火災が発生しやすい時季になりました。家庭内での火の使用や電化製品の取り扱いについて、いま一度、確認しましょう!
- 写真あり -
( 写真説明 )はしご車
●平成30年市内火災発生状況
【出火件数】
総出火件数は、62件と前年より18件減少しました。
火災種別で見ると、建物火災・車両火災・その他の火災もそれぞれ減少しました。また、前年0件の林野火災が1件発生しました(表1参照)。
【死者、負傷者数】
火災による死者は1人で前年と同数でしたが、負傷者は7人で前年より17人減少しました。
【出火原因】
出火原因の第1位は「放火・放火の疑い」の7件(11%)でした(表2参照)。「放火・放火の疑い」は毎年上位になっています。建物の周りに燃えやすいものは置かない、小まめに片づけるなどして注意しましょう。
- 図表あり -
(図表説明)(表1)平成30年(1〜12月)市内火災発生状況
(図表説明)(表2)原因別火災発生状況(上位)
※表1・表2とも速報値で、調査中の損害額などは含まれていません。
●春季火災予防運動
期間/3月1〜7日の1週間
実施内容/
・75歳以上のひとり暮らし高齢者家庭の防火診断
・住宅用火災警報器の設置、取りかえや適切な維持管理の呼びかけ
・平成30年度防火ポスター中学校の部で市長賞を受賞した作品を市内各所に掲示
●火災予防キャンペーン
第33代かぐや姫クイーン蛭川芽生(ひるかわめい)さんに一日消防長を委嘱し、富士市防火協会、富士市消防団、富士市消防音楽隊、カラーガード隊及び幼年消防クラブとともに、火災予防に関する広報活動を行います。
とき/3月3日(日) 11〜13時
ところ/イオンタウン富士南
内容/
・一日消防長委嘱状交付
・消防音楽隊(カラーガード隊)演奏
・幼年消防クラブ(富士保育園)演技
・火災予防啓発グッズ配布
・住宅用火災警報器の設置及び維持管理のPR
- 写真あり -
( 写真説明 )幼年消防クラブ
( 写真説明 )カラーガード隊
●平成30年度防火書道表彰式
●平成31年富士市消防出初式
●写真コンテスト表彰式
優秀賞受賞者に対する表彰式を、火災予防キャンペーン内で行います。
- 写真あり -
( 写真説明 )防火書道(小学校)市長賞受賞作品 吉永第二小学校4年 行コ(ぎょうとく)璃子さん
( 写真説明 )防火書道(中学校)市長賞受賞作品 富士南中学校3年 遠藤萌未(もえみ)さん
( 写真説明 )写真コンテスト市長賞受賞作品 「富士も見守る救助演技」 望月喜久夫(きくお)さん
※写真は、平成30年富士市消防出初式写真コンテストの市長賞受賞作品です。平成31年富士市消防出初式写真コンテストの結果は、2月中旬に決定します。