【広報ふじ平成28年】富士市総合防災訓練
富士市総合防災訓練を実施します
大正12年(1923年)に発生した関東大震災を教訓に、9月1日が「防災の日」、8月30日〜9月5日が「防災週間」と定められています。市では、南海トラフ巨大地震が突然発生したことを想定し、総合防災訓練を行います。
皆さん一人一人が災害発生時の状況をイメージし、防災対策を進めるきっかけにしましょう!
- 写真あり -
9月1日(木曜日)の訓練内容&タイムスケジュール
- 訓練内容あり -
家庭での備えは万全ですか?
■我が家の耐震対策
「プロジェクトTOUKAI-0(トウカイゼロ)」
昭和56年5月以前に建てられた木造住宅に住んでいる人は、無料で耐震診断を受けられます(詳しくは6ページ参照)。
■我が家の安全対策
大きく、重い家具や家電は、固定器具を使い、転倒防止をしましょう。また、窓ガラスや戸棚のガラス部分には、飛散防止フィルムを貼りましょう。
- 図表あり -
■正確な情報収集
同報無線放送や同報無線メールサービス、ラジオエフ(84.4FM)などから情報を得られます。
※防災ラジオは、防災危機管理課(消防防災庁舎3階)で販売しています。
- 写真あり -
(写真説明)防災ラジオ
■備蓄品、非常持ち出し品
1週間分の食糧や飲料水に加えて、簡易トイレなども備えておきましょう。
- 図表あり -
「富士市DIG(ディグ)セミナー」を開催します(無料)
災害発生時の状況をイメージし、家庭内の地震対策や災害時にとるべき行動について話し合う「災害図上訓練DIG」のセミナーです。
とき/(1)9月17日(土曜日) (2)10月15日(土曜日) 各13時30分〜16時30分
ところ/消防防災庁舎3階作戦指令室
内容/(1)防災基礎講座、地震被害のイメージづくり、(2)地域のハザードマップづくり
講師/ 小村 隆史(こむら たかし)さん(常葉大学社会環境学部准教授、災害図上訓練DIGの考案者)
定員/各50人(先着順)
申し込み/各開催日の1週間前まで(土曜日・日曜日、祝休日は除く)に、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、防災危機管理課へ
- 写真あり -
※DIG…Disaster(災害) Imagination(想像) Game(ゲーム)
【問い合わせ】
防災危機管理課 電話:55-2715 ファクス:51-2040
Eメール:bousai@div.city.fuji.shizuoka.jp
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。