富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成29年 >  広報ふじ 平成29年9月5日 1154号 >  【広報ふじ平成29年】秋の全国交通安全運動/浄化槽の日

【広報ふじ平成29年】秋の全国交通安全運動/浄化槽の日

9月21〜30日
秋の全国交通安全運動

一人一人が、心にゆとりを持つことで、恐ろしい交通事故を防ぐことができます。自分の交通マナーを、もう一度見直してみませんか。

スローガン

「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
・子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
・交差点の交通事故防止

9〜2月は、16時にライトオン!

- 図表あり -
(図表説明)交通安全運動日程

問い合わせ 市民安全課 電話 55-2831 ファクス 51-0367

10月1日は浄化槽の日

毎年10月1日は「浄化槽の日」です。
浄化槽の普及を促進し浄化槽法を知っていただくことで、生活環境の保全や公衆衛生の向上を図るとともに、公共用水域の水質保全を目指しています。

浄化槽とは

浄化槽(合併処理浄化槽)は、微生物の働きを利用して、トイレや台所、風呂などの生活排水をきれいにする装置で、水辺環境の保全に重要な役割を果たしています。

合併処理浄化槽への転換を

くみ取り便槽やトイレの排水のみを処理するみなし浄化槽(単独処理浄化槽)を使用している家庭では、台所や風呂などから排出された水が未処理のまま流されています。
環境保全のためにも、ぜひ合併処理浄化槽への転換をお願いします。

定期的に清掃と点検をしましょう

浄化槽の管理者は、浄化槽による生活排水の適正な処理を図るため、清掃・保守点検・法定検査を定期的に行うことが浄化槽法により義務づけられています。
これらが適正に行われないと、し尿などがそのまま流れ、悪臭が発生するなど、周囲に迷惑をかけ、環境汚染の原因にもなります。適正な維持管理を心がけましょう。
(1)清掃
市の許可業者が、浄化槽内にたまった固形物や汚泥を取り除き、附属装置や機械類を洗浄します。
(2)保守点検
県の登録業者が、浄化槽の装置が正しく働いているか点検し、調整や修理、消毒剤の補充などを行います。
(3)法定検査
(一財)静岡県生活科学検査センターが、清掃・保守点検などの浄化槽の維持管理状況と放流水の水質が適正かどうかを毎年一回、総合的に判断します。

市は、浄化槽の設置と維持管理に対して、補助金制度を設けています。詳しくは、生活排水対策課へ。

問い合わせ/生活排水対策課 電話 55-2853 ファクス 55-2919
指定検査機関(一財)静岡県生活科学検査センター 電話 054-621-5030 ファクス 054-621-5450
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp