富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成29年 >  広報ふじ 平成29年5月20日 1147号 >  【広報ふじ平成29年】暮らしのたより

【広報ふじ平成29年】暮らしのたより

お知らせ

●不動産相談会(無料)
市民安全課 電話 55-2750
とき/6月14日(水曜日) 13時30分〜15時
ところ/ロゼシアター第3会議室
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/(公社)全日本不動産協会静岡県本部 電話 054-285-1208

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)6月の献血

●弁護士による電話無料相談〜県東部ホームローヤーダイヤル〜
市民安全課 電話 55-2750
とき/毎月第1・3水曜日(祝休日、12月28日〜1月4日は除く) 13時30分〜15時30分
内容/交通事故、借金、相続、家庭内の問題などの電話相談(1回当たり20分まで)
相談回数/年3回まで
費用/無料(通話料は相談者負担)
電話番号/電話 055-928-7178(県弁護士会沼津支部 県東部ホームローヤーダイヤル)

●第51回 富士市展
文化振興課 電話 55-2874
展示期間/
(1)絵画・彫刻の部 6月15〜18日
(2)書道の部 6月29日〜7月2日
(3)写真・工芸の部 7月13〜16日
各10時〜19時(各最終日は16時まで)
ところ/ロゼシアター展示室
★作品募集
出品料/1,000円(1部門につき)
出品方法/(1)6月12日(2)6月26日(3)7月10日の各月曜日10時〜19時に作品と出品料を持参し、会場へ
※詳しくは、文化振興課へ。

●骨の健康相談(無料)
健康対策課 電話 64-8993
とき/月〜金曜日(祝休日は除く) 9時〜12時、13時〜16時
ところ/フィランセ西館1階骨の相談室
内容/素足を測定器に約1分間入れて測定(1人約25分の相談時間あり)
対象/市内在住の20歳以上の人
持ち物/健康手帳
申し込み/事前に電話で健康対策課へ

●すみれ相談会・すみれの会(無料)
健康対策課 電話 64-8993
家族や友人など、大切な人を自死で亡くした人のための、面談相談・遺族の集いがあります。
(1)面談相談「すみれ相談」
- 図表あり -
(図表説明)日時と場所

(2)自死遺族の集い「すみれの会」
- 図表あり -
(図表説明)日時と場所

※匿名や仮名での参加も可能です。
申し込み/(1)は要予約、 (2)は当日直接会場へ
※(1)の申し込み、(1)(2)の問い合わせは、静岡県精神保健福祉センター(電話・ファクス 054-286-9245)へ。

●光化学オキシダントにご注意を!
環境保全課 電話 55-2774
これから夏にかけて発生しやすくなる光化学オキシダントは、人間の目やのど、農作物などに影響を与えることがあります。
光化学オキシダントの注意報が出たら、次のことに注意しましょう。
●目やのどに刺激を感じたときは、洗眼やうがいをする
●屋外での運動、自動車の運転を控える
★農作物や動物に異常が認められたとき
農政課 電話 55-2781
林政課 電話 55-2783
みどりの課 電話 55-2793
★人体に異常を感じたとき
健康対策課 電話 64-9023
環境保全課 電話 55-2774
富士保健所 電話 65-2151

●看護学校等進路説明・相談会(無料)
保健医療課 電話 55-2739
とき/6月17日(土曜日) 13時〜16時
ところ/プラサヴェルデ(沼津市)
対象/高校生、看護職資格取得を考えている学生・社会人
定員/300人程度
※申込方法など詳しくは、静岡県ナースセンター(電話 054-202-1761)へ。 ホームページ http://www.shizuoka-na.jp

●エコアクション21 自治体イニシアティブ・プログラム説明会
環境総務課 電話 55-2902
とき/6月16日(金曜日) 14時〜15時30分
ところ/富士商工会議所3階会議室
内容/企業がエコアクション21を取得するメリットや、認証取得に向けて、無料のコンサルティングが受けられるプログラムの説明
定員/40人(先着順)
申し込み/事前に、申込用紙(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送またはファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所環境総務課へ ファクス 51-0522 Eメール ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

●6月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程

休館日/5・12・19・23・26日
※都合により中止・変更する場合があります。

●難病患者総合相談会(無料)
保健医療課 電話 55-2739
専門の医師と関係機関の職員が病気や、生活、介護の悩みなどの相談に応じます。
とき/6月11日(日曜日) 13時〜(受付12時30分〜14時)
ところ/フィランセ
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士市難病団体連絡協議会 秋山 方へ 電話 090-8737-7952
※託児あり。

●ラ・ホールアニメ映画鑑賞会(無料)
ラ・ホール富士 電話 53-4300
とき/7月17日(月曜日) 海の日 14時上映開始
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
上映作品/「I Love(アイラブ) スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(ザ ピーナッツ ムービー)」
定員/300人(先着順)
申し込み/6月18日(日曜日)の10時から整理券を配布(1家族4枚まで)します。直接ラ・ホール富士へ

●市有地を一般競争入札により売り払います
資産経営課 電話 55-2988
物件/(1)今泉1-67-39 (2)中島499-1外1筆(倉庫あり)
地積/(1)約330平方メートル(2)約290平方メートル
最低売却価格/(1)2,907万円(2)2,540万円
入札日時/6月21日(水曜日) 11時〜
入札場所/市役所6階入札室
申し込み/6月16日(金曜日)まで受け付けます。8時30分〜17時15分(土・日曜日、祝休日は除く)に、参加要領(資産経営課で配布)に記載の必要書類を持参し、直接資産経営課へ
※必ず参加要領を読み、現地を確認の上、お申し込みください。申込受付時に入札方法について説明します。

●児童手当・特例給付の現況届を提出してください
こども家庭課 電話 55-2738
児童手当・特例給付を受給している人は、毎年6月に、養育の状況や前年の所得などについて届け出る必要があります。6月14日(水曜日)に発送する届出用紙と案内書類を確認の上、証明書などの必要書類とあわせて提出してください。
提出方法/同封の返信用封筒で返送
提出期限/6月30日(金曜日)(必着)
児童手当・特例給付の6月期分(2〜5月分)を、6月9日(金曜日)に受給者の口座に振り込みます。ご確認ください。

●母子家庭等高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金事業
こども家庭課 電話 55-2738
(1)受講修了時給付金
高等学校卒業程度認定試験の合格に向けた講座を修了した際に、受講経費の20%に相当する額を支給します(上限10万円、4,000円以下は対象外)
(2)合格時給付金
受講修了時給付金の支給を受けた者が、受講修了の日から起算して2年以内に認定試験に合格した場合、受講経費の40%に相当する額を支給します(受講修了時給付金とあわせて上限15万円)
対象/(1)(2)とも、市内に住民登録があり、まだ大学入学資格を取得していない、児童扶養手当受給者または同等の所得水準にある母子家庭などの親または20歳未満の児童
※事前の相談が必要になります。

募集

●少年少女合唱団 団員
文化振興課 電話 55-2874
対象/市内の保育園・幼稚園年長児、小・中学生(男子は変声期前)
練習日/毎週木曜日 17時30分〜
練習会場/ロゼシアター練習室またはリハーサル室
費用/保育園・幼稚園児は無料、小・中学生は月3,000円(ユニフォームなどは自己負担)
申し込み/申込書(文化振興課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、保護者同伴で、直接練習会場へ
※練習日は、事前に文化振興課へ確認してください。
問い合わせ/富士市少年少女合唱団 辻村 方(電話 52-5513)または文化振興課へ

●市民提案型協働事業〜募集期間を延長しています!!〜
市民協働課 電話 55-2701
「市民提案型協働事業」は、市民活動団体などから課題とその解決策の提案を受け付け、市がその内容を精査・選定し、市民活動団体と市が協働することで課題を効果的に解決できる事業案を改めて募集するものです。現在、課題とその解決策の提案を、募集期間を延長して受け付けています。
対象/(1)市内に拠点などを持ち、富士市民を対象に市内で活動できること(2)1年以上の活動実績があり、5人以上の会員で構成され、会員の中から3人以上の役員を置いていること(3)定款や規則、会則などの定めがあり、予算・決算を適正に行っていること
募集期間/6月30日(金曜日)まで
※応募方法など詳しくは、募集要項(市民協働課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)をごらんください。

●ぜん息児デイキャンプ参加者(無料)
保健医療課 電話 55-2739
とき/(1)7月28日(金曜日) (2)8月5日(土曜日) 計2回
ところ/(1)富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(富士宮市)(2)富士山麓山の村(富士宮市)
内容/医師による健康教室、野外活動など
対象/市内在住で気管支ぜん息の小学3〜6年生及びその保護者
※(1)は児童のみ、(2)は児童及びその保護者。
定員/20組(応募者多数の場合、2回とも参加が可能な人を優先し抽せん)
申し込み/6月20日(火曜日)(必着)までに、郵送または電話・ファクス・Eメールに郵便番号、住所、参加する児童の氏名(ふりがな)・生年月日、保護者の氏名(ふりがな)、電話番号、希望する回(日付)を記入し、〒417-8601 富士市役所保健医療課へ ファクス 53-5586 Eメール ho-iryou@div.city.fuji.shizuoka.jp

●自衛官
市民課 電話 55-2746
募集種目/自衛官候補生(18歳以上27歳未満の男女)
入隊時期/男性は8・9月予定。女性は3・4月予定
試験日/6月10日(土曜日)
受付期間/6月8日(木曜日)まで
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●平成30年版富士市民暮らしのカレンダー広告
シティプロモーション課 電話 55-2700
内容/カレンダーの下部に広告を掲載(1月当たり2枠を予定)
掲載枠数/24枠(2枠まで申し込み可)
発行予定部数/10万部(各世帯及び希望者への配布)
掲載期間/平成30年1〜12月
掲載料/1枠5万円(消費税含む)
選定方法/「富士市広告掲載に関する指針」などに基づき決定
※応募者多数の場合抽せん(希望掲載月の重複掲載などを含む)。
申し込み/7月7日(金曜日)(必着)までに、申込書(シティプロモーション課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課へ

講座・教室

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム「人と人との関わり」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/6月10日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/フィランセ西館3階団体研修室
講師/久保伸年さん(臨床心理士・精神保健福祉士)
受講料/200円(資料代)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/フジ・カウンセリングの会 佐野 方へ 電話 090-7309-3274

●看護師等再就業準備講習会(無料)
保健医療課 電話 55-2739
看護師などの資格を持ち、現在就業していない人に、最近の看護現場の様子の紹介や、看護の基礎技術の講習を行います。
とき/7月26〜28日の3日間 9時〜16時
ところ/三島総合病院(三島市)
対象/看護の仕事をしていない看護職免許保有者
申し込み・問い合わせ/7月12日(水曜日)までに、電話またはファクス・Eメールで、静岡県ナースセンター東部支所へ 電話・ファクス 055-920-2088 Eメール numazu@nurse-center.net

●中央病院 第16回市民公開講座(無料)「知っておきたい 脳・神経の病気や治療」
病院総務課 電話 52-1131(内線2216)
とき/6月23日(金曜日) 19時〜20時30分
ところ/中央病院2階大会議室
内容/パーキンソン病とパーキンソン症候群、切らずに治す脳血管内治療について
講師/河野優(こうのゆう)(神経内科部長)、武井淳(じゅん)(脳神経外科医長)
定員/100人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/6月16日(金曜日)までに、電話で病院総務課へ

●ポルタ デ サンカク各種講座
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
講座名/(1)わらべうたで遊びましょう!(2)絵本の中からクッキング
とき/(1)6月24日(土曜日) 10時〜11時30分(2)6月25日(日曜日) 10時〜13時
ところ/(1)フィランセ西館4階大ホール(2)フィランセ西館2階調理室
対象/(1)0〜6歳の子どもとその保護者(2)2歳〜小学校低学年の子どもとその保護者
定員/(1)30組(2)30人((1)(2)とも応募者多数の場合抽せん)
参加費/(1)無料(2)1家族500円
持ち物/(2)エプロン、三角巾など
申し込み/6月1〜15日に、参加者全員の氏名(ふりがな)、連絡先、子どもの年齢、アレルギーの有無((2)のみ)を、(1)電話またはファクスで富士保育問題研究会 遠藤 方(電話・ファクス 64-0159) (2)ファクスまたはEメールでHappyはぐHeart 大村 方(ファクス 23-0077 Eメール sakura1973@ozzio.jp)へ

●生活・介護支援サポーター養成講座(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/7月5・12・19・26日、11月6日 10時〜12時30分(8〜11月に実技研修を1回実施) 計6回
ところ/市役所8階第2会議室ほか
内容/対話の作法、効果的な質問と知り得た情報の取り扱い方など
対象/市内在住の18歳以上の人で、全ての回に参加でき、講座修了後、生活・介護支援サポーターとして活動できる人
定員/30人(先着順)
申し込み/6月2〜26日(土・日曜日は除く)に、直接または電話・ファクスで高齢者介護支援課へ ファクス 55-2920

●運転ボランティア講習会(無料)
ボランティアセンター 電話 64-7100
とき/(1)講義 6月24日(土曜日) 9時〜12時 (2)実技 7月1日(土曜日) 9時〜11時30分
ところ/(1)フィランセ東館3階ボランティアルーム(2)中央自動車学校
内容/交通安全講話、運転実技研修など運転ボランティアに必要なスキルを学ぶ
対象/運転ボランティアに興味のある人
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/6月19日(月曜日)まで(土・日曜日は除く)に、直接または電話・ファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、ボランティアセンターへ ファクス 64-9040 Eメール vc@fujishishakyo.com

●中学生スポーツ塾 今が伸びドキ!やる気を応援します!
スポーツ振興課 電話 53-6045
種目/(1)バドミントン (2)バレーボール
定員/(1)20人(小学生参加可能)(2)男女各20人(経験者のみ)
※(1)(2)とも応募者多数の場合抽せん
・・・・(1)(2)とも・・・・
とき/6月12日、7月10日、8月28日、9月11日、10月16日、11月20日、12月18日、平成30年1月15日、2月26日の各月曜日 19時〜20時30分 計9回
ところ/富士見高校体育館
参加費/4,500円(保険料含む)
申し込み/6月10日(土曜日)までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、性別、学校名、学年、電話番号、種目((1)または(2))を記入し、富士市体育協会へ
Eメール sport@fuji-taikyo.jp

●りぷす富士 各種教室
公園事業課 電話 55-3553 市立富士体育館 電話 53-0900 富士市交流プラザ 電話 65-5523
- 図表あり -
(図表説明)各種教室日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。 ホームページ http://www.fuji-kousya.jp

その他のお知らせ

●富士市議会6月定例会
ぜひ傍聴にお越しください。
とき/6月14日(水曜日)〜(予定)
ところ/
本会議 10階議場傍聴席 委員会 9階各委員会室
※詳しくは、電話または市ウェブサイトで。議会事務局 電話 55-2878

●6月の市役所休日開庁日
開庁日/6月4日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)

●富士本町「軽トラ市」を開催します
商業労政課 電話 55-2907
とき/6月18日(日曜日) 9時30分〜14時
ところ/富士本町商店街
内容/商店街を歩行者天国にし、軽自動車により地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売。太鼓演奏などのイベントが盛りだくさん。富士本町のご当地キャラクター「ロペティ」も参加します。
※当日は、9時から15時まで交通規制を行います。ご協力をお願いします。
問い合わせ/富士本町商店街振興組合 電話 61-0715

●今月の「ICHIKO-WAVE(ウェーブ)」
富士市立高校が制作するラジオ番組です。Radio-f(ラジオエフ) 84.4FMで放送中
とき(内容)/6月19日(月曜日)(野球応援)、7月3日(月曜日)(来年の文化祭)各7時24分ごろ〜2分間

●狩猟免許試験予備講習会・狩猟免許試験の実施について
★狩猟免許試験予備講習会
とき/(1)7月20日(木曜日) (2)7月22日(土曜日) 各9時50分〜16時
ところ/(1)沼津労政会館(沼津市)(2)静岡労政会館(静岡市葵区)
問い合わせ/6月30日(金曜日)までに、電話で県猟友会事務局へ 電話 054-253-6427
★狩猟免許試験
とき/8月27日(日曜日) 9時〜
ところ/県東部総合庁舎(沼津市)ほか
免許の種類/網猟、わな猟、第一・二種銃猟の4種
申し込み・問い合わせ/6月26日〜7月28日に、申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、富士農林事務所森林整備課へ 電話 65-2202
※農作物被害対策を目的とした新規わな猟免許取得費補助制度があります。詳しくは農政課(電話 55-2781)へ。

6月の納期
市民税・県民税 第1期
6月15〜30日
収納課 電話 55-2730

●日曜・夜間納税相談
6月4日(日曜日) 9時〜16時
6月15日(木曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●認知症・介護予防等情報
…「フレイル(虚弱)をご存知ですか?」…
フレイルとは、加齢とともに筋力や認知機能などが低下し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの危険性が高くなった状態のことを言います。フレイルの状態になることによって医療機関の受診率や要介護認定者の割合が高くなりますが、症状に対する適切な対応により、生活機能の維持・向上は可能です。
平成25年に国が65歳以上の高齢者を対象に行った調査によると、フレイルの状態にある高齢者は約11.5%で、65〜69歳では5.6%であるのに対し、80歳以上では34.9%と、加齢に伴ってフレイルの割合が上昇しています。
フレイルは、社会参加が減少したり、口の機能や運動機能が低下したりしている高齢者がなりやすいという研究結果が出たのを踏まえ、東京大学高齢社会総合研究機構がチェックシートを開発しました。
広報ふじ7月20日号でフレイルチェック(簡易版)の質問項目を紹介します。
【問い合わせ】 高齢者介護支援課 電話 55-2951

●吉原祇園祭に伴う交通規制の追加
富士山・観光課 電話 55-2777
6月10日(土曜日)・11日(日曜日)に開催される吉原祇園祭の車両通行止区域(両日とも13時〜21時)が下図のとおり追加変更されます。
- 図表あり -
(図表説明)車両通行止区域

問い合わせ/吉原祇園祭実行委員会 電話 51-5227(6月9日(金曜日)まで) 電話 57-6651(開催日)

●富士警察署管内事件・事故
アパート・マンションや月極駐車場などでの車上ねらいが多発しています。車内にバッグなどを保管しないようにしましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈3月末現在〉
(図表説明)事故情報〈4月末現在〉

安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp