富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成29年 >  広報ふじ 平成29年1月20日 1139号 >  【広報ふじ平成29年】11・12月のできごと

【広報ふじ平成29年】11・12月のできごと

11・12月のできごと

太平洋の白鳥「日本丸」初寄港 田子の浦港開港50周年記念事業
11月10〜14日 田子の浦港中央埠頭3・4号岸壁

 田子の浦港開港50周年を記念して、船員を目指す約100人の実習生が乗船する、日本最大の帆船「日本丸」が初寄港しました。
 12日のセイルドリルでは、実習生によって、真っ白な帆が広げられました。帆が広がると、会場からは拍手が沸き起こり、多くの来場者が撮影をしていました。
 13日には船内の一般公開とともに、田子の浦港ポートフェスタが開催され、港紹介コーナーや食のブースに多くの人が訪れました。
 最終日には実習生がヤードに登り、「ごきげんよう」と叫び別れの挨拶をする登檣礼(とうしょうれい)が行われ、田子の浦港を後にしました。

- 写真あり -
(写真説明)(1)国際信号旗で「ようこそ」という意味の紙を持って歓迎
(写真説明)(2)歓迎放水を受け入港する日本丸
(写真説明)(3)日本丸を撮影する来場者
(写真説明)(4)船内の一般公開
(写真説明)(5)セイルドリル
(写真説明)(6)大にぎわいの「食のブース」
(写真説明)(7)富士山と日本丸

楽しみながら防災・減災を学ぶ
ふじBousai2016 11月19日 ふじさんめっせ

 起こり得る自然災害への対策を学ぶことを目的に、3年前から開催しています。
 会場では、行政や防災関係機関による体験学習や展示が行われ、「窓ガラスの飛散防止体験」では、子どもたちが専用のフィルムを貼りながら、事前対策の大切さについて学びました。
 また、ことしは「熊本地震の教訓」をテーマとして、被災地で支援活動をした防災関係者による講演が行われ、参加者は熱心に活動報告を聞いていました。

- 写真あり -
(写真説明)窓ガラスの飛散防止体験
(写真説明)水消火器を使った消火体験

クールチョイスで環境に優しい選択を
富士市環境フェア 12月3日 ふじさんめっせ

 環境について楽しく学ぶイベント「環境フェア」が、ことし10回目を迎えました。今回のテーマは、地球温暖化防止のために賢い選択をしていこうという意味の「クールチョイス」。会場には企業や市民団体など約70団体が出展し、環境に優しい製品やエコについての説明コーナー、エコカーの試乗体験ブースが設けられました。
 また、会場では食育弁当コンテストやフリーマーケットも同時開催され、多くの来場者でにぎわいました。

- 写真あり -
(写真説明)自転車発電で新幹線を動かす体験
(写真説明)科学教室で工作をする参加者

富士山の麓で大学女子日本一を争う
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走) 12月30日 富士市・富士宮市内各地

 大学生女子のトップランナーが富士の麓を駆け抜ける、「富士山女子駅伝」が開催されました。
 東日本・西日本・静岡県選抜を含む21チームが参加。コースが昨年から一部変更された中、選手は全7区間で激しい戦いを繰り広げながら、ゴールの富士総合運動公園を目指しました。大会は、第3区で首位に立った立命館大学が4連覇を果たしました。
 沿道からは、10万人を超える市民や太鼓保存会、チアリーダーの皆さんによる熱い声援が送られたほか、市内2,800人以上のボランティアが交通整理などに当たりました。

- 写真あり -
(写真説明)(1)沿道の声援を受け力走する選手
(写真説明)(2)〜(5)富士市出身や市内の高校を卒業した選手が出場
((2)水口瞳さん[中央黄色・紫色のユニフォーム](3)白鳥ちあきさん[奥](4)上杉愛さん[右](5)金子由依さん)
(写真説明)(6)4連覇を果たした立命館大学
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp