富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成29年 >  広報ふじ 平成29年7月5日 1150号 >  【広報ふじ平成29年】雫石通信

【広報ふじ平成29年】雫石通信

雫石通信

このコーナーでは、平成25年11月1日に友好都市提携を結んだ岩手県雫石町(しずくいしちょう)から、旬な情報を定期的にお届けします。

- 図表あり -
(図表説明)雫石町観光キャラクター「しずくちゃん」

第11回「雫石の山」

●雫石町を代表する3つの山

■岩手山(2,038メートル)
 日本百名山の一つ。十和田八幡平国立公園の南東部に位置し、どっしりと構えた大型の活火山(コニーデ型)です。雫石町に隣接する滝沢市、八幡平市にもまたがり、この3市町のほか盛岡市などの平野部どこからでも望める岩手県の最高峰かつ象徴的な存在です。“富士山型”の雄大・秀麗な山容から、「南部片富士(かたふじ)」の別名でも親しまれています。

■駒ヶ岳(1,637メートル)
雫石町と秋田県仙北市にまたがり、東側には雫石町と盛岡市など近郊の平野部、西側には鏡のような田沢湖を望むことができます。花の百名山にも数えられており、高山植物が豊かな山として知られ、初夏から夏にかけては、コマクサ、シラネアオイ、チングルマなどといったさまざまな花が登山者を出迎えます。また、雫石町側登山口には、緑色の湯が魅力の国見温泉があります。

■三ツ石山(1,466メートル)
岩手山から八幡平に続く裏岩手連峰縦走コースのほぼ中間地点に位置します。なだらかな山容中央に粘り気の多い溶岩が噴出した山で、山頂付近に残る3つの溶岩塊があることにちなんだ山名と言われています。高山植物に富んだ山で、特に紅葉の時期には、その美しい景色を一目見ようと多くの登山者が訪れます。

- 写真あり -
( 写真説明 )岩手山と水田
( 写真説明 )花に覆われた駒ヶ岳
( 写真説明 )紅葉の三ツ石山頂から望む岩手山

こちら編集室

7月に入り、富士登山のシーズンが始まりました。富士山は下から見るのもいいですが、山頂からの景色もまた格別です。ことしは富士山に登る機会がありそうなので、しっかり体力をつけて、万全の状態で富士山の“いただき”に挑みたいと思います。
前号でも紹介しましたが、市が設定した「富士山登山ルート3776」は富士山の高さを海抜0メートルから体感できる唯一のルートです。市や富士山の新たな魅力が発見できるこのルートに、自分に合ったスタイルでぜひ挑戦してみてください。(K)

人口 254,877人(前月比−35)
男 126,031人(+23)
女 128,846人(−58)
世帯 103,817世帯(+88)6月1日現在
編集・発行 総務部シティプロモーション課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456

【問い合わせは】
おしえてコールふじ 53-1111
土・日曜日、祝休日も受け付けます(年末年始除く)
受付時間/8時30分〜18時
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp