【広報ふじ平成30年】雫石通信
雫石通信
このコーナーでは、平成25年11月1日に友好都市提携を結んだ岩手県雫石町(しずくいしちょう)から、旬な情報を定期的にお届けします。
- 写真あり -
( 写真説明 )雫石町観光キャラクター「しずくちゃん」
◆第15回 「道の駅雫石あねっこ」
「道の駅雫石あねっこ」は、岩手県と秋田県を結ぶ国道46号の緑連なる山合いに位置し、平成13年7月の開業以来、県内外から多くの人が訪れています。
「雫石あねっこ」という名称は、雫石町が昔から美人の里として知られており、年ごろの女性を「あねっこ」と呼んでいたことからつけられました。
広大な敷地には、日帰り温泉・産直市・お食事処、さらには水遊びができる公園とキャンプ場があり、レジャーや旅の休息に多くの人が利用しています。
「道の駅大賞・東北編」で第1位受賞!
昨年12月、旅行専門情報誌が発表した「道の駅大賞2017」で、東北6県にある160か所の「道の駅」の中から第1位に輝きました。同誌では「日帰り温泉もあって、ご当地土産も充実。全てがそろった施設で、超人気の道の駅」と評価されました。
日帰り温泉利用者「200万人」達成!
1月22日、同道の駅にある日帰り温泉「新はしばの湯」の入浴利用者数が200万人を達成し、記念セレモニーが行われました。200万人目の利用者には、町の特産品である「雫石牛」の詰め合わせなどの記念品が贈呈されました。
「新はしばの湯」は、美肌に効果的といわれるアルカリ性単純温泉が特徴で、和風・洋風の大浴場のほか、露天風呂やサウナを楽しむことができます。ロビーにはゆったりとくつろげる休憩室もあり、町民の憩いの場となっています。
- 写真あり -
( 写真説明 )道の駅雫石あねっこ
( 写真説明 )産直しずくいし
( 写真説明 )入浴利用者200万人達成セレモニー
( 写真説明 )日帰り温泉の露天風呂
●こちら編集室
本ページ掲載の「雫石あねっこ」ですが、毎年、「富士川楽座」と交流を行っていることをご存知ですか?両道の駅では、年に1回程度、互いの道の駅に出張して物産フェアなどを行っているそうです。雫石町を体感するには現地に行っていただくのが一番ですが、なかなか岩手県まで行く機会がないという人でも、「富士川楽座」で雫石町を感じることができるかもしれませんね。ちなみにことしは、7月7日・8日に「富士川楽座」が「雫石あねっこ」に出張するそうです。(K)
人口 254,250人(前月比+49)
男 125,825人(+67)
女 128,425人(−18)
世帯 105,105世帯(+194)6月1日現在
編集・発行 総務部シティプロモーション課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
【問い合わせは】
おしえてコールふじ 53-1111
土・日曜日、祝休日も受け付けます(年末年始除く)
受付時間/8時30分〜18時
ウェブサイトhttp://fujishi.jp
※Facebook(フェイスブック)・twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)でも情報発信中。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。