【広報ふじ平成29年】暮らしのたより
お知らせ
●岳南広域都市計画の原案に関する説明会
都市計画課 電話 55-2786
岩松北小学校周辺地区計画を決定するに当たり、都市計画の原案についての説明会を開催します。
とき/5月15日(月曜日)15時〜 5月16日(火曜日)19時〜
ところ/岩松北まちづくりセンター2階ホール
申し込み/当日直接会場へ
※詳しくは、市ウェブサイトをごらんください。
●銃砲刀剣類登録審査会
文化振興課 電話 55-2875
とき/5月16日、12月5日の各火曜日 9時30分〜11時30分
ところ/県東部総合庁舎別館4階第3会議室(沼津市)
持ち物/登録しようとする銃砲刀剣類、警察署が交付した刀剣類発見届出済証、身分証明書、登録申請書
手数料/1件6,300円(静岡県収入証紙で支払い)
※証紙は、当日、総合庁舎内の売店で購入できます。
※12月5日(火曜日)は刀剣審査のみです。
問い合わせ/県教育委員会文化財保護課 電話 054-221-3158
●5月移動図書館車ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
- 図表あり -
(図表説明)巡回日程
休館日/1・8・15・22・26・29日
※都合により中止・変更する場合があります。
●毎月第1日曜日は「博物館の日」です
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/5月7日、6月4日、7月2日の各日曜日
ところ/工芸棟陶芸室など
内容/手すきはがき・匂玉(まがたま)・鋳造(ちゅうぞう)ペンダントづくり、火おこし体験など
申し込み/当日直接会場へ
※時間、参加費など詳しくは、富士山かぐや姫ミュージアムへ。
●第25回住宅フェスティバル
商業労政課 電話 55-2778
持ち家意識の喚起や住宅ローン・リフォームに当たってのサポートを目的に、ろうきん「ふもと会」が実施します。
とき/5月13日(土曜日) 10時〜16時30分・14日(日曜日) 10時〜16時
ところ/ふじさんめっせ大展示場
内容/住宅関連のブースのほか、『家づくりって、ワクワクする!』をテーマに、「家づくりのパートナー大集合!」「ちびっこ家づくりパーク!」「暮らしと子育てゾーン」のブースなどを出展(予定)
●スズメバチの巣を駆除します
市民安全課 電話 55-2750
市内の個人住宅にできたスズメバチの巣の駆除を実施しています。
スズメバチは、春に巣をつくり始め、夏から秋にかけて大きくなるため、これからの時期はより危険になります。スズメバチは毒性が強く特に危険です。スズメバチの巣を発見したら、早目にご連絡ください。
申し込み/巣の位置を確認してから、直接または電話で市民安全課へ
※スズメバチが飛んでいるだけでは対応できません。
自己負担額/6月30日(金曜日)までは巣1個につき2,000円(税抜き)、7月1日(土曜日)からは巣1個につき3,000円(税抜き)です。特殊な作業が必要な場合は、追加負担があります。
※事業所、店舗、畑、林、賃貸住宅などは対象になりません。
- 写真あり -
( 写真説明 )スズメバチの巣
●富士川洪水情報の配信開始
河川課 電話 55-2833
富士川で洪水が発生した場合の避難に役立てるため、「緊急速報メール」の配信を開始します。
配信開始日/5月1日(月曜日)
配信エリア/市内全域
配信情報/富士川氾濫危険情報、氾濫発生情報
※「緊急速報メール」は、気象庁が配信する「緊急地震速報」などや、国・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」などを、特定エリア内の携帯電話に一斉配信するサービスです。緊急速報メール機能のない携帯電話などへの配信はできません。
問い合わせ/国土交通省甲府河川国道事務所調査第一課 電話 055-252-8884
●新規里親説明会
こども家庭課 電話 55-2763
とき/5月20日(土曜日) 9時30分〜12時
ところ/富士児童相談所会議室(県富士総合庁舎2階)
内容/里親制度の説明、個別相談会
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士児童相談所 電話 65-2141
●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
- 図表あり -
(図表説明)5月の献血
●電話相談「子ども・家庭110番」
こども家庭課 電話 55-2763
お子さんや子育てに関する悩みを一緒に考えます。電話相談の内容は秘密厳守で、匿名での相談も受け付けます。
とき/平日9時〜20時、土・日曜日9時〜17時(祝休日・年末年始は除く)
電話相談窓口/静岡県子ども・家庭110番 電話 055-924-4152
●浮島ヶ原自然公園自然観察会(無料)
環境保全課 電話 55-2773
とき/5月7日(日曜日) 9時30分〜14時30分
ところ/浮島ヶ原自然公園
内容/自然観察(サワトラノオ)、クラフトづくり体験など
申し込み/当日直接現地へお越しください(随時受け付け、自由解散になります)
※駐車場に限りがあるため、できるだけ乗り合わせるか、公共交通機関をご利用ください。
●プラザ寄席
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/6月17日(土曜日) 14時開演
ところ/富士市交流プラザ2階多目的ホール
内容/三遊亭圓馬(さんゆうていえんば)さんと春風亭柳太郎(しゅんぷうていりゅうたろう)さんによる落語、マグナム小林さんによるバイオリン漫談
入場料/500円
申し込み/5月5日(金曜日)こどもの日の9時から入場券を販売します。直接富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、ラ・ホール富士へ
●「キズナ無限∞の島」PR展示会
社会教育課 電話 55-0560
とき/5月9〜31日((2)は、毎週月曜日、26日(金曜日)は除く)各9時〜17時
ところ/(1)新富士駅ステーションプラザFUJI(2)市立中央図書館エントランスホール
内容/「キズナ無限∞の島」に関するパネル展示や研修内容をまとめたDVDの上映、東日本大震災時の気仙沼市の様子についての展示
※研修生の募集は、5月1〜31日です。
募集
●思春期講座サポーター
健康対策課 電話 64-8994
市が中学校で開催する「思春期講座」で、赤ちゃん人形を使った抱っこ体験指導を通して、命の大切さを伝えるサポーターを募集します。
申し込み/5月27日(土曜日)(必着)までに、申込用紙(健康対策課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送またはファクス・Eメールで、〒416-8558 本市場432-1 フィランセ健康対策課へ ファクス 64-7172 Eメール ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp
※事前学習会への参加が必要です。
●第3回富士市民 富士ニュース杯グラウンド・ゴルフ大会参加者
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/6月7日(水曜日) 8時30分〜
※雨天の場合は9日(金曜日)に順延。
ところ/富士川緑地ソフトボール場
対象/市内在住の人
参加費/500円(保険料含む)
申し込み・問い合わせ/5月16日(火曜日)までに、電話で富士市グラウンド・ゴルフ協会 木村 方へ 電話 090-4210-7259
●個人参加公共施設見学参加者(無料)
シティプロモーション課 電話 55-2736
コース
市役所→少年少女の家(児童養護施設)→ひめな(障害者就労支援施設)→市民活動センター(見学・昼食)→市立富士体育館→市役所
とき/5月31日(水曜日) 9時30分〜14時15分
対象/市内在住・在勤の人
定員/20人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
申し込み/5月11日(木曜日)の18時(必着)までに、電話またはファクスに参加する人の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(1回につき2人まで申し込み可)、今までの参加の有無、「5月31日見学希望」を記入し、おしえてコールふじ「公共施設見学」係へ 電話 53-1111 ファクス 51-0623
●市廃棄物減量化等推進審議会委員
廃棄物対策課 電話 55-2769
「富士市ごみ処理基本計画 2015-2024」の計画の推進や進行管理などについて意見を聞くため、委員を公募します。
応募資格/市内在住の18歳以上の人
任期/7月初旬〜平成31年6月30日(会議は平日昼間で、年2〜3回程度)
募集人数/3人
謝金/会議1回につき7,000円
応募方法/4月21日〜5月22日(必着)に、応募用紙(廃棄物対策課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所廃棄物対策課へ ファクス 51-0522 Eメール ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp
●市文化芸術懇話会委員
文化振興課 電話 55-2874
市における文化芸術の促進を目的として市民から広く意見を聞くため、委員を公募します。
応募資格/市内在住・在学・在勤または、市内で事業や活動を行う人で、18歳以上(平成29年4月1日現在)の人(富士市職員及び市議会議員を除く)
任期/7月1日〜平成31年6月30日(会議は平日昼間で、年3回)
募集人数/2人程度
謝金/会議1回につき7,000円
応募方法/5月31日(水曜日)(消印有効)までに、応募用紙(文化振興課・各地区まちづくりセンターで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所文化振興課へ
●富士市食育サポーター
保健医療課食育推進室 電話 55-2884
富士市食育推進計画「第2次富士山おむすび計画」に基づく各種食育事業(食育講座・各種イベントでの食育事業・食育講演会など)にボランティアとして参加できる人を募集します。
応募条件/(1)〜(3)の全てを満たす人
(1)市内在住・在学・在勤の18歳以上の人
(2)手当、交通費などについて原則無償で対応できる人
(3)本事業を利用して政治、宗教または営利活動を行わない人
申し込み/5月31日(水曜日)までに、富士市食育サポーター登録申込書(保健医療課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所保健医療課食育推進室へ ファクス 53-5586 Eメール ho-iryou@div.city.fuji.shizuoka.jp
●富士市国民健康保険運営協議会委員
国保年金課 電話 55-2751
国民健康保険の運営について、意見を述べ検討していただける人を被保険者から募集します。
任期/8月1日〜平成31年7月31日(会議は平日の午後で、年5〜6回を予定)
募集人数/3人(応募者多数の場合、書類選考)
応募資格/(1)〜(4)の全てを満たす人
(1)富士市国民健康保険の被保険者
(2)国民健康保険税の滞納がない人
(3)18〜73歳(8月1日現在)の人
(4)富士市審議会など4機関以上の委員になっていない人
報酬/会議1回につき7,000円
申し込み/5月22日(月曜日)(必着)までに、任意の用紙に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を記入し、「応募動機」または「富士市の国民健康保険に関する意見」(400字程度)を添えて、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所国保年金課へ ファクス 51-2521 Eメール ho-kokuho@div.city.fuji.shizuoka.jp
●放課後児童クラブで働きませんか
こども未来課 電話 55-2731
- 図表あり -
(図表説明)募集内容
申し込み/随時受け付けています。電話で各放課後児童クラブへ
問い合わせ/(1)松風児童クラブ(13時〜18時)電話 72-4188(2)岩松かりがね学童クラブ(12時〜18時)電話 62-8020
●「リサイクル青空市(夏市)」出店者
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/6月3日(土曜日) 10時〜14時
ところ/富士総合運動公園多目的広場
対象/市内在住・在学・在勤の20歳以上の人(業者不可)
募集店舗数/60店舗程度(応募者多数の場合抽せん)
※1店舗2人以上で運営。
出店料/1店舗1,000円(当日徴収)
申込期間/5月8〜15日
※申込方法など詳しくは、公園事業課へ。
●勤労通信学園富士学習会参加者
社会教育課 電話 55-0560
とき/5月10日〜平成30年2月の毎週水曜日 19時〜21時 計34回
開講式:5月10日(水曜日)
ところ/富士市教育プラザ
内容/数学・理科・英語の指導、高校卒業資格取得のための学習内容への適切な指導・助言など
対象/市内在住で通信制の高校に在学する生徒
定員/20人程度
会費/年間1,000円(親睦会費)
申し込み/随時受け付けています。電話で社会教育課へ
●似顔絵展覧会作品
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
展示期間/4月29日〜6月18日
ところ/富士市交流プラザ2階ギャラリー
対象/市内在住の未就学児
申し込み/6月11日(日曜日)までに、四つ切りサイズ画用紙(38センチメートル×54センチメートル)以内の用紙に家族の似顔絵を描き、裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、作品タイトルを記入し、直接富士市交流プラザへ
※1人2作品まで応募できます。
※出展者全員に記念品を贈呈します。
講座・教室
●富士の型染〜染めるよろこび・集うたのしさ〜
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/5月24日〜平成30年2月21日の毎月1回水曜日 10時〜15時 計10回
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟染色室
内容/染紙、テーブルセンター、染布
定員/20人(先着順)
受講料/4,000円(別途材料費4,000円程度が必要)
申し込み/5月3日(水曜日)憲法記念日9時〜5月10日(水曜日)17時に、受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ
●手話奉仕員養成講座(入門編)
障害福祉課 電話 55-2911
とき/5月16日〜12月26日の火曜日 19時〜21時 計24回
※養成期間は2年間(1年目は入門編、2年目は基礎編)です。
ところ/フィランセ東館2階ふくし体験・学習室
対象/市内在住・在勤で、今後聴覚障害者とともに活動でき、手話奉仕員を目指す人
定員/60人(応募者多数の場合、選考)
受講料/無料(別途テキスト代が必要)
申し込み/5月11日(木曜日)まで(土・日曜日、祝休日は除く)に、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、障害福祉課へ ファクス 53-0151
●間伐材で薪(まき)作り(無料)
林政課 電話 55-2783
とき/5月14日(日曜日) 9時〜15時
ところ/丸火自然公園
内容/伐採された丸太などを林内から運び出し、薪づくりをする
定員/10組(応募者多数の場合抽せん)
持ち物/作業できる服装、昼食・飲み物、持参できる人は薪割り用の斧(おの)
申し込み/5月4〜11日に、電話でNPO法人ふじ山森の会 マキノ 方へ 電話 090-3455-6218
●陶芸歳時器
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/(1)5月13日(土曜日) (2)7月8日(土曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
内容/季節感あふれる陶器をつくる((1)風鈴(2)ランプシェード)
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費含む)
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/(1)は5月6日(土曜日)から、(2)は7月1日(土曜日)から受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ
●家族介護教室(無料)
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/6月8日(木曜日)、7月13日(木曜日)、8月9日(水曜日) 各9時30分〜11時30分 計3回
ところ/天間まちづくりセンター
内容/介護保険の利用法、ケアマネジャーとの上手なつきあい方、認知症を理解する、腰を痛めない介助法と実技
定員/20人(先着順)
申し込み/5月11日(木曜日)の9時から受け付けます(土・日曜日は除く)。電話で高齢者介護支援課へ
●ワンポイント料理教室
福祉総務課 電話 55-2757
とき/5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、9月26日の各火曜日 10時〜13時 計5回
ところ/地域交流センターみんなの家(南松野2604-1)
対象/市内在住の60歳以上の人
定員/15人(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
受講料/1回600円(材料費)
持ち物/エプロン、三角巾、ふきん
申し込み/5月8〜10日の10時〜16時に、直接または電話で、地域交流センター みんなの家へ 電話 56-1502
●ひざ痛・腰痛予防教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/6月2日〜7月28日の金曜日 13時30分〜15時 計9回
ところ/富士川まちづくりセンター
内容/体操、体成分測定など
※初回は栄養・歯の健康講話。
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/20人程度(応募者多数の場合抽せん)
受講料/570円(任意スポーツ保険加入を希望する人は別途1,220円)
持ち物/一人用マット、飲み物など
申し込み/5月16〜26日(土・日曜日は除く)の9時〜17時15分に、電話で高齢者介護支援課へ
その他のお知らせ
●日曜・夜間納税相談
5月7日(日曜日) 9時〜16時
5月15日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730
●市内企業の事業主の皆さんへ
インターンシップ受け入れ事業所を募集します!
市が設置する富士地区UJIターン促進協議会は、「富士市インターンシップ支援事業」としてインターンシップ受け入れ事業所の紹介と学生などの募集を行います。そこで、学生などの募集に先立ち、インターンシップの受け入れ事業所を募集します。
受け入れ事業所の情報は、市ウェブサイトや広報ふじ5月20日号、新聞広告への掲載や、県関連機関や首都圏・県内学校を通じて紹介します。
★富士市インターンシップ支援事業
市内中小企業等が、雇用のミスマッチ及び人材不足の解消を図るため、平成27年度からインターンシップ(学生の就業体験)及び就職活動に対する支援をしています。
【事業内容】
・インターンシップ受け入れ事業所の紹介と学生などの募集
・学生などの旅費・宿泊費の一部補助(県外居住者など条件あり)
・市内事業所紹介バスツアーの開催(企業参加イベント体験などもあり)
※支援事業の詳細は、市ウェブサイトをごらんください。
参加条件
・学生などのインターンシップの受け入れが可能なこと
・市内に事業所を有していること など
申込方法
電話または市ウェブサイトで「富士市インターンシップ支援事業事業所登録申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、ファクスまたはEメールで富士地区UJIターン促進協議会事務局(商業労政課)へ
【市ウェブサイト】くらしと市政→くらし・手続→就職・労働→学生・若者向け就労支援→インターンシップ受け入れ事業所募集
問い合わせ/富士地区UJIターン促進協議会事務局(商業労政課) 電話 55-2778 ファクス 55-2971 Eメール sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
●5月の市役所休日開庁日
開庁日/5月7日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)
●ラ・ホール富士 各種教室
内容/(1)はじめてのパソコン (2)エクセル入門
申込期間/5月8〜14日
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、ラ・ホール富士へ
電話 53-4300 ホームページ http://www.fuji-kousya.jp
●富士市森林墓園使用者募集 環境総務課 電話 55-2768
■募集墓所数(予定)
芝生墓所/47区画の空墓所4墓所
普通墓所/53〜58区画の空墓所45墓所
※募集墓所には「空墓所」の立て看板を設置します。
※墓所は選択できますが、希望者が重複した場合は抽せんになります。
■応募資格
平成28年5月8日以前から市内に在住し、市の住民基本台帳に記載されている人
■使用料
1区画50万円(一括払い込み)
■管理料
芝生墓所/年額6,480円(税込み) 普通墓所/年額5,400円(税込み)
■申し込み
5月8〜19日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分に、(1)墓所使用申込書(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)、(2)申込者の住所・世帯全員の氏名が確認でき、本籍・続柄がわかる住民票の写し1通、(3)認め印(シャチハタ不可)を持参し、直接環境総務課(市役所10階)へ
※事前に、募集案内書(環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を確認してください。
※申し込む人は、事前に現地(桑崎991-11)を確認してください。
※申し込みから使用可能まで約1か月かかります。
※お盆と春・秋のお彼岸は、臨時送迎バスの運行を各1日予定しています。
5月の納期
自動車税 5月11〜31日
静岡県富士財務事務所 電話 65-2118
軽自動車税 5月15〜31日
富士市役所収納課 電話 55-2730
●(音符)サロンコンサート(音符)
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/5月21日(日曜日) 14時〜
※雨天の場合、5月28日(日曜日)に順延。
ところ/平垣公園(富士市交流プラザ前)
内容/富士見高校吹奏楽部による演奏
入場料/無料(当日直接会場へ)
●まちの駅新2駅誕生!
富士山・観光課 電話 55-2777
4月に新しく2駅が開駅し、富士市まちの駅は合計63駅になりました。
■静岡ガス エネリアショールーム富士
駅名/富士山の見えるショールーム
駅長/池田忠善(ただよし)さん
開駅時間/9時30分〜18時
定休日/水曜日
住所/本市場町835 電話 65-5580
- 写真あり -
( 写真説明 )池田忠善さん
■(有)高野電気商会
駅名/ワールドステーション富士
駅長/高野文雄(ふみお)さん
開駅時間/10時〜23時
定休日/月曜日
住所/本町10-17 電話 32-9703
- 写真あり -
( 写真説明 )高野文雄さん
●富士市不妊・不育相談(無料)
保健師による、不妊・不育に関する電話相談を行います。
とき/5月10日(水曜日)、6月7日(水曜日) 13時〜16時
問い合わせ/健康対策課 電話 64-8994
●市民ミュージカル「THE MUSICAL TIME 2017」出演者募集
とき/6月10日〜10月29日(公演日10月29日(日曜日))
ところ/ロゼシアターリハーサル室ほか(公演は中ホールで行います)
対象/(1)市内在住の小学4〜6年生、市内及び近隣市町在住の中学1〜3年生(2)市内及び近隣市町在住の高校生〜一般
定員/各40人(先着順)
参加費/5,000円
申し込み/5月20〜28日(必着)に、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアターへ ロゼシアター 電話 60-2500 ホームページ http://rose-theatre.jp
●健康づくりヘルパー養成研修受講者
高齢者に対して掃除や買い物、家事援助、自立生活支援のための見守りを実施する「健康づくりヘルパー」の養成研修を行います。
とき/5月30日(火曜日) 9時30分〜16時30分、6月6日(火曜日) 9時30分〜16時30分・13日(火曜日) 9時30分〜15時30分 計3回
ところ/富士中島ラピタ教室(中島)
対象/健康づくりヘルパーに関心があり、全ての回に参加できる人
定員/18人(先着順)
受講料/3,500円(テキスト代)
申し込み/5月8日(月曜日)の9時から受け付けます(土・日曜日は除く)。電話で高齢者介護支援課へ
※研修修了後、市健康づくりヘルパーとして登録できます。
※市独自の制度です。介護保険法による「介護職員初任者研修」とは異なります。
【問い合わせ】 高齢者介護支援課 電話 55-2951
●今月の「ICHIKO-WAVE(ウェーブ)」
富士市立高校が制作するラジオ番組です。
とき(内容)/5月15日(月曜日)(文化祭)、6月5日(月曜日) (新入生インタビュー)各7時24分ごろ〜2分間
●富士警察署管内事件・事故
アパート・マンションや月極駐車場などでの車上ねらいが多発しています。車内にバッグなどを保管しないようにしましょう。
- 図表あり -
(図表説明)事件情報〈2月末現在〉
(図表説明)事故情報〈3月末現在〉
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
●「くらし」や「しごと」の悩み、ご相談ください
「くらし」や「しごと」で困っている人、不安のある人の相談を受け、「生活の立て直し」をお手伝いします。
相談窓口では一人一人の状況に合わせた支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながらともに考え、一緒に解決を目指します。秘密は厳守します。まずはご相談ください。
相談窓口/フィランセ東館1階 福祉相談室内「くらし・しごと相談窓口」 電話 64-6969(下記時間帯のみ)
相談日/月〜金曜日(祝休日、年末年始は除く) 8時30分〜17時15分
※相談無料(事前にご連絡をいただければお待たせすることなく対応します)。
支援事業/自立相談支援事業、住居確保給付金の支給、就労準備支援事業、一時生活支援事業、生活困窮世帯の子どもへの学習支援事業など
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。