報ふじ6月5日号と一緒に配布したチラシ「相談から始まる仕事さがし」の裏面に誤りがありました。
富士障害者就業・生活支援センターチャレンジ
誤)Eメール shuugyou-seikatu@seishinkai.info43 
正)Eメール shuugyou-seikatu@seishinkai.info
くらし・しごと相談窓口
誤)Eメール kurashi-shigoto@fujishishakyo.com3 
正)Eメール kurashi-shigoto@fujishishakyo.com

●子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト参加者募集
世界7,700を超える都市とともに富士市が加盟している「平和首長会議」は、平和教育がさらに活性化するために絵画コンテストを開催します。最優秀作品は、平和首長会議のクリアファイルのイラストとして採用されます。
応募資格/市内在住の6〜15歳の子ども 規格/B4サイズ
応募方法/9月20日(金曜日)(必着)までに、申込書(平和首長会議ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、作品裏面に貼りつけ、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課へ
※応募作品は、シティプロモーション課を通じて平和首長会議に提出します。なお、応募が20点を超えた場合、シティプロモーション課で選定します。
※1人1点の応募に限ります。そのほかの注意事項については、平和首長会議ウェブサイトをごらんください。
URL http://www.mayorsforpeace.org/jp/

●7月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 67-2873
○納入期限 7月31日(水曜日)(納入通知書は、7月中旬に郵送します)
○口座振替日 7月29日(月曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●夜間納税相談
7月25日(木曜日) 17時15分〜19時00分 
収納課 電話 55-2730

●富士市認知症ケアパス(第2版)「認知症の人と家族のみちしるべ」ができました!
高齢者支援課 電話 55-2916
市は、認知症になっても、住みなれた地域で穏やかに暮らせる社会の実現を目指しています。
認知症は、早期に診断を受け、早期に適切な治療や介護につなげることが、本人はもとより家族にとっても、とても重要です。
この冊子は、認知症かもしれないと思ったときや認知症と診断を受けたときに、どこに相談すればよいか、どのような制度が利用できるかなどの情報をまとめたものです。高齢者支援課または下記の各地域包括支援センターで配布しています。ぜひご活用ください。
-写真あり-
(写真説明)認知症の人と家族のみちしるべ

●介護予防教室にぜひご参加ください
地域の高齢者が、元気で過ごすことができるように、地域の公会堂などの身近な会場で介護予防教室を開催しています。
開催の会場・日時については、地域包括支援センターにお問い合わせください。また、対象となる町内会(区)でチラシを回覧します。ぜひご参加ください。
内容/認知症予防、口腔の健康、食事、体操など
申し込み/直接または電話でお近くの地域包括支援センターへ
- 図表あり -
(図表説明)富士市地域包括支援センター一覧
- 写真あり -
( 写真説明 )介護予防教室

●各地区まちづくりセンター講座 受講生募集!
- 図表あり -
(図表説明)各地区まちづくりセンター講座内容

申し込み/各募集期間に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがき(124円)の往信裏面に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、地区名、電話番号、市外在住の人は学校名または勤務先、(6)(21)(32)(39)(42)(46)は子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日を記入し、申込先の各地区まちづくりセンターへ URL http://fujishi.jp/mckouza/
※全て消印有効、全て応募者多数の場合抽せん(応募者多数の場合、★の講座は地区優先や昨年度未受講の人を優先などの条件があるため、詳細は各地区まちづくりセンターにお問い合わせください)。

●7月の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp