富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  令和元年・平成31年 >  広報ふじ 平成31年1月1日 1184号 >  【広報ふじ平成31年】暮らしのたより

【広報ふじ平成31年】暮らしのたより

お知らせ

●富士南地区三世代交流大集会
富士南まちづくりセンター 電話 64-3632
とき/1月27日(日曜日) 8時〜
ところ/富士川緑地自由広場
内容/たこ揚げ大会、チャレンジランキング大会、スポーツカイトショーなど

●男女共同参画地区推進員中部ブロック事業映画上映会「はなちゃんのみそ汁」(無料)
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月27日(日曜日) 13時〜15時15分
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
定員/130人(先着順)
申し込み/1月18日(金曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに、氏名(ふりがな)、参加者人数、電話番号、地区名または小学校区、託児希望の有無を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864 Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

●富士市障がい児(者)ふれあい交流事業「ういんたーふぇすた」
障害福祉課 電話 55-2761
とき/2月3日(日曜日) 10時30分〜14時
ところ/東部市民プラザ
内容/餅つき、歌、大道芸など
対象/市内在住の障がい児(者)とその家族、支援者、ボランティアなど
定員/200人
参加費/1人につき200円
申し込み/1月25日(金曜日)までに、はがきまたはファクス・Eメールに参加希望者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-0057 瓜島町145 コーポ栄座104号室 NPO法人富士市手をつなぐ育成会事務局へ ファクス 51-0631 Eメール f-ikuseikai@tulip.ocn.ne.jp
※当日の運営ボランティアも募集中。

●すみれ相談・すみれの会(無料)
健康政策課 電話 64-9023
家族や友人など、大切な人を自死で亡くした人のための、面談相談・遺族の集いがあります。
(1)面談相談「すみれ相談」
- 図表あり -
(図表説明)とき・ところ

(2)自死遺族の集い「すみれの会」
- 図表あり -
(図表説明)とき・ところ

※匿名や仮名での参加も可能です。
申し込み/(1)は要予約、(2)は当日直接会場へ
※(1)の申し込み、(1)(2)の問い合わせは、県精神保健福祉センター(電話 054-286-9245)へ。

●第32回 吉原本宿寄席二ツ目「林家つる子」
商業労政課 電話 55-2907
とき/1月27日(日曜日)
第1部:13時〜 第2部:15時〜
※開場は各部30分前となります。各部入替制ですのでご注意ください。
ところ/市民活動センターコミュニティf
入場料/1,000円
問い合わせ/タウンマネージメント吉原(事務局/富士商工会議所商業観光課) 電話 52-0995(土・日曜日・祝休日を除く8時30分〜17時)

●災害ボランティア支援本部開設訓練
ボランティアセンター 電話 64-7100
大規模災害時にボランティアを受け入れ、被災地域に派遣する「災害ボランティア支援本部・支援支部」の開設訓練を行います。
とき・ところ/1月20日(日曜日)(1)支援本部 9時〜11時(フィランセ西館1階健康増進ホール) (2)支援支部 9時30分〜10時45分(富士川ふれあいホール)
申し込み/当日直接会場へ
内容/富士市災害ボランティア連絡会による本部の運営訓練、参加者によるボランティア体験、地震体験車、煙体験ハウス、炊き出し訓練など

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)1月の献血

●ロゼこどもスプリングコンサート
ここからサイトの主なメニューです
ロゼシアター 電話 60-2500
とき/4月13日(土曜日)(1)10時30分 開演(2)13時 開演((1)(2)とも0歳から入場可)
ところ/ロゼシアター中ホール
入場料/500円(全席指定)
※3歳以上有料。
チケット発売日/ロゼシアターウェブサイト:2月7日(木曜日)、チケット窓口:2月8日(金曜日) 各10時〜 ホームページ http://rose-theatre.jp
ロゼシアターは、改修工事のため2020年1月から約3か月間休館します。詳細な日程は、確定次第ロゼシアターウェブサイトでお知らせします。

募集

●児童手当の封筒に広告を載せてみませんか
こども家庭課 電話 55-2738
封筒規格/長形3号
広告規格/縦50ミリメートル×横90ミリメートル
募集枠数/2枠
作成枚数/約3万4,000枚
使用期間/6月ごろから、印刷した封筒が終了するまでの1年間程度
選定方法/見積もり合わせ(最低下限価格4万円)
申し込み/1月7日〜2月8日の17時15分(必着)に、募集要項を確認の上、申込書に必要事項を記入し、広告原稿のPDFデータ、紙原稿及び事業の概要がわかる資料を添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課へ
※募集要項と申込書は、市ウェブサイトでダウンロードできます。

●個人参加公共施設見学参加者(無料)
シティプロモーション課 電話 55-2736
コース
市役所→岩倉学園(児童養護施設)→静岡県富士水泳場→社会福祉センター広見荘(昼食)→岳南排水路今泉ポンプ場→市役所
とき/1月30日(水曜日) 9時30分〜14時30分
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
持ち物/筆記用具、雨具、昼食代
申し込み/1月7日(月曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、携帯電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「1月30日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ 電話 53-1111 ファクス 51-0623

●まちなか活用セッション交流会(無料)
商業労政課 電話 55-2907
まちなかの遊休不動産利活用の課題解決策を探るパネルディスカッションとトークセッションを行います。
とき/1月16日(水曜日) 19時〜21時
ところ/市民活動センターコミュニティf
対象者/不動産オーナー、まちなかに起業・出店したいと考えている人、商店街関係者、その他興味のある人
定員/30人程度
申し込み/電話または、はがき・ファクス・Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所商業労政課へ ファクス 55-2971 Eメール sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

講座・教室

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム(無料) 水の浄化とマイクロプラスチック
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月26日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/富士市交流プラザ2階会議室1
講師/小川浩さん(常葉大学社会環境学部教授)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/NPO法人富士市のごみを考える会 熊谷 方 電話 35-1968

●パパとママと子どものための子育て支援講座 親子で一緒に!!洗って・干して・たたんで・しまう
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月26日(土曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ西館3階団体研修室
内容/自分の家の服について親子で話し合い、洗濯や手入れの基本やコツを学ぶ
対象/年長児〜小学生の子どもとその保護者(祖父母も可)
定員/20組(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1組300円(材料費)
申し込み/1月19日(土曜日)までに、電話またはEメールに住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、子どもの年齢、電話番号を記入し、富士友の会へ  電話 090-3384-9660 Eメール pappimama60@yahoo.co.jp
※託児希望者は要相談。

●こころの健康講演会「適応障害とは」〜原因と対処法・かかわり方について〜(無料)
健康政策課 電話 64-9023
とき/1月21日(月曜日) 13時30分〜15時
ところ/フィランセ西館4階大ホール
講師/高木啓(あきら)さん(精神科医師・鷹岡病院院長)
定員/100人(先着順)
申し込み/1月7日(月曜日)から受け付けます。電話またはファクスに氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、健康政策課へ ファクス 64-7172

●読み聞かせボランティア講座(無料)〜最近の絵本を読む〜
中央図書館 電話 51-4946
とき/2月1日(金曜日) 10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/読み聞かせ絵本の選書指導など(午前は講義、午後は実習)
対象/読み聞かせボランティアをしている人
定員/50人(先着順)
申し込み/1月8日(火曜日)の9時から受け付けます。市立図書館ウェブサイトで電子申請するか、直接または電話・ファクスに、氏名(ふりがな)、電話番号、所属グループ(学校名など)、経験年数、子どもに読み聞かせしたい絵本の題名、読み聞かせボランティアをする上での質問を記入し、中央図書館へ ファクス 51-7135 ホームページ https://library.fujishi.jp/

●若者サポーター養成講座(無料)
青少年相談センター 電話 52-4152
とき/1月19日(土曜日) 13時〜16時30分
ところ/富士市教育プラザ1階大会議室
内容/対人援助方法など、若者支援の方法を学ぶ
対象/若者支援に関心のある人
申し込み/1月18日(金曜日)までに、電話(日・月曜日、祝休日は除く)またはEメールで富士市若者相談窓口「ココ☆カラ」(富士市教育プラザ内)へ 電話 55-0562 Eメール f-wakamono@chive.ocn.ne.jp
※17時から懇親会(3,000円程度)があります(希望者のみ)。

●博物館ボランティア養成講座(無料)
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/2月2〜16日、3月2日の各土曜日、10日(日曜日) 9時30分〜11時30分 計5回
ところ/富士山かぐや姫ミュージアムほか
内容/かまど炊飯、紙すきの体験学習のお手伝い、古文書の調査・整理を行うボランティアの養成
対象/18歳以上の人
定員/20人(先着順)
申し込み/1月20日(日曜日)の9時から受け付けます。直接または電話・ファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、富士山かぐや姫ミュージアムへ ファクス 21-3398 Eメール museum@div.city.fuji.shizuoka.jp

●「Next! Power up(ネクストパワーアップ) Fuji City Part3」Private(プライベート)(個人)からPublic(パブリック)(公共)へ(無料)
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月26日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館3階第一会議室
講師/日詰(ひづめ)一幸さん(静岡大学教授)
申し込み/1月18日(金曜日)までに、電話またはファクスで多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864

●元吉原まちづくりセンター講座
元吉原まちづくりセンター 電話 33-0170
(1)骨盤エクササイズ
とき/2月1日〜3月22日の毎週金曜日 13時45分〜15時15分 計8回
対象/市内在住・在学・在勤の成人女性
受講料/800円
(2)自転車生活を始めよう!スポーツ自転車入門講座
とき/2月20日(水曜日)、3月13日(水曜日) 19時〜20時30分、3月16日(土曜日) 10時〜12時 計3回
対象/市内在住・在学・在勤の15歳以上の自転車に乗ることができる人(中学生は除く)
受講料/300円(別途保険料190円程度)
…(1)(2)とも…
定員/各20人(応募者多数の場合抽せん)
ところ/元吉原まちづくりセンター((2)の第3回は富士マリンプール駐車場)
申し込み・問い合わせ/1月10日(木曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきの往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、講座名、市外在住の人は学校名または勤務先を記入し、〒417-0845 大野新田744-2 元吉原まちづくりセンターへ

●第5回市民生活講座(無料)「石けん」と「合成洗剤」の違いや無添加について
市民安全課 電話 55-2750
とき/1月28日(月曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ東館2階ふくし体験室・学習室
講師/加藤友和さん(シャボン玉・石けん(株)お客様相談室室長)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318
※託児あり(要予約。1月25日(金曜日)までに、ファクスに子どもの氏名(ふりがな)・年齢(〇歳〇か月)、保護者の氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、富士市消費者運動連絡会へ)。 ファクス 36-0811

その他のお知らせ

●冬の家族自然のつどい〜丸火の謎解き 鬼払い〜
少年自然の家 電話 35-1697
とき/2月3日(日曜日) 9時〜13時15分
集合場所/少年自然の家
内容/節分にちなんだ鬼払いアドベンチャーラリー
対象/市内在住・在学・在勤の人(未成年者は保護者同伴)
定員/30人(先着順)
参加費/700円(昼食代含む)
申し込み/1月12日(土曜日)から受け付けます。少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、電話で少年自然の家へ ホームページ http://fuji-marubi.jp

●第31回 富士市国際交流フェア「心通い合う多文化共生のまち ふじ」を目指して
市内在住の外国人や市内で活動する国際交流団体、ボランティア団体が集合!いろいろな国の踊りや料理、民族衣装など、外国の文化を楽しめるイベントです。家族や友達と一緒にお越しください。
とき/2月3日(日曜日) 10時〜15時15分
ところ/ふじさんめっせ
内容/国際交流団体などによる活動紹介と展示・販売、世界の料理の販売、ステージパフォーマンスなど
問い合わせ/富士市国際交流協会(多文化・男女共同参画課国際交流室内) 電話 55-2704 ファクス 55-2864
※入場無料です。駐車台数に限りがあるため、当日は乗り合わせるか公共交通機関をご利用ください。

●1月の納期
1月15〜31日
市民税・県民税 第4期
国民健康保険税 第7期
収納課 電話 55-2730
介護保険料 第7期
介護保険課 電話 55-2766
後期高齢者医療保険料 第6期
国保年金課 電話 55-2754

●スマイル申請キャンペーン(無料)
市民課 電話 55-2977
とき/1月28日〜2月8日(2月2日(土曜日)は除く) 9時〜19時(2月3日(日曜日)は15時30分まで)
ところ/市民課(市役所2階)
内容/マイナンバーカードの申請受付及び顔写真撮影
本人確認書類/運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード(顔写真つき)のうち1点用意するか、健康保険証・通帳・年金手帳・学生証などを2点用意

●教育委員会会議1月定例会のお知らせ
(どなたでも傍聴できます)
とき/1月21日(月曜日) 14時45分〜
ところ/教育プラザ1階会議室
教育総務課 電話 55-2865

●りぷす富士各種事業
(1)落ち葉のプール(富士西公園・中央公園)(ともに1月12〜20日)※事情により変更する場合があります。(2)ラ・ホールDE(デ)サイエンス(1月27日(日曜日))(3)ラ・ホール寄席(3月10日(日曜日))(4)羊毛フェルト教室2(2月2日(土曜日))(5)ふれあい歌声喫茶(3月10日(日曜日))
問い合わせ/(1)公園事業課 電話 55-3553(2)(3)ラ・ホール富士 電話 53-4300(4)富士市交流プラザ 電話 65-5523(5)富士川ふれあいホール 電話 81-2333
ホームページ http://www.fuji-kousya.jp

●国道139号津田橋架け替え工事について
河川改修による橋の架け替え工事に伴い、1月10日(木曜日)から、津田橋は歩行者が通行できなくなります。北側の柳田橋または、南側の仮橋に迂回をお願いします。また、津田橋より北側の小潤井川沿いの両側の道路と国道との出入りができなくなります。国道沿いのお店は、通常どおり営業していますので、車の場合は、国道側からの出入りをお願いします。
※詳細は県富士土木事務所のホームページをごらんください。
問い合わせ/富士土木事務所工事課 電話 65-2893(土・日曜日、祝休日は除く) ホームページ https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-840/
- 図表あり -
(図表説明)津田橋周辺地図

●2019年度版市民暮らしのガイドブック「私の便利帳」広告募集
シティプロモーション課 電話 55-2700
市役所での各種手続や地域情報を掲載した「市民暮らしのガイドブック『私の便利帳』」を、民間業者の(株)サイネックスと協働発行します。この冊子は、市内事業者の皆さんからの広告掲載料をもとに発行します。広告を希望する場合は、(株)サイネックスにお問い合わせください。
※広告は市の掲載基準などにより掲載できない場合があります。
広告募集期間/平成31年2月まで(予定)
配布予定日/6〜7月ごろ(市内全世帯に配布)
問い合わせ/(株)サイネックス静岡支店 電話 053-452-8753
- 写真あり -
( 写真説明 )平成28年発行の便利帳

●パブリック・コメント募集〜市政への意見反映制度〜
シティプロモーション課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
(1)案件名 第2次富士市消費者教育推進計画(案)
内容/消費者被害を防止するとともに、自立した消費者を支援する消費者教育を、総合的かつ一体的に推進するため、「第2次富士市消費者教育推進計画」を策定します。
担当課/市民安全課 電話 55-2750 ファクス 51-0367 Eメール si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp
(2)案件名 第3次富士山おむすび計画(案)〜富士市食育推進計画〜
内容/「第2次富士山おむすび計画」における課題に対処し、さらなる本市の食育を推進するため、「第3次富士山おむすび計画」を策定します。
担当課/保健医療課食育推進室 電話 55-2884 ファクス 53-5586 Eメール ho-iryou@div.city.fuji.shizuoka.jp
(3)案件名 第一次富士市水道事業経営戦略プラン(案)
内容/将来にわたり、安全・安心で安定的にサービスを提供していくため、水道事業に係る施策を計画的かつ効率的に推進し、経営基盤の強化を図る経営戦略を策定します。
担当課/上下水道経営課(県富士総合庁舎6階) 電話 67-2815 ファクス 67-2890 Eメール jouge-keiei@div.city.fuji.shizuoka.jp
(4)案件名 富士市立中央病院第三次中期経営改善計画(案)
内容/病院を取り巻く環境が厳しさを増す中、一層の経営基盤の強化を図るため、「富士市立中央病院第三次中期経営改善計画」を策定します。
担当課/病院経営課(中央病院2階) 電話 52-1131(内線2209) ファクス 51-7077 Eメール ch-keiei@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集期間/1月4日〜2月5日
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所(1)市民安全課(2)保健医療課(3)上下水道経営課(4)病院経営課へ(直接の場合、土・日曜日、祝休日は除く)
※詳しくは、募集開始日以降に、各担当課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。

●夜間納税相談
1月15日(火曜日)・25日(金曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●ハッピネスFuji休所について
こども未来課 電話 55-2897
1月23日(水曜日)・27日(日曜日)・30日(水曜日)はシステム改修のため、ハッピネスFujiは休所します。

●「フードドライブ」にご協力をお願いします!
生活支援課 電話 55-2886
「フードドライブ」は、眠っている食料品の寄附を皆さんにお願いするキャンペーンです。食品企業の製造過程で発生する規格外品などを認定NPO法人フードバンクふじのくにが引き取り、行政などの生活相談窓口と連携し、生活困窮者などへ無料で提供するフードバンク事業の一環として行います。
とき/1月4〜31日(土・日曜日、祝休日は除く) 8時30分〜17時15分
ところ/生活支援課(市役所4階)、社会福祉協議会(フィランセ東館1階)、各地区まちづくりセンター
対象品/缶詰、レトルト食品、インスタント食品、飲料、米、調味料などで、次の条件を全て満たすもの
(1)生鮮食品以外で常温保存ができるもの
(2)賞味期限が明記され、期限が2か月以上のもの
(3)未開封(包装が破損していない)のもの

●1月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 67-2873
○納入期限 1月31日(木曜日)(納入通知書は、1月中旬に郵送します)
○口座振替日 1月28日(月曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●平成31年富士市消防出初式 1月13日(日曜日) 8時30分〜11時40分
(1)式典(2)分列行進(3)消防演技(4)一斉放水
ところ/(1)(3)(4)市役所駐車場、(2)市役所周辺道路
※雨天時はロゼシアターで(1)のみ実施(10時30分〜11時30分)。
◆消防出初式写真コンテストも行います
消防本部消防総務課 電話 55-2851

●1月の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp