【広報ふじ令和元年】暮らしのたより
お知らせ
●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
-図表あり-
(図表説明)7月の献血
●富士山かぐや姫ミュージアム テーマ展「幻の宿場町中吉原宿」
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/6月29日〜9月16日 9時00分〜17時00分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム2階特別展示室
テーマ/「幻の宿場町 中吉原宿〜発掘調査からみえる350年前の人びとのくらし〜」
内容/近年の発掘調査により明らかになった中吉原宿の様子がわかる出土品や絵図・文献資料の展示
関連イベント
学芸員によるミュージアム解説
6月29日(土曜日)、7月7日(日曜日)・14日(日曜日)、8月3日(土曜日)・14日(水曜日)、9月16日(月曜日)敬老の日 各11時00分、14時00分〜
●「富士ばやし」・「FUJIサンバ」おどり練習会
富士山・観光課 電話 55-2777
とき/(1)7月2日(火曜日)(2)7月4日(木曜日)(3)7月10日(水曜日)各19時00分〜21時00分
ところ/ラ・ホール富士多目的ホール
申し込み/当日直接会場へ(動きやすい服装・外履きの靴でお越しください)
※市役所駐車場もご利用ください。
●あなたにも書ける!読書感想文にチャレンジしよう!(無料)
西図書館 電話 64-2110
とき/(1)7月31日(水曜日)(2)8月3日(土曜日)(3)(4)8月4日(日曜日)
(1)〜(3)10時00分〜11時00分(4)13時00分〜14時00分
ところ/(1)富士文庫(鷹岡市民プラザ1階会議室)(2)西図書館多目的室(3)東図書館(4)中央図書館2階視聴覚室
内容/読書感想文の書き方の基礎・テクニックを学ぶ
講師/佐藤いずみさん(元中学校教諭)
対象/市内在住の小学1・2年生とその保護者
定員/(1)(2)15組(3)10組(4)20組(各先着順)
申し込み/7月6日(土曜日)の9時00分から受講希望館で受け付けます。直接または電話で、富士文庫(電話 72-1612)、西図書館、東図書館(電話 38-1550)、中央図書館(電話 51-4946)へ
●平成30年度後期(10月1日〜平成31年3月31日)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
-図表あり-
(図表説明)閲覧状況
●第36回 本はともだち子どもまつり
中央図書館 電話 51-4946
とき/7月15日(月曜日)海の日 10時00分〜12時00分
ところ/中央図書館
内容/大型紙芝居、布絵本、ミニシアター、ストーリーテリング、乳幼児おはなし会など
入場料/無料(当日直接会場へ)
●ストレス相談(無料)〜抱えている悩み 話してみませんか〜
健康政策課 電話 64-9023
とき/7月18日(木曜日)、8月6日(火曜日)・22日(木曜日)、9月19日(木曜日)
ところ/フィランセ相談室
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
対象/市内在住の人(家族も可)
申し込み/事前に、電話で健康政策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は相談できません。
●富士市産前・産後サポート事業ママのおうち(無料)
こども未来課 電話 55-2896
とき/令和2年3月までのおおむね毎週火曜日 10時00分〜15時00分
ところ/菜桜(なお)助産所(宮島1062-8)
内容/妊娠や出産、子育てに関する悩み相談及び助産師や子育て中の人との交流
対象/妊娠中の人、子育て中の母親とその子ども(生後11か月まで)
問い合わせ/菜桜助産所 電話 63-1608
●7月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
休館日/1・8・16・22・26・29日
選挙管理委員会 電話 55-2879
応募資格/小・中学生、高校生
内容/明るい選挙の推進をあらわすもの
規格/四つ切りまたは八つ切りの画用紙を縦に使用
応募方法/9月4日(水曜日)までに、氏名(ふりがな)、学校名、学年を作品裏側の右下に記入し、直接選挙管理委員会へ
※作品は、氏名(ふりがな)、学校名、学年を掲載して、市ウェブサイト及び展示会などに活用します。
講座・教室
●布ぞうり作り
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/7月28日(日曜日) 9時00分〜11時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム講座室
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/20人(先着順)
参加費/500円
持ち物/古着Tシャツ2枚(大人サイズ)、裁ちばさみ
申し込み/7月14日(日曜日)の9時00分から受け付けます。直接または電話で、富士山かぐや姫ミュージアムへ
●文字で伝える通訳 〜要約筆記はじめて講座(無料)〜
障害福祉課 電話 55-2911
聞こえが不自由な人に、その場の話を要約して伝える文字通訳です。講演会や研修会、病院受診時、会議などさまざまな場所で利用されています。
とき/7月7・14日の各日曜日 10時00分〜15時00分
※両日とも昼食持参。
ところ/富士見台まちづくりセンター
対象/市内在住・在勤の人で、要約筆記について知りたい人、聞こえに困っている人、その家族
定員/10人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/7月3日(水曜日)まで(土曜日・日曜日は除く)に、電話またはファックスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日)を記入し、障害福祉課へ ファックス 53-0151
●家族で里山体験講座「川と遊ぼう」
環境保全課 電話 55-2773
自然体験を通して、楽しみながら里山の恵みを見つけてみませんか。
とき/7月28日(日曜日)9時00分〜13時30分(雨天中止)
ところ/吉津川・こぶしの里(岩淵)
※会場付近に駐車場があります。
内容/リバートレッキング、サワガニとり、川遊び、ネイチャークラフトなど
対象/市内在住の小学生とその家族
※小学生未満は参加不可。
定員/40人(先着順)
参加費/1人500円
持ち物/昼食、飲み物、タオル、着がえ
服装/ぬれてもよい服装、帽子
※サンダル類は不可。
申し込み・問い合わせ/7月4〜10日(土曜日・日曜日は除く)の9時00分〜17時00分に、直接または電話で環境保全課へ
●生活・介護支援サポーター養成講座(無料)
高齢者支援課 電話 55-2951
とき/7月26日(金曜日)・31日(水曜日)、8月5日(月曜日)・27日(火曜日)、10月29日(火曜日) 各13時30分〜16時00分(9〜10月に実技研修を1回実施)計6回
ところ/消防防災庁舎7階大会議室ほか
内容/生活上、困り事のあるひとり暮らしの高齢者などへの支援方法についての講義と実技
対象/市内在住の18歳以上で、全ての回に参加でき、講座修了後、生活・介護支援サポーターとして活動できる人
定員/30人
申し込み/7月19日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝休日は除く)までに、直接または電話・ファックス で高齢者支援課へ ファックス 55-2920
●夏休み自由研究応援企画 親子しらす教室(無料)
産業政策課 電話 55-2816
とき/8月5日(月曜日)・6日(火曜日)10時00分〜11時30分
ところ/田子の浦漁業協同組合2階会議室
内容/田子の浦しらすをはじめとする漁業について、漁船や施設の見学、体験などを通して学ぶ
対象/市内在住の小学3〜6年生とその保護者(2人1組)
定員/各20組(応募多数の場合抽せん)
申し込み・問い合わせ/7月12日(金曜日)(必着)までに、往復はがきの往信裏面に住所、参加する保護者の氏名(ふりがな)、児童の氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号を記入し、〒416-0937 前田866-6 田子の浦漁業協同組合へ 電話 61-1004
カコミ
●日曜納税相談
7月7日(日曜日)9時00分〜16時00分
収納課 電話 55-2730
●富士警察署管内事件・交通事故
「訴訟最終告知」などの表題で、メールやはがきによる架空請求詐欺が多発しています。このような場合、警察や市にご相談を。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈4月末現在暫定値〉
(図表説明)交通事故情報〈5月末現在〉
交差点では、止まる・見る・待つ
●7月の教育委員会会議
7月定例会、総合教育会議を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/7月18日(木曜日)
7月定例会 13時30分〜
総合教育会議 15時00分〜
ところ/消防防災庁舎3階研修室
教育総務課 電話 55-2865
●7月の納期
7月15〜31日
固定資産税・都市計画税 第2期
国民健康保険税 第1期
収納課 電話 55-2730
介護保険料 第1期
介護保険課 電話 55-2766
●7月の市役所休日開庁日
開庁日/7月7日(日曜日) 9時00分〜16時00分
開庁窓口/★市民課(電話 55-2747)★収納課(電話 55-2730)★国保年金課(電話 55-2751)★こども家庭課(電話 55-2738)★こども未来課(電話 55-2731)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。