【広報ふじ平成29年】暮らしのたより
お知らせ
●冬山にお出かけの前に!!
消防本部警防課 電話 55-2856
・安全な登山のために、時間に余裕を持った計画を立てましょう。
・体力と状況に応じた登山ルート・装備・服装・食料を検討しましょう。
・気象情報を常に確認し、的確な判断で先を読んだ行動をしましょう。
・単独登山を避け、冬山経験豊富なリーダーとともに行動しましょう。
・緊急時の連絡手段を確保しましょう。
・入山時には、登山ポストに登山者カードを提出しましょう。
●木造住宅耐震補強工事補助金の上乗せ終了
建築指導課 電話 55-2903
平成29年1月から、一定の条件を満たせば、昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅に対する耐震補強工事費への補助金額を30万円上乗せしてきましたが、平成29年度末で終了します。まだ耐震補強がお済みでない人は、お早目にお申し込みください。
工事終了期限/3月16日(金曜日)まで
補助額/一般世帯:1棟当たり80万円(4月からは50万円を予定)高齢者のみ世帯など:1棟当たり100万円(4月からは70万円を予定)
※詳しくは、建築指導課へ。
●平成29年度前期(4月1日〜9月30日)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
- 図表あり -
(図表説明)閲覧状況
●富士市国際交流協会主催 第15回日本語スピーチコンテスト
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/1月14日(日曜日) 13時30分〜
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/書類審査を通過した日本語以外が母国語の外国籍市民による、日本に来て感じたことの日本語での発表
入場料/無料(当日直接会場へ)
●陶芸室自由開放日
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/1月14日、2月11日 建国記念の日、3月11日の各日曜日 9時30分〜16時
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
※経験者対象。講師の指導はありません。
定員/30人(先着順)
持ち物/エプロン、タオル
※粘土1キログラムにつき1,000円。
申し込み/当日9時から受け付けます。直接富士山かぐや姫ミュージアムへ
●LGBT(性的マイノリティ)の人への配慮について
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
人権に関する問題は、生活のあらゆる場面で考えられます。
「多様性を認め合い、誰もが個性と能力を発揮できる富士市」の実現を目指し、LGBT(性的マイノリティ)の人への対応や情報の取り扱いには、特に下記のことを配慮してください。
・当事者が皆、LGBTなどについて理解を求めるよう活動しているとは限らないことを念頭に置く
・知り得た情報(当事者であること)を、仕事上であっても無断で他人に公言・紹介しない
・本人のSNSなどに記述があっても、他人に紹介する場合には本人の意向を確認する
・従来からの知人・友人であっても、無断でほかに公言・紹介しない
●平成29年度 第4回危険物取扱者試験
消防本部予防課 電話 55-2860
とき/2月18日(日曜日)
ところ/富士宮市ほか
試験種目/甲種・乙種全類・丙種危険物取扱者試験
申し込み/1月5〜15日に、申込用紙(消防本部予防課で配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-0034 静岡市葵区常磐町1-4-11(一財)消防試験研究センター静岡県支部へ 電話 054-271-7140
●1月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/1〜4・9・15・22・26・29日
※都合により中止・変更する場合があります。
●富士市勤労者教育資金利子補給制度
商業労政課 電話 55-2778
利子補給期間/最初の5年以内(元金据置期間を除く)
利子補給率/年0.8%
利子補給対象額/1人につき最高300万円
借入資金の使途/高校、大学、専門学校などへの進学や在学のための費用
※制度の対象となる勤労者教育資金の融資を受ける際には審査があります。
問い合わせ/
★利子補給の対象となる融資について
静岡県労働金庫(ろうきん)富士ローンセンター 電話 52-8333
※祝休日、年末年始は除く。
★利子補給制度について
商業労政課 電話 55-2778 ファクス 55-2971
※土・日曜日、祝休日、年末年始は除く。
●くすの木学園 ・福祉サービス事業所合同即売会
くすの木学園 電話 35-0312
とき/1月7日(日曜日)・8日(月曜日) 成人の日 9時〜18時
ところ/アピタ富士吉原店1階催事場
販売品目/トイレットペーパー、ペーパーフラワー、陶器、縫製品、ビーズ製品、雑貨など
出店団体/くすの木学園・竹の子・クレパス・ひめな・ふじひろみ・吉原つくし
●「ふじ市民文芸」第54号審査結果
文化振興課 電話 55-2874
審査の結果、各種目の市民文芸賞の受賞者が決定しました(敬称略)。
小説 丹羽利之(宮島)
児童文学 渡辺香代(伝法)
随筆 山口文(ふみ)(原田)
詩 田中教平(中野)
短歌 太田弘子(岩淵)
俳句 遠藤恵子(富士宮市)
川柳 松井敏子(久沢)
※「ふじ市民文芸」第54号の発刊は、2月中旬を予定しています。
●償却資産の申告
資産税課 電話 55-2745
平成30年1月1日時点、事業を営む法人や個人で、構築物、機械・装置、工具・備品などの減価償却資産を持っている人は申告が必要です。
また、前年から資産の増減がない場合も対象になりますので、申告してください。
申告期限/1月31日(水曜日)
申告先/資産税課(市役所3階南側)
●ストレス相談(無料)〜抱えている悩み 話してみませんか〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/1月18日(木曜日)、2月13日(火曜日)・22日(木曜日)、3月15日(木曜日)
ところ/フィランセ相談室
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
対象/市内在住の人(家族も可)
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は相談できません。
募集
●伝法・大淵古墳ミステリーツアー参加者(無料)
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/1月14日(日曜日)、2月10日(土曜日)の 各9時30分〜12時
集合場所/富士山かぐや姫ミュージアム1階ライブラリー
内容/広見公園から富士総合運動公園までの古墳を歩いてめぐり、第55回企画展の解説を聞く
定員/各20人(先着順)
申し込み/1月4日(木曜日)の9時から受け付けます。直接または電話で、富士山かぐや姫ミュージアムへ
●観光パンフレット「ふじさんぽ」に広告を載せてみませんか
富士山・観光課 電話 55-2777
発行部数/B6版 2万5,000部
掲載料/(1)1ページサイズ 1枠5万円(2)2分の1ページサイズ 1枠2万5,000円(各消費税込み)
掲載枠数/(1)3枠(2)2枠
掲載期間/3月から2年間程度
選定方法/掲載基準に基づき審査し、該当案件多数の場合抽せん
申し込み/1月5日(金曜日)(必着)まで(土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、直接または郵送で、富士市広告掲載申込書(富士山・観光課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に広告原稿(電子データと出力見本)を添えて、〒417-8601 富士市役所富士山・観光課へ
●まちづくりセンターなどの講座案内冊子広告
まちづくり課 電話 55-2705
掲載枠数/8枠(広告原稿の内容を審査した上で決定)
掲載料/1枠1万円
発行予定日/2月9日(金曜日)
申し込み/12月20日(水曜日)(必着)まで(土・日曜日は除く)に、直接または郵送で、富士市広告掲載申込書(まちづくり課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に広告原稿(電子データと紙原稿)を添えて、〒417-8601 富士市役所まちづくり課へ
●ふじのくに田子の浦みなと公園交流拠点施設(シンボルタワー) 愛称
産業政策課港湾振興室 電話 55-2816
平成30年春完成予定の、ふじのくに田子の浦みなと公園内交流拠点施設(シンボルタワー)の愛称を募集します。
応募方法/1月4日(木曜日)(必着)までに、郵送またはファクス・Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、職業、愛称(ふりがな)、愛称の説明を記入し、〒417-0015 鈴川町2-1 田子の浦港管理事務所へ 電話 33-0495 ファクス 33-1009 Eメール tago-kanri@pref.shizuoka.lg.jp
※詳しくは、県ウェブサイトまたは田子の浦港管理事務所へ。
●市営住宅田子浦団地(一般向け住宅)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
募集期間/1月9〜22日
募集戸数/1DK2戸(単身世帯)、2LDK13戸(全ての世帯)、3LDK2戸(単身世帯以外)
※この建物は、既存の建物に新たにエレベーターを設置し、内装など改修を行ったものです。
入居予定日/5月1日(火曜日)(予定)
家賃/入居者の所得による
入居資格/(1)市内在住・在勤の人(2)収入が政令で定める基準以下の人(3)確実な連帯保証人(市内在住の親族)がいる人(4)市税の滞納がない人(5)持ち家がない人(共有名義を含む)(6)住居に困窮している人
※詳しくは、市ウェブサイトまたは住宅政策課へ。
●陸上自衛隊高等工科学校生徒
市民課 電話 55-2746
募集種目/陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)
申し込み・問い合わせ/1月9日(火曜日)までに、電話で自衛隊富士地域事務所へ 電話 51-1719
●姉妹都市オーシャンサイド市とサンディエゴ周遊6日間の旅 参加者
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/2月20〜25日
訪問地/オーシャンサイド市、サンディエゴ市、ティファナ市
対象/中学生以上で日本国籍を有する人
定員/16人(定員に満たない場合中止。応募者多数の場合抽せん)
費用/33万9,000円(2名1室利用の場合)
主催/富士・オーシャンサイド友好協会
委託旅行社/(株)エクセルツアーズ静岡県知事登録旅行業第2-564号
申し込み/12月26日(火曜日)まで(土・日曜日、祝休日は除く)に申込書(多文化・男女共同参画課国際交流室で配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで多文化・男女共同参画課国際交流室へ ファクス 55-2864
●富士市まちづくり活動推進計画第2次実施計画懇話会公募委員
まちづくり課 電話 55-2887
住民主体のまちづくり活動のあり方や、まちづくり協議会に対する市の支援策について、市民の皆さんの意見をお聞きするために懇話会公募委員を募集します。
任期/2月1日〜平成31年3月31日(会議は平日の夜間で、年2回程度)
募集人数/3人(応募者多数の場合、書類選考)
応募資格/市内在住の満18歳以上の人(高校生は除く)
報酬/会議1回につき7,000円
申し込み/1月5日(金曜日)(必着)まで(土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、申込書(まちづくり課・各地区まちづくりセンターで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所まちづくり課へ ファクス 53-6663 Eメール si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp
講座・教室
●S-1(エスワン)★チャレンジ(託児あり)〜スポーツを始めたい人、スポーツが好きな人〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/1月11日〜3月15日の毎週木曜日 10時〜11時30分 計10回
ところ/市立富士体育館ほか
内容/卓球、フットサル、ボウリング、バドミントン、ソフトバレーなど10種目を週変わりで体験
参加費/3,500円(保険料・用具代含む)
※託児希望者は参加費5,500円。
申し込み/12月28日(木曜日)までに、メールで富士市体育協会事務局へ Eメール sport@fuji-taikyo.jp
●外国人に教えるための日本語ボランティア入門講座
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/1月9日〜3月13日の毎週火曜日 19時15分〜20時45分 計10回
ところ/富士市交流プラザ会議室2ほか
対象/外国人に日本語を教えたい人(国籍は問いません)
定員/20人(先着順)
受講料/1,800円
申し込み・問い合わせ/12月19日〜1月5日に、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはファクスで国際交流ラウンジFILSへ 電話 64-6400 ファクス 64-6404
●音訳ボランティア養成講座(無料)
ボランティアセンター 電話 64-7100
とき/1月10日〜2月28日の原則毎週水曜日 9時〜12時 計8回
ところ/フィランセ東館3階ボランティアルーム
内容/視覚障害者に情報を声で伝えるボランティアの養成講座
対象/市内在住・在勤の人
定員/15人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/12月27日(水曜日)までに、電話またはファクス・Eメールでボランティアセンターへ ファクス 64-9040 Eメール vc@fujishishakyo.com
●看護職員介護施設等再就業研修(無料)
保健医療課 電話 55-2739
看護師などの資格を持ち、現在就業していない人に、介護施設に関する講義・演習・施設見学を行います。
とき/2月26日(月曜日)・27日(火曜日)、3月1日(木曜日)の3日間 各9時30分〜15時30分
ところ/静岡県看護協会会館(静岡市)
対象/介護施設などへの就職を考えている看護師免許保有者
申し込み・問い合わせ/2月9日(金曜日)までに、電話またはEメールで、静岡県ナースセンターへ 電話 054-202-1761 Eメール kyouiku-sinjin@tokai.or.jp
●陶芸歳時器
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/(1)1月13日、(2)3月10日の各土曜日 9時30分〜11時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
内容/季節感あふれる陶器をつくる((1)ひな人形(2)鯉(こい)のぼり)
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費含む)
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/(1)は1月6日(土曜日)、(2)は3月3日(土曜日)から受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ
●男女共同参画地区推進員西部ブロック事業 幸せは一杯の珈琲(コーヒー)から
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月27日(土曜日) 14時〜16時
ところ/道の駅富士川楽座2階セミナールーム
内容/おいしい珈琲のいれ方を学ぶ
参加費/無料(託児あり)
申し込み/1月15日(月曜日)までに、電話またはファクスに、氏名(ふりがな)、性別、電話番号、地区(町内)名、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864
●男女共同参画地区推進員中部・北西部ブロック事業落語で学ぶ男女共同参画「自分らしく、いきいきと…」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月21日(日曜日) 14時〜15時30分
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
内容/林家つる子さん(落語家)による落語、講演
入場料/無料(託児あり)
申し込み/1月12日(金曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、地区(町内)名、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864 Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp
その他のお知らせ
●初診の際は、紹介状をご持参ください
中央病院医事課 電話 52-1131
中央病院は、地域医療支援病院の承認を受けたことにより、1月1日(月曜日)元日から以下のとおり特別初診料と特別再診料をご負担いただきます。
- 図表あり -
(図表説明)12月31日(日曜日)までの料金と1月1日(月曜日)以降の料金
※特別初診料は、初診時に紹介状を持たずに受診した場合に保険適用の初診料に加えて患者さんが負担する金額です。
※特別再診料は、症状が安定し、中央病院から地域の医院・診療所を紹介されたにもかかわらず中央病院への通院を継続する場合に、保険適用の再診料に加えて患者さんが負担する金額です。
※詳しくは、病院だより第39号(1月20日(土曜日)発行)をごらんください。
●富士市成人式に参加する皆さんへ
成人式の会場入場には入場券が必要です
社会教育課 電話 55-0560
1月7日(日曜日)の14時から、ロゼシアター大ホールで富士市成人式を開催します。
開催当日は、以下のことに注意してご来場ください。
【注意事項】
・入場券(案内状)を持っていない人は入場できません。忘れずにお持ちください。
※通勤・通学などで市外に転出、または入場券(案内状)が届かなかったり、紛失したりした人は、1月5日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で社会教育課にご連絡ください。
・ロゼシアター館内及び敷地内への酒類、旗などの職員が危険と判断した物の持ち込みや、飲酒している人の入場を固くお断りします。
・係員の判断・指示に従わない場合、敷地内への立ち入りをお断りします。
・駐車場及び送迎場所については、入場券(案内状)をご確認ください。
【成人式内容】
●受付・開場 13時15分〜 ●オープニング 13時50分〜
●式典 14時〜14時30分 ●新成人応援プログラム 14時30分〜15時(予定)
- 写真あり -
( 写真説明 )入場券
●12月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 55-2846
○納入期限 12月31日(日曜日)(納入通知書は、12月中旬に郵送します)
○口座振替日 12月28日(木曜日)
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。
●富士市公用車広告募集
- 図表あり -
(図表説明)募集車両と問い合わせ先
規格/35センチメートル×50センチメートル以内の長方形(縦長・横長どちらでも可)のマグネットシート(車両ドア両側面(箱バンは後部ドア)に貼付)
設置期間/3月1日〜平成31年2月28日
選定方法/見積もり合わせ(最低制限価格 1台2万4,000円(年額))
申し込み/1月4日(木曜日)の17時15分(必着)まで(土・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、申込書((1)は資産経営課、(2)は環境クリーンセンターで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、広告掲載原稿の紙原稿を添えて、直接または郵送で、(1)〒417-8601 富士市役所資産経営課、(2)〒417-0801 大淵232 環境クリーンセンターへ
●市臨時職員募集
- 図表あり -
(図表説明)募集職種など
雇用期間/4月1日〜平成31年3月31日
勤務時間/8時30分〜17時
選考方法/書類選考の後、面接
定員/各1人
申込方法/12月26日(火曜日)までに、臨時職員登録票(人事課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)または市販の履歴書に必要事項を記入し写真を貼り、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所(1)こども家庭課、(2)生活支援課、(3)介護保険課へ
※賃金は平成29年度の単価を基準にしており、変更となる場合があります。
問い合わせ/こども家庭課 電話 55-2763 生活支援課 電話 55-2758 介護保険課 電話 55-2765
●認知症・介護予防等情報
…「若年性認知症の人と家族のつどい」に参加してみませんか?…
認知症は、一般的には高齢者に多い病気ですが、65歳未満で発症した場合、「若年性認知症」と呼びます。働き盛りの年代でも発症することがあります。家計を支える人がこの病気になると、経済的な問題や心理的ストレスは大きいものです。このつどいは、自分たちだけで抱え込まないための交流の場です。認知症の本人・家族同士が知り合い、自由に話し合い、お互いの経験を共有しましょう。
とき/1月9日、3月13日の各火曜日 10時〜12時
ところ/フィランセ西館3階第1・2会議室
対象/認知症の本人とその家族
参加費/無料
申し込み/電話またはファクスに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、認知症の人と家族の会静岡県支部へ 電話 63-3130 ファクス 62-9390
【問い合わせ】 介護保険課 電話 55-2767
●5月26日(土曜日)・27日(日曜日) ふじさんめっせで開催
「富士のふもとの大博覧会2018」出展者(食関連事業者)募集
〈出展者説明会〉
とき/1月29日(月曜日) 午後の部 15時〜16時30分 夜間の部 19時〜20時30分
ところ/ふじさんめっせ
申し込み/1月15日(月曜日)までに、ファクスで商業労政課へ
※出展希望者・団体は、説明会へ必ず参加してください。
※募集内容など詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。
(1)富士のふもとのグルメコンテスト
とき/5月26日(土曜日) 10時〜15時
内容/来場者の投票によるグルメコンテストへの出品(一品のみ)
対象/富士山ナンバーエリア内で実店舗を構える食関連事業者・団体
※26日(土曜日)・27日(日曜日)とも自由販売可。
(2)富士のふもとの厳選食財(ざい)
とき/5月26日(土曜日)・27日(日曜日) 各10時〜16時
内容/富士山麓の食材をPRする展示販売エリアへの出展
対象/富士山ナンバーエリア内に在住する農業者・漁業者・食材製造業者または団体
商業労政課 電話 55-2907 ファクス 55-2971
●母子・父子家庭等児童入学祝金支給制度をご利用ください
こども家庭課 電話 55-2738
支給要件/(1)〜(3)の全てに該当する場合
(1)平成29年12月31日時点で市内に住所があり、平成30年4月1日まで富士市民である
(2)平成30年4月に小学校または中学校に入学する子どもを扶養している
(3)平成29年12月31日時点で次のいずれかに該当する家庭であり、平成30年4月1日まで継続して該当する家庭
・ひとり親(母子・父子)の家庭(父または母が死亡、離婚、未婚、または1年以上行方不明)
※母または父が、婚姻の届け出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある場合や、離婚前提で別居している場合などは該当しません。
・両親のいない家庭(父母が死亡または1年以上行方不明)
・両親のどちらかが障害年金1級を受給している、または身体障害者手帳1・2級の人でその障害の程度が児童扶養手当の受給要件に該当する家庭
支給金額/入学する子ども1人につき祝金1万円
提出期限/1月31日(水曜日)(必着)
申し込み/支給を受けるためには「申請書」の提出が必要です。必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課へ
※児童扶養手当や母子家庭等医療費助成金受給者には、1月上旬ごろに「申請書」を発送します。「申請書」が届かない場合でもご自身が対象と思われる場合は、こども家庭課にお問い合わせください。
●「フードドライブ」にご協力をお願いします!
生活支援課 電話 55-2886
「フードドライブ」は、余っている食料品の寄附を皆さんにお願いするキャンペーンです。食品企業の製造過程で発生する規格外品などを認定NPO法人フードバンクふじのくにが引き取り、行政などの生活相談窓口と連携し、生活困窮者などへ無料で提供するフードバンク事業の一環として行います。
とき/1月5〜31日(土・日曜日、祝休日は除く) 8時30分〜17時15分
ところ/生活支援課(市役所4階)、社会福祉協議会(フィランセ東館1階)ほか
対象品/缶詰、レトルト食品、インスタント食品、飲料、米、調味料などで、次の条件を全て満たすもの
(1)生鮮食品以外で常温保存ができるもの
(2)賞味期限が明記され、期限が2か月以上のもの
(3)未開封(包装が破損していない)のもの
●富士山と、初日の出inミエルラ
とき/1月1日(月曜日) 元日 6時〜8時
※雨天中止。
ところ/ふじさんてらすMierula(ミエルラ)(市役所屋上)
申し込み/当日直接会場へ
※市庁舎1階北口から入場し、東側エレベーターを使用してください。
問い合わせ/シティプロモーション課 電話 55-2958
- 写真あり -
( 写真説明 )ことしの元日の様子
●12月の教育委員会会議
12月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/12月21日(木曜日) 15時〜
ところ/ふじやま学園
教育総務課 電話 55-2865
●各地区まちづくりセンター講座
- 図表あり -
(図表説明)各講座日程など
申し込み/各募集期間に、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきを持参または往復はがきの往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、市外在住の人は学校名または勤務先、講座名、(2)は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を記入し、申込先の各地区まちづくりセンターへ ホームページ http://fujishi.jp/mckouza/
●夜間納税相談
12月25日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730
●りぷす富士各種事業
市立富士川体育館 電話 81-2111 ラ・ホール富士 電話 53-4300 富士市交流プラザ 電話 65-5523
- 図表あり -
(図表説明)各種事業問い合わせ先など
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。 ホームページ http://www.fuji-kousya.jp
●「いただきへの、はじまり 富士市」プロモーション動画を公開しています
シティプロモーション課 電話 55-2958
市民の皆さんに、これから目指すまち「いただきへの、はじまり 富士市」に込めた意味を理解してもらい、もっと富士を好きになってもらうことをテーマに制作しました。
市ウェブサイトと市公式YouTube(ユーチューブ)で公開しています。
ぜひごらんください。
- 図表あり -
(図表説明)二次元バーコード
12月・年末年始の救急当番医
Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。