富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成30年 >  広報ふじ 平成30年1月20日 1162号 >  【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

【広報ふじ平成30年】暮らしのたより

お知らせ

●不登校やニート、ひきこもりなどのための合同相談会(無料)
青少年相談センター 電話 52-4152
とき/2月17日(土曜日) 12時〜16時
ところ/富士市教育プラザ
申し込み/当日直接会場へ

●建物を取り壊した場合は届け出を
資産税課 電話 55-2744
固定資産税の課税対象になっている建物を取り壊した場合は、現地を確認しますので、資産税課家屋担当へご連絡ください。
ただし、法務局へ不動産登記法による滅失登記の申請をした場合は、連絡の必要はありません。

●旧稲垣家住宅の利用制限
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
広見公園内にある旧稲垣家住宅の修繕工事を行います。期間中は建物内部の見学・利用・立ち入りができません。
工事期間/2月10〜22日(日曜日を除く)
※2月18日(日曜日)の「癒(いや)しのおんがく会」は予定どおり開催します。

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)2月の献血

●県立静岡がんセンター出張がんよろず相談(無料)
健康対策課 電話 64-8993
とき/3月6日(火曜日) 13時〜16時
ところ/富士宮市保健センター(富士宮市宮原12-1)
内容/専門スタッフによる対面相談
定員/5組(先着順)
申し込み・問い合わせ/2月13〜23日(土・日曜日は除く)に、電話で県立静岡がんセンターへ 電話 055-989-5392

●しずおかジョブステーションが就職活動を応援します!
商業労政課 電話 55-2778
県の就職支援機関「しずおかジョブステーション」では、自己分析から応募書類の書き方、面接練習まで就職活動を支援します。
とき/月〜金曜日の9時〜17時
※祝休日は除く。
所在地/沼津市大手町1-1-3 沼津商連会館ビル2階東部県民生活センター内
申し込み・問い合わせ/事前に電話で、しずおかジョブステーションへ 電話 055-951-8229

●市庁舎レイアウトの変更
行政経営課 電話 55-2719
平成30年度機構改革に伴い、市庁舎のレイアウトの一部を変更します。詳しくは、総合案内(市役所2階)または行政経営課に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。
(1)2月13日(火曜日)〜
部署名 文化振興課・スポーツ振興課
移動場所 市役所8階北側
(2)2月19日(月曜日)〜
部署名 生活支援課
移動場所 市役所4階北側

●競争入札参加資格審査申請
契約検査課 電話 55-2727
市が平成30・31年度に発注する「建設工事」、「測量・建設コンサルタント等」、「物品の買入れ等」の入札や、見積もり合わせの参加に必要な入札参加資格申請の定期受付を行います。
申し込み/2月1〜28日(必着)に、参加資格審査申請書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要書類を添えて、郵送で〒417-8601 富士市役所契約検査課へ

●2月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程

休館日/5・13・19・23・26日
※都合により中止・変更する場合があります。

●外国人保護者の懇談会(無料)
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/2月18日(日曜日) 13時〜14時30分
ところ/富士市交流プラザ会議室1
内容/日本の小学校についての説明や先輩保護者の話などが聞けます
※ポルトガル語・スペイン語・英語・中国語・フィリピン語の通訳がいます。
対象/新1年生や、途中で小学校へ入学した児童の保護者
定員/20人程度
申し込み/2月10日(土曜日)までに、直接国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ
問い合わせ/国際交流ラウンジFILS 電話 64-6400
※受付時間は、火〜金曜日の13時〜21時、土・日曜日の10時〜18時。

●第2回富士のふもと産業教育交流フェア(無料)
産業政策課 電話 55-2779
来て、見て、つくって参加しよう!産業教育全体の交流と啓発を目的に、高校、大学、企業などが大集結!
とき/2月10日(土曜日) 10時〜15時
ところ/ふじさんめっせ
内容/ものづくり教室、サイエンスショー、生産品の販売など
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/吉原工業高校 交流委員会 電話 34-1045

●新富士駅富士山口(北口)進入路の変更について
市街地整備課 電話 55-2797
新富士駅富士山口(北口)駅前広場の工事を行うに当たり、進入路が変更になっています。現地の誘導員・案内看板の指示に従ってください。
また、2月から現在の一般駐車場部分の工事を行うため、一般駐車場及び乗降場の位置を変更します。ご注意ください。

●マイナンバーカード出張申請受付〜無料で顔写真撮影します!〜
市民課 電話 55-2977
- 図表あり -
(図表説明)出張申請受付日程

受付時間/9時〜12時、13時〜16時
内容/マイナンバーカードの申請受付及び申請に必要な顔写真の撮影(無料)
持ち物/(1)通知カード、(2)本人確認書類(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真つき)、身体障害者手帳、在留カードなどから1点、または保険証、年金証書、こども医療費受給者証、本人名義の預金通帳などから2点)、(3)住民基本台帳カード(持っている人)
申し込み/当日直接会場へ
※申請する本人がお越しください。
※必要書類がそろっていればカードを郵送(無料)で受け取ることもできます。

募集

●自衛官等
市民課 電話 55-2746
募集種目/(1)自衛官候補生(2)予備自衛官補(一般・技能)
受付期間/(1)2月13日(火曜日)まで(2)4月6日(金曜日)まで
試験期日/(1)2月18日(日曜日)
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●消費生活相談員
市民安全課 電話 55-2750
募集人員/1人
業務内容/契約上のトラブルや消費生活に関する相談・苦情の受け付け、消費者啓発など
雇用期間/4月1日(日曜日)〜(任期あり)
勤務時間/月〜金曜日の週5日勤務8時30分〜16時30分
応募資格/消費生活相談員、消費生活専門相談員、消費生活コンサルタント、消費生活アドバイザーのいずれかの資格を有するか、それらの資格に相当する知識のある人で、パソコンの基本操作ができる人
選考方法/書類・面接及び小論文
申し込み/2月20日(火曜日)までに、市販の履歴書に必要事項を記入し、資格認定証を有する人はその写しを添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所市民安全課へ

●放課後児童クラブで働きませんか
こども未来課 電話 55-2731
勤務地/(1)ききょうの里子どもクラブ(富士南小学校区)(2)いまいずみ児童クラブ(今泉小学校区)
募集人数/各若干人
※勤務時間、資格など詳しくはお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ/(1)ききょうの里子どもクラブ(13時〜18時)電話 60-6612 (2)いまいずみ児童クラブ(13時〜18時)電話 53-6801

●市民活動団体“はじめの一歩”助成金
社会福祉協議会 電話 64-6605
市民活動を始めようとする団体が一定の条件を満たした場合、その設立経費などを助成します。対象になる条件については、社会福祉協議会にお問い合わせください。
助成金額/団体設立に必要な経費のうち、対象経費合算額の8割まで(上限10万円)
申し込み/2月16日(金曜日)までに、社会福祉協議会にお問い合わせの上、申請書に必要事項を記入し、直接社会福祉協議会へ
※審査の上、助成を決定します。

●個人参加公共施設見学参加者(無料)
シティプロモーション課 電話 55-2736
コース
市役所→富士川地域福祉センター(障害者就労支援施設・高齢者デイサービスの複合施設)→道の駅富士川楽座(戸塚洋二ニュートリノ館見学・昼食)→岩本山公園梅園(観光ボランティアガイドつき)→市役所
とき/3月5日(月曜日) 10時〜14時50分
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
申し込み/2月8日(木曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、携帯電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「3月5日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ  電話 53-1111 ファクス 51-0623

●富士市臨時職員
こども未来課 電話 55-2731
(1)社会福祉士
勤務内容/こども未来課内での相談業務など
勤務時間/月〜金曜日の8時30分〜17時
給与/月額19万6,200円
資格要件/社会福祉士の資格を有する人
募集人数/1人
受講料/1,000円(テキスト代)
申し込み・問い合わせ/2月3日(土曜日)までに、電話でふじ・ちょボラ隊((一社)ゆたか会内)へ 電話 32-9513

●チャンスを活(い)かすための自分磨きセミナー(無料)
こども未来課 電話 55-2731
とき/2月10日(土曜日) 13時30分〜17時
ところ/ホテルグランド富士
内容/第1部 男女別セミナー、ワークショップ 第2部 模擬婚活パーティー
対象/市内在住・在勤で、婚活中の人・婚活を始めたい人
定員/男女各20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/2月2日(金曜日)までに、ファクスまたはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、勤務先、「自分磨きセミナー参加希望」を記入し、こども未来課へ ファクス 55-2956 Eメール fu-kodomomirai@div.city.fuji.shizuoka.jp

●女性の健康週間市民公開講座(無料)
健康対策課 電話 64-8993
とき/3月3日(土曜日) 13時〜15時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/宮崎千恵子さん(宮崎クリニック副院長)による講演「ミドルエイジからのヘルスケア〜健やかでいきいきと、輝く女性でいるために〜」、血管年齢測定・乳がん自己触診法などの体験
定員/100人(先着順)
申し込み/2月5〜28日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康対策課へ
※右記二次元バーコードも利用できます。
- 図表あり -
(図表説明)二次元バーコード

その他のお知らせ

●第51回 富士市展図録を発刊(書道・写真・工芸・絵画・彫刻)
文化振興課 電話 55-2874
内容/各部門の入賞作品66点の写真と選評、招待作家作品83点の写真(全71ページ)
販売場所/文化振興課
図録代金/1冊400円

●Radio-f(ラジオエフ)「ICHIKO-WAVE(イチコーウェーブ)」
富士市立高校が制作するラジオ番組です。Radio-f 84.4FMで放送中
とき(内容)/2月19日(月曜日)(海外探究研修を終えた感想(2))、3月5日(月曜日)(究(きゅう)タイムの魅力について(1)) 各7時24分ごろ〜2分間

●自転車専用通行帯が供用開始されました
市民安全課 電話 55-2831
県道鷹岡富士停車場線の富士本町交差点〜中島新道町交差点間に、自転車専用通行帯が設置・供用開始されました。
・自転車専用通行帯がある道路では、自転車は通行帯内を通行しなくてはなりません
・自転車は左側通行です。左側の自転車専用通行帯を通行しましょう
・原則左折時を除き、原付や自動車は自転車専用通行帯を走行できません
・自転車専用通行帯は区別しやすいように青色に塗られています
- 図表あり -
(図表説明)自転車専用通行帯整備区間・イメージ

●スパイスからの本格カレー作りと自然遊び
少年自然の家 電話 35-1697
とき/2月18日(日曜日) 9時〜14時
ところ/丸火青少年の家
定員/30人(先着順)
参加費/1,000円
申し込み/2月3日(土曜日)から受け付けます。少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、直接または電話で少年自然の家へ ホームページ http://www.fuji-marubi.jp

●富士市の工場夜景スポットや魅力を知る!!〜工場夜景ガイドへの、はじまり入門講座〜(無料)
富士山・観光課 電話 55-2777
工場夜景の基礎知識を学ぶほか、市内スポットめぐりを通じて、工場夜景の魅力にふれる講座です。気軽にご参加ください。
とき/3月2日(金曜日)・10日(土曜日)・19日(月曜日)の各19時〜21時 計3回(10日(土曜日)は市内工場夜景めぐり体験)
ところ/市役所ほか
対象/18歳以上の人(高校生を除く)
定員/30人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み・問い合わせ/2月9日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、富士山・観光課へ ファクス 55-2937

●不動産(土地・建物)の相続登記はお済みですか?
市民課 電話 55-2747
近年、相続登記が未了のまま放置されることによる所有者不明の土地や空き家が、大きな社会問題となっています。自分の権利を大切にするとともに、次世代の子どもたちのために、未来につなぐ相続登記をしましょう。
静岡地方法務局富士支局、静岡県司法書士会、静岡県土地家屋調査士会では相続登記の相談を無料で行っています。
詳しくは下記にお問い合わせください。
静岡地方法務局富士支局 電話 53-1200(音声案内2番)
静岡県司法書士会 電話 054-289-3704(平日14時〜17時)
静岡県土地家屋調査士会 電話 054-282-0910

●日曜・夜間納税相談
2月4日(日曜日) 9時〜16時
2月15日(木曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●FINA(フィナ)ダイビングワールドシリーズ2018 観覧者募集(無料)
スポーツ振興課 電話 55-2722
世界のトップダイバーが毎年世界各国を転戦し、全4戦の総合ポイントでチャンピオンを決定する世界一決定戦を日本初開催します。また、飛込競技単独の国際大会の開催も日本初となる記念すべき大会です。
とき/3月15〜17日 各日2回(午前の部10時〜12時、午後の部16時〜18時の計6回)
ところ/県富士水泳場
対象/市内在住・在学・在勤の人
定員/各回120人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/2月19日(月曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきの往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、性別、電話番号、希望日時、返信表面に住所、氏名を記入し、〒417-8601 富士市役所スポーツ振興課へ
※抽せんに外れた場合も、当日自由席にて観覧できます(先着順)。

●インフルエンザ予防啓発のためのむすびんコラボ・ポスターのデータ公開
インフルエンザの予防啓発のため、富士市食育キャラクター「むすびん」と厚生労働省インフルエンザ予防啓発キャラクター「マメゾウくん・コマメちゃん」とのコラボレーションポスターを作成しました。市ウェブサイト上で、データを公開していますので、インフルエンザの予防啓発にご活用ください。
インフルエンザの予防には、一人一人の心がけが大切です。感染の予防と拡大防止にご協力ください。
【市ウェブサイト】くらしと市政→健康・福祉・子育て→健康・医療→お知らせなど→インフルエンザの予防について 保健医療課 電話 55-2739
- 写真あり -
( 写真説明 )むすびんコラボ・ポスター

●2月の納期
2月15〜28日
国民健康保険税 第8期
収納課 電話 55-2730
介護保険料 第8期
介護保険課 電話 55-2766
後期高齢者医療保険料 第7期
国保年金課 電話 55-2754

●富士圏域トップセミナー「障害者雇用の促進」(無料)
とき/2月23日(金曜日) 1部 10時〜11時 2部 11時15分〜12時15分
ところ/ふじさんめっせ会議室1・2・3
内容/1部:新井和宏さん(鎌倉投信(株)取締役資産運用部長)による講演「これからの社会に必要とされる会社とは?」2部:春山孝造さん((株)アストコ代表取締役)による講演「共に働いて!」
対象/企業の採用担当者、福祉関係者など
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士障害者就業・生活支援センターチャレンジ 電話 39-2702 ファクス 39-2701

●2月の市役所休日開庁日
開庁日/2月4日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)

●りぷす富士各種事業
公園事業課 電話 55-3553 市立富士体育館 電話 53-0900 富士市交流プラザ 電話 65-5523
- 図表あり -
(図表説明)各種事業日程など


●富士本町「軽トラ市」を開催します
商業労政課 電話 55-2907
とき/2月4日(日曜日) 9時30分〜14時
ところ/富士本町商店街
内容/商店街を歩行者天国にし、軽自動車により地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売。太鼓演奏などのイベントが盛りだくさんです。
※当日は、9時から15時まで交通規制を行います。ご協力をお願いします。
問い合わせ/富士本町商店街振興組合 電話 61-0715

●児童手当・特例給付の振り込みをご確認ください
児童手当・特例給付の2月期分(10〜1月)を2月9日(金曜日)に受給者の口座に振り込みます。ご確認ください。
こども家庭課 電話 55-2738

●富士市議会2月定例会
ぜひ傍聴にお越しください。
とき/2月15日(木曜日)〜(予定)
ところ/本会議 10階議場傍聴席 委員会 9階各委員会室
※詳しくは、電話または市ウェブサイトで。議会事務局 電話 55-2878

●認知症・介護予防等情報
…健康長寿の 新3要素 静岡県版…
運動 栄養 社会参加
静岡県は平成24年に厚生労働省が初めて都道府県別に公表した健康寿命(日常的に介護を必要としないで自立した生活を送ることができる生存期間)において全国1位でした。しかし、1位の静岡県でも平均寿命と健康寿命との間に数年間の差があります。健康づくりをさらに進めてこの差を縮めることが目標の1つとなります。また、高齢化が著しく進む日本では、医療費・介護費の急騰が深刻な課題であり、対策として可能な限り元気に生活していくことが大切です。そのためには、健康づくりへの取り組みが必要です。
では健康づくりのためには、何をすればよいのでしょうか?
国は、代表的な3要素を「運動」「栄養」「休養」と提唱しています。一方静岡県では、新しい健康づくりを展開していくための新3要素として、「運動」「栄養」「社会参加」を提唱しています。
これらの3要素は、何か1つに力を入れるのではなく、バランスよく取り組むことが重要です。3要素のバランスを意識しながら効果的に健康づくりに取り組みましょう。
問い合わせ 高齢者介護支援課 電話 55-2951

●パブリック・コメント募集〜市政への意見反映制度〜
シティプロモーション課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
案件名 富士市公立教育・保育施設再配置計画(案)
内容/富士市における、今後の公立教育・保育施設の効率的な運営、施設の規模や配置など、ハード・ソフト両面から目指すべき姿を明らかにし、市全体の基本的な方向性を示すものとして策定します
担当課/こども未来課 電話 55-2762 ファクス 55-2956 Eメール fu-kodomomirai@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集期間/2月5日〜3月5日
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所こども未来課へ(直接の場合、土・日曜日、祝休日は除く)
※詳しくは、募集開始日以降に、こども未来課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp