富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成30年 >  広報ふじ 平成30年10月5日 1179号 >  【広報ふじ平成30年】地域の生涯学習活動に参加しませんか?

【広報ふじ平成30年】地域の生涯学習活動に参加しませんか?

地域の生涯学習活動に参加しませんか?

近年、富士市においても、急速に進展する人口減少、少子高齢化、単身世帯の増加や人々のライフスタイルの多様化により、地域コミュニティの弱体化が危惧されています。
体育祭や文化祭など地域の活動に参加して、住民相互のつながりや地域の「絆(きずな)」を強め、 明るい家庭や住みよい地域を一緒につくりませんか。

●生涯学習とは
生涯に行うあらゆる学習のことで、学校や社会での教育のみならず、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、趣味などさまざまな場や機会で、市民の皆さんが自主的に行う学習のことです。
市では、全国的にも珍しい全世帯加入の社会教育を推進する「生涯学習推進会」が組織され、地区ごとに体育祭や文化祭をはじめ、声かけ運動や防犯活動など、工夫を凝らしたさまざまな活動を展開しています。

●富士市の生涯学習活動推進会の歴史と現状
市の生涯学習活動は、昭和43年に青少年の健全育成と補導を中心として社会教育推進協議会が組織されたことから始まりました。平成5年に生涯学習推進会に名称を変更し、現在は青少年の健全育成に加え、体育祭や文化祭などのイベントや世代交流事業などの社会教育全般を中心とした活動を展開しています。
地域の生涯学習の活動は、主に市内の小学校区を範囲とした26地区で行われており、地区によって「生涯学習推進会」や「まちづくり協議会」がその役割を担っています。

●地区生涯学習推進会
各地区生涯学習推進会は、事務局機能である総務部と、おおむね4つの専門部に分かれており、専門部ごとさまざまな事業や活動を展開しています。

問い合わせ/まちづくり課 電話 55-2887 ファクス 53-6663 Eメール si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp

地区生涯学習推進会 4つの専門部

●成人教育部
主に地区文化祭を開催しています。地域の伝統を生かしながら地区のサークル活動を推進し、地区文化の振興・発展に取り組んでいます。
文化事業の企画・運営では、地区の有識者を講師としてイベントを行うことで、個人の持つ知識と情報を生かし、地域の人材を育成しています。
- 写真あり -
( 写真説明 )地区文化祭の様子

●青少年育成部
青少年の健全育成を目的とした講座や、街頭補導・地区内パトロールを定期的に行っています。
市内の社会教育関係団体と連携して、青少年サポート事業を充実させ、地域の青少年を明日の地域の担い手として育成する活動をするほか、学校や地域青少年関係組織と連携しながら、思いやりの心を持ち、互いに助け合う青少年育成を行っています。
- 写真あり -
( 写真説明 )講座の様子

●体育保健部
体育祭やスポーツ教室などを開催しています。各地区まちづくりセンターと協働し、各種スポーツの振興、健康づくり、住民相互の交流を図っています。
また、高齢者の食事指導や児童生徒・成人者の健康管理などの各種保健問題に取り組み、健康に学び働ける明るい地域と家庭づくりも行っています。
- 写真あり -
( 写真説明 )体育祭の様子

●安全教育部
かけがえのない「生命」を守るため、安全で安心なまちづくりを目指し、街頭指導や一斉パトロールなどの活動をしています。
各種交通安全関係団体と連携し、交通安全運動などで啓発を図っています。また、東海地震に対応するため、地域の防災に関する学習活動の強化や、小・中学校と地域の連携を密にした防犯活動などを通じ、防犯に関する知識と防犯対策の対応などの普及に努めています。
- 写真あり -
( 写真説明 )集合写真

各地区 生涯学習推進会 活動の紹介

●富士見台地区生涯学習推進会
地区の防災や魅力などを吉原北中学校生徒と地区の役員が語り合う会を開催しています。若者と大人が一緒に地域の課題や魅力を考えることで、「活気のあるまちづくり」につながっています。
- 写真あり -
( 写真説明 )活動の様子

●丘地区生涯学習推進会
丘小学校と連携し、サイエンススクールを開催しています。科学への関心を持ってもらうために、昨年度は明治大学の電子顕微鏡専門の先生を招いて講義を開催し、最先端の科学を体験しました。
- 写真あり -
( 写真説明 )活動の様子

◆富士市生涯学習推進会連合会は50周年を迎えます

富士市生涯学習推進会連合会は、市内の各地区生涯学習推進会・まちづくり協議会が、生涯学習の活動を通じて、相互に連絡提携して美しい生活環境をつくり、明るい家庭づくり、住みよいまちづくりを目的として組織しています。これまでの活動実績が評価され、平成9年には総務長官表彰、平成18年には善行銅賞表彰を受賞しました。

●富士市生涯学習推進会連合会はこんな活動も行っています
各地区活動の情報共有、各地区役員向けの研修会、専門部長を対象とした研修、先進地視察、各種イベントでの啓発活動を行っています。

●参加から始まるまちづくり
生涯学習とは、みずから学ぶことです。みずから学ぶことは人づくりにつながり、人づくりはまちづくりにつながります。私たちは、皆さんが生涯学習を通じて得た知識をもとに住みやすい地域を創造し、一人一人がまちづくりのキーマンとして地域の活性化のために活躍してくれることを期待します。
「まちづくりのキーマン」というとハードルが高く聞こえるかもしれませんが、先輩たちが代々そうしてきたように、皆さんが地域のイベントに参加することがまちづくりへの始まりだと考えています。連合会は今年で50周年を迎えましたが、これからも参加して楽しかったと思えるイベントを開催していきたいと考えています。
これからの季節は文化祭などの行事が盛んに行われます。ぜひ、お住まいの地域の行事に積極的に参加していただき、地域活動の活性化につなげてほしいです。皆さんが安心して安全に暮らすことができる、住民総意のまちづくりを期待します。
- 写真あり -
( 写真説明 )富士市生涯学習推進会連合会会長 渡邊明男さん
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp