富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成28年 >  広報ふじ 平成28年12月5日 1137号 >  【広報ふじ平成28年】暮らしのたより

【広報ふじ平成28年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●自衛官等募集
市民課 電話 55-2746
募集種目/(1)自衛官候補生 (2)防衛大学校学生(一般後期)
受付期間/(1)随時 (2)1月21〜27日
問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

●償却資産の申告
資産税課 電話 55-2745
 平成29年1月1日時点、事業を営む法人や個人で、構築物、機械・装置、工具・備品などの減価償却資産を持っている人は申告が必要です。
 また、前年から資産の増減がない場合も対象になりますので、申告してください。
申告期限/1月31日(火曜日)
申告先/資産税課(市役所3階南側)

●平成28年度 第4回危険物取扱者試験
消防本部予防課 電話 55-2860
とき/2月19日(日曜日)
ところ/富士宮市ほか
試験種目/甲種・乙種全類・丙種危険物取扱者試験
申し込み/1月6〜16日に、申込用紙(消防本部予防課で配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-0034 静岡市葵区常磐町1-4-11(一財)消防試験研究センター静岡県支部へ 電話 054-271-7140

●冬山にお出かけの前に!!
消防本部警防課 電話 55-2856
◇安全な登山のために、時間に余裕を持った計画を立てましょう。
◇体力と状況に応じた登山ルート・装備・服装・食料を検討しましょう。
◇気象情報を常に確認し、的確な判断で先を読んだ行動をしましょう。
◇単独登山を避け、冬山経験豊富なリーダーとともに行動しましょう。
◇ 緊急時の連絡手段を確保しましょう。
◇入山時には、登山ポストに登山者カードを提出しましょう。

●水道管の凍結防止にご協力を
上下水道営業課 電話 55-2845
★水道管の凍結防止
 露出した水道管には、市販の防寒材か毛布・布きれなどを巻き、ぬれないようにビニールなどで覆います。また、メーターボックス内に、発泡スチロール片などを入れると効果があります。
★凍結した場合の処置
 水道管が破裂したら、すぐにメーター横の止水栓を閉めて、下記の富士市指定給水装置工事事業者(有料)へ、メーターが破損した場合は上下水道営業課へ連絡してください。また、凍結した給水管が復旧した後、しばらくは濁り水が出ることがありますので、ご注意ください。
★富士市指定給水装置工事事業者(有料)
- 図表あり -
(図表説明)富士市指定給水装置工事事業者

●平成28年度前期(4月1日〜9月30日)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況
市民課 電話 55-2746
- 図表あり -
(図表説明)住民基本台帳の一部の写し閲覧状況

●ストレス相談(無料)〜抱えている悩み 話してみませんか〜
健康対策課 電話 64-8993
とき/1月19日(木曜日)、2月7日(火曜日)・23日(木曜日)、3月16日(木曜日) 各13時〜16時
ところ/フィランセ相談室
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
対象/市内在住の人(家族も可)
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は相談できません。

●1月移動図書館車ふじ号の巡回日程
くすの木学園 電話 35-0312
 くすの木学園で製作しているトイレットペーパーの包装紙に掲載する広告を募集します。
掲載枠数/2枠(縦50ミリメートル×横85ミリメートル。2枠まで掲載可)
掲載料/1枠5万円
掲載期間/4月1日〜1年間
申し込み/1月5日(木曜日)まで(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、電話でくすの木学園へ

●結婚相談ハッピネスFuji出会い・ふれあいパーティー参加者
社会福祉協議会 電話 64-6600
 すてきな出会いをお手伝いします。
とき/3月12日(日曜日) 13時〜16時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
定員/39歳までの男女各15人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/500円(当日徴収)
申し込み/12月21日〜1月22日の相談日(毎週水曜日、第2・4日曜日の10時〜15時)に、直接ハッピネスFuji(フィランセ東館1階)へ 電話 64-6604(相談日のみ)
※ハッピネスFujiに登録が必要です。

●災害時の語学ボランティア研修会(無料)
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/1月29日(日曜日) 9時〜12時
ところ/フィランセ西館1階健康増進ホール
内容/災害時を想定した語学ボランティア体験と意見交換
対象/日本語と外国語ができ、外国人支援に関心がある人(国籍や言語の種類は問いません)
定員/30人程度
申し込み/1月22日(日曜日)までに、名前・連絡先・対応できる言語を、直接または電話・ファクス・Eメールで富士市国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ
電話 64-6400 ファクス 64-6404
Eメール fils@div.city.fuji.shizuoka.jp

●放課後児童クラブで働きませんか
こども未来課 電話 55-2731
申し込み/随時受け付けています。電話で小木の里子どもクラブへ
問い合わせ/小木の里子どもクラブ 電話 61-1186
- 図表あり -
(図表説明)放課後児童クラブ勤務内容

講座・教室

●S-1(エスワン)★チャレンジ(託児あり)〜スポーツを始めましょう〜
スポーツ振興課 電話 53-6045
とき/1月19日〜3月23日の毎週木曜日 10時〜11時30分 計10回
ところ/市立富士体育館、市立富士川体育館、ラウンドワン富士店
内容/ソフトバレー、インディアカ、ボウリング、バドミントン、卓球、ファミリーバドミントン、自重負荷トレーニング、フットサルなど10種目を週変わりで体験
定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
参加費/3,500円(保険料含む)
※託児希望者は5,500円。
申し込み/1月6日(金曜日)(必着)までに、往復はがきの往信裏面またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室名(S-1チャレンジ)、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を記入し、〒417-8601 富士市体育協会事務局へ
Eメール sport@fuji-taikyo.jp

●初心者スキー教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
(1)イエティスキー場(裾野市)
とき/1月15日(日曜日)
〈1日〉9時30分〜15時 〈半日〉9時30分〜11時30分または13時〜15時
受講料/〈1日〉一般3,000円、小・中学生2,000円 〈半日〉一般2,000円、小・中学生1,500円
(2)ブランシュたかやまスキー場(長野県)
とき/2月25日(土曜日)・26日(日曜日) 9時〜15時
受講料/両日一般6,000円、小・中学生4,000円 25日のみ一般4,000円、小・中学生3,000円
※26日のみの参加希望者は、お問い合わせください。
‥‥(1)(2)とも‥‥
対象/市内在住・在学・在勤の小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
申し込み/(1)は1月8日(日曜日)まで、(2)は12月17日〜2月12日に、直接スポーピアシラトリ富士ジャンボ店カウンターへ
問い合わせ/富士市スキー協会
(1)天野 方 電話 090-8964-7945
(2)中村 方(19時〜21時) 電話 62-6091
※(1)(2)ともに、保険料、宿泊費、交通費は含みません。

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム わらべうたで遊びましょう!
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月19日(木曜日) 10時〜11時30分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
対象/0〜6歳の子どもと保護者
定員/30組(先着順)
参加費/無料
申し込み/12月19日〜1月5日に、電話で富士保育問題研究所 畔高(あぜたか)方へ 電話 63-8002・090-6581-0418

●障害年金について知るチャンス!!障害年金セミナー
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月28日(土曜日) 10時〜12時
ところ/フィランセ西館3階団体研修室
内容/久松啓子さん(社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー)による、障害年金制度についての講演
対象/障害年金のことで相談したいと考えている本人・家族、支援者
定員/20人(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/1月25日(水曜日)まで(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)にマネー&ライフ塾FP女子会ウェブサイトで電子申請するか、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、マネー&ライフ塾FP女子会へ ファクス 30-7118
問い合わせ/マネー&ライフ塾FP女子会 久松 方
電話 30-7117
URL http://fpfuji.i-ra.jp/

●子育てしながら保育士資格取得を目指す人のための講座(無料)
こども未来課 電話 55-2762
とき/1月25日(水曜日)・31日(火曜日) 9時15分〜12時 計2回
ところ/フィランセ東館2階ふくし体験学習室
事業名/保育・子育てニーズ対応チャレンジ事業
内容/子育て経験を生かした再就職・再チャレンジ支援として、保育士試験科目別の勉強法などの試験対策講座(託児あり)
対象/保育士資格などの取得を目指す人(就学前の子どもがいる人を優先)
定員/30人(応募者多数の場合選考)
申し込み/12月22日(木曜日)まで(土曜日・日曜日は除く)に、受講申込書(こども未来課・市内の保育園・幼稚園・認定こども園で配布)に必要事項を記入し、直接こども未来課へ

●男女共同参画地区推進員南部ブロック事業 ママと子どもに作ってあげたいパパごはん
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月21日(土曜日) 13時30分〜15時20分
ところ/フィランセ西館4階大ホール
内容/滝村雅晴さん(パパ料理研究家)による講演、小学生による紙芝居の披露(託児あり)
参加費/無料(託児無料)
申し込み/1月13日(金曜日)までに、電話またはファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・年齢を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864
※託児希望者は、1月10日(火曜日)までに申し込んでください。

●女性や若者とともにすすめるこれからのまちづくり
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月21日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/伝法まちづくりセンター2階多目的室
内容/大庭(おおば)あゆみさん(こども食堂富士見台代表)・遠藤健(たけし)さん(富士市立高校指導主事)による事例発表と、日詰(ひづめ)一幸さん(静岡大学人文社会科学部教授)による講演(託児あり)
参加費/無料
申し込み/1月13日(金曜日)まで(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児希望の有無、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)・年齢を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864
問い合わせ/Power up Fuji(パワーアップフジ) 小櫛(おぐし)方 電話 090-4866-0228

●陶芸歳時器
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
とき/(1)1月14日(土曜日) (2)3月11日(土曜日) 各9時30分〜11時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム工芸棟陶芸室
内容/季節感あふれる陶器をつくる((1)ひな人形、(2)こいのぼり)
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各30人(先着順)
参加費/各1,000円(材料費含む)
持ち物/汚れてもよいエプロン、タオル
申し込み/(1)は1月7日(土曜日)から、(2)は3月4日(土曜日)から受け付けます。直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ

●子育て支援講座「親子でつくる手作りおもちゃ」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/1月21日(土曜日) 10時〜12時
ところ/フィランセ西館3 階会議室1
内容/フェルトでつくる動物、くさり編みであやとりのひもをつくるなどして遊ぶ(託児あり)
対象/3歳〜小学生の子どもとその保護者
定員/15組(応募者多数の場合抽せん)
参加費/1組300円(材料代)
持ち物/タオル、筆記用具
申し込み/1月10日(火曜日)まで(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)に、電話またはEメールに保護者の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)を記入し、富士友の会 三沢 方へ
電話 090-3384-9660
Eメール pappimama60@yahoo.co.jp

●りぷす富士 各種事業
ラ・ホール富士 電話 53-4300 市立富士川体育館 電話 81-2111 富士市交流プラザ 電話 65-5523
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。
URL http://www.fuji-kousya.jp
- 図表あり -
(図表説明)各種事業

●富士市家族介護者交流事業 男性介護者向け!簡単料理教室
社会福祉協議会 電話 64-4649
とき/1月14日(土曜日) 11時〜13時
ところ/フィランセ西館2階調理実習室
内容/フライパン1つで調理できる簡単料理教室
受講料/無料(材料費含む)
対象/在宅で家族を介護している男性(女性も参加可能)
定員/10人程度
持ち物/エプロン、バンダナ
申し込み/1月6日(金曜日)までに電話で社会福祉協議会へ

●ボランティアのための読み聞かせ講座(経験者向け)
中央図書館 電話 51-4946
とき/1月28日(土曜日) 10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/ボランティアの選書指導など(午前は講義、午後は実習)
対象/市内で読み聞かせボランティアをしている人
定員/50人(先着順)
受講料/無料
申し込み/1月7日(土曜日)の9時から受け付けます。直接または電話・ファクスに、氏名(ふりがな)、電話番号、所属グループ(学校名など)、経験年数、実習で読み聞かせしたい絵本の題名を記入し、中央図書館へ ファクス 51-7135

●富士山の日記念特別講座「富士山の参詣曼荼羅(さんけいまんだら)の絵解き」
中央図書館 電話 51-4946
とき/2月4日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/ 「富士曼荼羅図」の解説
参加費/無料
申し込み/1月6〜20日(必着)に返信用のはがきを持参または往復はがきの往信裏面・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、講座名、市内在勤者はその旨を記入し、〒417-8515 永田北町3-7 中央図書館へ
Eメール library@div.city.fuji.shizuoka.jp

●ひざ痛・腰痛予防教室
高齢者介護支援課 電話 55-2951
とき/1月24日〜3月28日の毎週火曜日 10時〜11時30分 計10回
ところ/松野まちづくりセンター
内容/体操、体成分測定など
※初回は栄養・歯の健康講話。
対象/ひざ痛・腰痛が気になる65歳以上の人(医療機関受診中の人は、主治医から運動実施の許可が必要)
定員/30人程度(応募者多数の場合抽せん)
受講料/570円 (任意スポーツ保険加入を希望する人は別途1,220円)
持ち物/一人用マット、飲み物など
申し込み/12月20日〜1月10日(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)の8時30分〜17時15分に、電話で高齢者介護支援課へ

その他のお知らせ

●インフルエンザ予防啓発のためのむすびんコラボ・ポスターのデータ公開
 インフルエンザの予防啓発のため、富士市食育キャラクター「むすびん」と厚生労働省インフルエンザ予防啓発キャラクター「マメゾウくん・アズキちゃん」とのコラボレーションポスターを作成しました。 市ウェブサイト上で、データを公開していますので、インフルエンザの予防啓発にご活用ください。
 インフルエンザの予防には、一人一人の心がけが大切です。感染の予防と拡大防止にご協力ください。
★くらしと市政→健康・福祉・子育て→健康・医療→お知らせなど→インフルエンザの予防について
保健医療課 電話 55-2739
- 写真あり -

●今月の「ICHIKO-WAVE(ウェーブ)」
 富士市立高校が制作するラジオ番組です。
とき/12月28日(水曜日) 17時40分〜約15分間
(Radio-f(ラジオエフ)84.4FM 番組「2D(ツーディー)」内)
内容/校長室からこんにちは

●平成28年度「まちの駅」新駅募集
募集駅数/3駅程度(4月中旬開駅予定)
募集期間/1月25日(水曜日)まで
※詳しくは、観光課・各まちの駅・各地区まちづくりセンターにある募集要領または市ウェブサイトの「募集中」のコーナーをごらんください。
観光課 電話 55-2777

●富士山と、初日の出inミエルラ
とき/1月1日(日曜日) 元日 6時〜8時
ところ/ふじさんてらすMierula(ミエルラ)(市役所屋上)
申し込み/当日直接会場へ
※市庁舎1階北口から入場し、東側エレベーターを使用してください。
問い合わせ/観光課富士山・シティプロモーション推進室 電話 55-2958
- 写真あり -
(写真説明)ことしの元日の様子

●8020(ハチマルニイマル)歯科検診
健康対策課 電話 64-8993
とき/1月24日(火曜日)、2月1日(水曜日)・14日(火曜日)・27日(月曜日)
受付時間/12時50分〜13時10分、13時20分〜13時40分、13時50分〜14時10分、14時20分〜14時40分(検診は1人1時間程度)
ところ/フィランセ西館1階歯科検診室
対象/市内在住の20歳以上の人
定員/各8人(要予約)
費用/300円(平成27年度市民税非課税世帯・生活保護受給世帯の人は無料)
持ち物/歯ブラシ、健康手帳
申し込み/事前に、電話で健康対策課へ

●夜間納税相談
12月26日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●教育委員会会議・総合教育会議のお知らせ(どなたでも傍聴できます)
とき/12月21日(水曜日) 13時30分〜 教育委員会会議12月定例会 定例会終了後 第2回総合教育会議
ところ/市役所9階第2委員会室
教育総務課 電話 55-2865

●12月の水道料金・下水道使用料〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申し込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
○納入期限 12月31日(土曜日)
(納入通知書は、12月中旬に郵送します)
○口座振替日 12月28日(水曜日)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。
上下水道お客様センター 電話 55-2846

富士市成人式に参加する皆さんへ
成人式の会場入場には入場券が必要です

1月8日(日曜日)の14時から、ロゼシアター大ホールで富士市成人式を開催します。
開催当日は、以下のことに注意してご来場ください。

【注意事項】
◇当日、入場券(案内状)を持っていない人は入場できません。忘れずにお持ちください。
※通勤・通学などで市外に転出、または入場券(案内状)が届かなかったり、紛失したりした人は、1月4日(水曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で社会教育課にご連絡ください。
◇会場及び会場周辺への酒類、旗などの持ち込みや、飲酒している人の入場は固くお断りします。
◇係員の判断・指示に従わない場合、入場をお断りします。
◇駐車場及び送迎場所については、入場券(案内状)をご確認ください。

【成人式内容】
◇受付・開場 13時15分〜 ◇オープニング 13時50分〜
◇式典 14時〜14時30分  ◇新成人応援プログラム 14時30分〜15時(予定)

【問い合わせ】
社会教育課 電話 55-0560

パブリック・コメント募集〜市政への意見反映制度〜
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します

(1)案件名 第三次富士市情報化計画
内容/ICT(情報通信技術)の進展や市民ニーズの多様化・高度化に的確に対応し、地域及び市の情報化を推進するための指針となる計画を策定します
担当課/情報政策課
電話 55-2716 ファクス 55-0510
Eメール edp@div.city.fuji.shizuoka.jp

(2)案件名 第二次富士市DV対策基本計画
内容/現行計画の期間満了を受けて、富士市におけるDV(配偶者などからの暴力)の防止や被害者支援の一層の充実を図るため計画を策定します
担当課/福祉総務課
電話 55-2758 ファクス 52-2290
Eメール fu-fukushisoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

(3)案件名 富士市災害廃棄物処理計画
内容/国の災害廃棄物対策指針及び県の災害廃棄物処理計画を踏まえ、災害時に復旧・復興の妨げとなる災害廃棄物を適正かつ迅速に処理することを目的に計画を策定します
担当課/廃棄物対策課
電話 55-2770 ファクス 51-0522
Eメール ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp

(4)案件名 (仮称)富士市ユニバーサル就労の推進に関する条例
内容/ユニバーサル就労(さまざまな理由により働きたくても働くことができない状態にある全ての人が自ら選択した仕事に従事すること)を推進するため、条例を制定します
担当課/議会事務局
電話 55-2878 ファクス 53-2771
Eメール gikai@div.city.fuji.shizuoka.jp

募集期間/(1)〜(3)12月15日〜1月16日 (4)12月21日〜1月20日
提出方法/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所(1)情報政策課(2)福祉総務課(3)廃棄物対策課(4)議会事務局へ(直接の場合、土曜日・日曜日、祝休日、年末年始は除く)
※詳しくは、募集開始日以降に、各担当課・中央図書館及び各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをごらんください。

母子・父子家庭等児童入学祝金支給制度をご利用ください

支給要件/(1)〜(3)の全てに該当する場合
(1)平成28年12月31日時点で市内に住所があり、平成29年4月1日まで富士市民である
(2)平成29年4月に小学校または中学校に入学する子どもを扶養している
(3)平成28年12月31日時点で次のいずれかに該当する家庭であり、平成29年4月1日まで継続して該当する家庭

◇ひとり親(母子・父子)の家庭(父または母が死亡、離婚、未婚、または1年以上行方不明)
※母または父が、婚姻の届け出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある場合や、離婚前提で別居している場合などは該当しません。
◇両親のいない家庭(父母が死亡または1年以上行方不明)
◇両親のどちらかが障害年金1級を受給している、または身体障害者手帳1・2級の人でその障害の程度が児童扶養手当の受給要件に該当する家庭

支給金額/入学する子ども1人につき祝金1万円
提出期限/1月31日(火曜日)(必着)
申し込み/支給を受けるには「申請書」の提出が必要です。必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課へ
※児童扶養手当や母子家庭等医療費助成金受給者には、1月上旬ごろに「申請書」を発送します。「申請書」が届かない場合でもご自身が対象と思われる場合は、こども家庭課にお問い合わせください。

問い合わせ こども家庭課 電話 55-2738

12月・年末年始休日当直医

【救急当直医案内】電話 51-9999

Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
詳しくはPDFをごらんください。

■救急医療センター年末年始の診療案内
12月29日(木曜日) 14時〜翌8時
12月30日(金曜日)〜1月3日(火曜日) 9時〜翌8時
年末年始は、救急医療機関が大変混雑することが予想されます。ふだんから健康管理や感染症予防を心がけ、身体の調子がおかしいと感じたら、早目にかかりつけ医を受診しましょう。

■共立蒲原総合病院年末年始の内科診療案内
12月29日(木曜日)〜1月2日(月曜日) 9時〜翌9時
1月3日(火曜日) 9時〜翌8時15分
共立蒲原総合病院でも内科の一次救急診療を行います。
※12月28日(水曜日)の夜間等一次救急の診療時間は、病院へ電話でお問い合わせください。

※歯科医師会館は年末年始(12月29日(木曜日)〜1月3日(火曜日))も上記と同じ時間に診療します。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp