富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ >  平成28年 >  広報ふじ 平成28年6月5日 1125号 >  【広報ふじ平成28年】暮らしのたより

【広報ふじ平成28年】暮らしのたより

暮らしのたより

お知らせ

●ラ・ホールアニメ映画鑑賞会(無料)
ラ・ホール富士 電話 53-4300
とき/7月18日(月曜日) 海の日 14時上映開始
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
上映作品/「マジック・ツリー・ハウス」
定員/300人(先着順)
申し込み/6月19日(日曜日)の10時から整理券を配布(1家族4枚まで)します。直接ラ・ホール富士へ

●ラ・ホール寄席
〜真打ち 三遊亭遊雀(さんゆうていゆうじゃく)、三遊亭兼好(けんこう)〜
ラ・ホール富士 電話 53-4300
とき/8月7日(日曜日) 14時開演
ところ/ラ・ホール富士2階多目的ホール
入場料/500円
申し込み/6月26日(日曜日)から入場券を販売します。直接ラ・ホール富士、富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、温水プール、市立富士体育館、市立富士川体育館へ
※当日券はありません

●臨時無料電話法律相談「女性の権利110番」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
 離婚・育児・金銭・雇用・労働環境に関する悩みなど、女性が生活する上で出会う法律問題について、弁護士が幅広く相談に応じます。
とき/6月25日(土曜日) 10時〜16時
電話番号/055-932-1470
問い合わせ/県弁護士会事務局 電話 054-252-0008

●べいびー&きっず ハピネススタイル
りぷす富士(富士市交流プラザ) 電話 65-5523
とき/7月3日(日曜日) 9時30分〜14時
ところ/富士市交流プラザ
内容/ダンス・体操などのイベント、不要になった子ども用品無料交換会、壊れたおもちゃの無料修理、ベビーマッサージなど
対象/0歳児〜未就学児とその保護者
入場料/無料(一部催しは有料)
申し込み/当日直接会場へ

募集

●ロゼこどもサマーフェスティバル
ホール探検隊(無料)
ロゼシアター 電話 60-2500
とき/8月8日(月曜日) 14時〜、8月9日(火曜日) 10時〜、14時〜
ところ/ロゼシアター大ホール
対象/小学生とその保護者
定員/各20人(先着順)
申し込み/7月8日(金曜日)の10時から受け付けます。電話でロゼシアターへ

●市営住宅(高齢者等対応住宅・シルバーハウジング)入居者
住宅政策課 電話 55-2817
(1)高齢者等対応住宅
募集団地/富士見台団地3棟103号室(富士見台2-8)
間取り/3K(6畳・4.5畳・3畳・K)
家賃/1万3,400円〜2万6,300円
資格/単身または親族2人以上で入居し、満60歳以上の高齢者、または身体障害者手帳(1〜4級)の所持者がいる世帯など
(2)シルバーハウジング
募集団地/上堀団地A棟103号室(松岡2400-11)
間取り/2DK(6畳・6畳・DK)
家賃/1万8,800円〜3万6,900円
資格/満60歳以上の単身世帯、夫婦双方またはいずれかが60歳以上の世帯など
‥‥(1)(2)とも‥‥
申し込み/申込用紙(住宅政策課で配布)に必要事項を記入し、必要書類を添えて、6月20〜30日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分に、直接住宅政策課へ

●ぜん息児デイキャンプ参加者(無料)
保健医療課 電話 55-2739
とき/(1)7月27日(水曜日) (2)8月7日(日曜日) 計2回
ところ/(1)富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(富士宮市)
(2)田貫湖ふれあい自然塾(富士宮市)
内容/医師による健康教室、野外活動など
対象/市内在住の気管支ぜん息を持つ小学4〜6年生及び保護者
※(1)は児童のみ、(2)は児童及び保護者。2回通しての参加が可能な人。
定員/20組(応募者多数の場合抽せん)
申し込み/6月24日(金曜日)(必着)までに、電話または、はがきに郵便番号、住所、児童氏名、学年、電話番号、同伴する保護者氏名を記入し、〒417-8601 富士市役所保健
医療課へ

●明るい選挙啓発ポスター
選挙管理委員会 電話 55-2879
応募資格/小・中学生、高校生
内容/明るい選挙の推進をあらわすもの
規格/四つ切りまたは、八つ切りの画用紙を縦に使用
応募方法/9月7日(水曜日)までに、氏名(ふりがな)、学校名、学年を作品裏側の右下に記入し、直接選挙管理委員会へ
※作品は、氏名、学校名、学年を掲載して、市ウェブサイト及び展示会などに活用します。

●平成28年度 富士市技能者表彰
(技能功労者表彰・優秀技能者表彰)候補者
商業労政課 電話 55-2778
 長く同一の技能職種に従事し、技能の練磨、後進の指導・育成などに功績のあった人を表彰します。
対象/(1)技能功労者表彰 同一職種に30年以上従事し、11月1日時点で60歳以上の技能者 (2)優秀技能者表彰 同一職種に20年以上従事し、11月1日時点で40〜49歳の技能者
推薦方法/(1)(2)とも8月12日(金曜日)までに、候補者の職種に関係する団体などの代表者を通じて、推薦届を商業労政課へ
※詳しくはお問い合わせください。

●平成28年度8月採用 中央病院職員
病院総務課 電話 52-1131
試験日/6月26日(日曜日) 試験会場/中央病院
申し込み/6月6〜22日(必着)に、市ウェブサイトで電子申請するか、必要書類(病院総務課・各地区まちづくりセンターで配布、中央病院ウェブサイトでダウンロード可)、各職種の免許証(既に所有している人)のコピーを直接または郵送で、〒417-8567 中央病院病院総務課へ
URL http://www2.city.fuji.shizuoka.jp/~byoin/
- 図表あり -
(図表説明)採用の詳細

●七夕飾りの短冊を展示します
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
 各施設において、短冊の記入と展示を行います。
期間/6月24日〜7月7日
参加方法/富士西公園、中央公園、ラ・ホール富士、富士市交流プラザ、富士川ふれあいホール、温水プール、市立富士体育館、市立富士川体育館で、短冊に記入後、展示
※上記の場所に直接お越しください。

●富士市水道事業及び公共下水道事業経営審議会委員
上下水道経営課 電話 55-2843
 富士市水道事業及び公共下水道事業の、健全かつ効率的な経営を図るため、調査及び審議をする委員を公募します。
任期/11月1日〜平成30年10月31日(会議は平日の昼間に年1〜3回程度)
資格/市内在住で、富士市の上水道または公共下水道を使用している満18歳以上の人(高校生・議員・公務員を除く)で、上下水道料金を滞納しておらず、会議に出席できる人
定員/3人程度
報酬/会議1回につき1万円
申し込み/7月1〜29日(必着)に、応募用紙(上下水道経営課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、応募の動機(800字以内)を添えて、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所上下水道経営課へ ファクス 53-2753
Eメール jouge-keiei@div.city.fuji.shizuoka.jp

●平成29年版 富士市民暮らしのカレンダー広告
広報広聴課 電話 55-2700
内容/カレンダーの下部に広告を掲載(1月当たり2枠を予定)
掲載枠数/24枠(2枠まで申し込み可)
発行予定部数/10万部(各世帯及び希望者への配布)
掲載期間/平成29年1〜12月
掲載料/1枠5万円(消費税含む)
選定方法/「富士市広告掲載に関する指針」などに基づき決定
※応募者多数の場合抽せん(希望掲載月の重複掲載などを含む)。
申し込み/6月6日〜7月22日(必着)に、申込書(広報広聴課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所広報広聴課へ

講座・教室

●文字で伝える通訳 〜要約筆記はじめて講座(無料)〜
障害福祉課 電話 55-2911
 聞こえに不自由な人への文字通訳に興味がある人を募集します。
とき/7月14日(木曜日) 13時〜15時、21日(木曜日) 10時〜15時 計2回
ところ/富士市教育プラザ1階大会議室
対象/市内在住・在勤の人
定員/10人
申し込み/7月8日(金曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、障害福祉課へ ファクス 53-0151

●ボランティアのための読み聞かせ講座(無料)
中央図書館 電話 51-4946
とき/7月9日(土曜日) 10時30分〜15時30分
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/読み聞かせの基本 午前:講義 午後:実習
講師/竹中淑子(よしこ)さん(子どもの本研究所所員)
対象/市内で読み聞かせボランティアをしている人
定員/50人(先着順)
申し込み/6月22日(水曜日)の9時から受け付けます。直接または電話・ファクスで、中央図書館へ ファクス 51-7135

●野菜ソムリエによる野菜たっぷりカフェごはん
健康対策課 電話 64-8993
 夏野菜をたくさん食べられるコツを学びながら、ヘルシーなランチを調理して、その場で食べます。
とき/7月9日(土曜日) 10時〜12時30分
ところ/伝法まちづくりセンター
講師/小櫛(おぐし)香穂さん
定員/25人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/500円程度(材料費)
持ち物/筆記用具、エプロン、三角巾、布巾2枚、タオル
申し込み/6月27日(月曜日)までに、電話で健康対策課へ

●第2回 ガーデニングにチャレンジ 〜鉢植えレモン〜
りぷす富士(公園事業課) 電話 55-3553
とき/7月9日(土曜日) 午前の部 10時〜11時30分 午後の部 13時30分〜15時
ところ/富士西公園公園センター
内容/鉢植えレモンの育て方・実や花の利用方法を学ぶ
講師/土屋勝さん(花咲くしずおかアドバイザー、SBS学苑(がくえん)講師)
対象/市内在住・在勤の人
定員/各20人(応募者多数の場合抽せん)
受講料/2,100円(材料費)
申し込み/6月19〜25日(必着)に、はがきまたはファクス・Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、午前・午後のいずれかの時間帯を記入し、〒417-0055 永田町2-112 りぷす富士公園事業課へ
ファクス 57-0180 Eメール park@fuji-kousya.jp

●レッツ・エンジョイ ラジオ体操(ラジオ体操講習会)
スポーツ振興課 電話 55-2876
とき/7月13日(水曜日) 19時〜20時30分
ところ/市立富士体育館
対象/市内在住・在学・在勤の人
受講料/無料
持ち物/体育館シューズ、タオル、飲み物など
申し込み/7月6日(水曜日)までに、はがきまたはファクス・Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を記入し、〒417-0061 伝法2721-17 富士市スポーツ推進委員会 佐藤 方へ
ファクス 52-4834 Eメール fg552885@yg7.so-net.ne.jp
※電話での申し込みは不可。
問い合わせ/佐藤 方 電話 080-6956-0091

●ラ・ホール富士 各種教室
りぷす富士(ラ・ホール富士) 電話 53-4300
とき/(1)8月18日〜9月15日の各木曜日 19時〜21時 計5回
(2)8月1日〜10月24日の各月曜日 10時〜12時 計10回
ところ/ラ・ホール富士
内容/(1)使えるパソコンテクニック教室 (2)もっと活用タブレット教室
受付期間/7月4〜10日
※申込方法・受講料など詳しくは、ラ・ホール富士に問い合わせるか、りぷす富士ウェブサイトをごらんください。URL http://www.fuji-kousya.jp

●第1回 市民生活講座(無料)
「今の経済とマイナス金利」
市民安全課 電話 55-2750
とき/6月27日(月曜日) 13時30分〜15時
ところ/フィランセ西館2階視聴覚室
講師/土村宜明(つちむら よしあき)さん(常葉大学経営学部講師)
申し込み/当日直接会場へ
問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318
※託児あり(要予約。6月22日(水曜日)までに、ファクスに子どもの氏名(ふりがな)・年齢(〇歳〇か月)、保護者の氏名(ふりがな)、連絡先を記入し、富士市消費者運動連絡会へ)。 ファクス 52-9414

●富士山かぐや姫ミュージアム各種講座
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
申し込み/(1)〜(3)とも、直接または電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ
※(2)の申し込みは、直接来館した人が優先となります。
- 図表あり -
(図表説明)講座日程表

蚊を媒介する感染症に注意しましょう

蚊に刺されることにより感染する感染症には、デング熱やジカウイルス感染症などがあり、国内で発生していない感染症でも、海外の流行地から持ち込まれる可能性が
あります。蚊が多く発生する時期となりますが、ふだんから蚊を発生させないこと、蚊に刺されないことを心がけましょう。

○屋外の植木鉢の皿や古タイヤなどにたまった水は、定期的に捨てる。
○蚊が生息する場所へ外出する際は、肌の露出をなるべく避け、露出部分に虫よけ剤を適切に使用する。
○網戸や扉の開閉は素早くし、蚊を侵入させない。
○蚊取り線香などを適切に使用する。
○海外の感染症の発生地域に渡航する際は、厚生労働省検疫所ウェブサイトなどで情報を確認し、対策を行う。

問い合わせ 保健医療課 電話 55-2739

母子家庭等医療費助成制度の手続をしてください

対象/次の要件全てに該当する家庭

(1)母子・父子家庭、両親のいない家庭、配偶者に重度の障害がある家庭、配偶者がDV保護命令を受けたため、その扶養を受けることのできない家庭のいずれか
(2)20歳未満(7月1日時点)の児童を扶養していること
(3)申請者及び医療費の給付を受ける者と同居している直系血族・兄弟姉妹に対して、平成27年中の所得に所得税が課せられていないこと
※ただし、課税になっている人でも、扶養している児童の年齢・人数などにより、対象になる場合があります。
手続方法/6月24〜30日(土・日曜日は除く)の8時45分〜18時30分に、市から郵送される申請書、印鑑、対象者全員分の健康保険証、申請者名義の預金通帳を持参し、市役所4階こども家庭課へ(そのほかの書類が必要になる場合もあります)
※現在受給者証を持っている人は、必ず手続をしてください。受給者証を持っていない人でも、助成対象と思われる場合はお問い合わせください。

★こども医療費助成制度・母子家庭等医療費助成制度の助成が拡大されます
 こども医療費助成制度は10月診療分から、入院時の保険診療分の自己負担額が無料になり、入院時食事療養標準負担額の助成が始まります。
 母子家庭等医療費助成制度は7月診療分から、入院時食事療養標準負担額も助成対象になります。

問い合わせ こども家庭課 電話 55-2738

6月23〜29日は男女共同参画週間 ポルタデサンカク

市は、男女共同参画週間に合わせて、「ポルタ・デ・サンカク(男女共同参画の入り口という意味)」と題して、楽しい企画をフィランセ内で実施します。
参加希望者は、各主催団体に直接お申し込みください。詳しくは、パンフレット(多文化・男女共同参画課及びフィランセ西館3階男女共同参画センターで配布)または、きらり交流会議ウェブサイト(URL http://kirari.i-ra.jp/)をごらんになるか、多文化・男女共同参画課にお問い合わせください。

- 図表あり -
(図表説明)企画の詳細日程

《男女共同参画週間とは》
 平成11年6月23日に「男女共同参画社会基本法」が施行されました。
 これを踏まえ、毎年6月23〜29日の1週間は「男女共同参画週間」と定められました。期間中は、男女共同参画の理解を深めるために、全国でさまざまな活動が行われます。

【問い合わせ】
 多文化・男女共同参画課 電話 55-2724 ファクス 55-2864
 Eメール si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp

その他お知らせ

●日曜・夜間納税相談
6月27日(月曜日) 17時15分〜19時
7月3日(日曜日) 9時〜16時
収納課 電話 55-2730

●平成28年度実施 富士市職員採用試験
第一次試験日程などのお知らせ
各日程の詳しい内容については、6月中旬に市ウェブサイトで公表するほか、「広報ふじ6月20日号」でもお知らせします。
試験案内・申込書などは、6月中旬から市役所8階人事課、中央病院事務部病院総務課、各地区まちづくりセンターで配布(市ウェブサイトでダウンロード可)します。
- 図表あり -
(図表説明)第一次試験日程表
〔問い合わせ〕
 人事課 電話 55-2711 ファクス 53-6669 Eメール jinji@div.city.fuji.shizuoka.jp
 病院総務課(中央病院採用) 電話 52-1131 ファクス 51-7077 Eメール byoin@div.city.fuji.shizuoka.jp  

●救急医療センター看護師募集
(一社)救急医療協会 電話 51-0099
業務内容/看護業務
採用日/8月1日(月曜日)
応募資格/看護師または准看護師免許を有する人
募集人数/正規職員2人
試験日/7月7日(木曜日)
試験内容/作文・面接
※申込方法など詳しくは、(一社)救急医療協会へ(平日8時30分〜17時)。非常勤看護職員は随時募集しています。

●7月の市役所休日開庁日
開庁日/7月3日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★収納課(電話 55-2730)
★国保年金課(電話 55-2751)

●富士山世界遺産登録3周年記念事業「かがやけ富士山」
観光課 富士山・シティプロモーション推進室 電話 55-2958
とき/6月19日(日曜日) 10時〜15時
ところ/市役所2階市民ロビー
内容/ワークショップ、ミニ岳南電車の運行、結婚23年目の夫婦1組を祝福、雑貨などの展示販売、平成の東海道五十三次木版画の展示、市民団体によるミニコンサートほか
問い合わせ/オール富士さん!事務局 電話 38-0088

●6月の教育委員会会議
6月定例会を開催します(どなたでも傍聴できます)
とき/6月21日(火曜日) 14時45分〜
ところ/富士川第二小学校
教育総務課 電話 55-2865

●富士本町「軽トラ市」を開催します
商業労政課 電話 55-2907
とき/6月19日(日曜日) 9時30分〜13時
ところ/富士本町商店街
内容/商店街を歩行者天国にし、軽自動車により地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売。太鼓演奏、富士本町のご当地キャラクター「ロペティ」も参加
※当日は、9時から14時まで交通規制を行います。ご協力をお願いします。
問い合わせ/富士本町商店街振興組合 電話 61-0715

●今月の「ICHIKO-WAVE(ウェーブ)」
 富士市立高校が制作するラジオ番組です。
とき/6月29日(水曜日) 17時40分〜約15分間
(Radio-f(ラジオ-エフ)84.4FM 番組「2D(ツーディー)」内)
内容/地域交流イベントの紹介

●水道料金が変わりました
 4月から水道料金を改定しました。詳しくは市ウェブサイトをごらんください。
上下水道営業課 電話 55-2845

●6月の水道料金・下水道使用料
○納入期限 6月30日(木曜日)
(納入通知書は、6月中旬に郵送します)
○口座振替日 6月28日(火曜日)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。
上下水道お客様センター 電話 55-2846

●平成28年度版市民暮らしのガイドブック「私の便利帳」を配布します
広報広聴課 電話 55-2700
 市役所での各種手続や地域情報を掲載した「平成28年度版市民暮らしのガイドブック『私の便利帳』」を、民間業者の(株)サイネックスと協働発行しました。
※掲載内容は平成28年4月現在の情報です。
配布期間/6月30日(木曜日)まで
※市内全世帯に業者が順次配布します(1世帯1部)。配布期間が過ぎても配布されない場合は、下記にお問い合わせください。
問い合わせ/(株)サイネックス静岡支店 電話 053-452-8753

●狩猟免許試験予備講習会・狩猟免許試験の実施について
★狩猟免許試験予備講習会
とき/7月18日(月曜日) 海の日 9時50分〜16時
ところ/静岡労政会館ホール6階(静岡市葵区)
申し込み・問い合わせ/6月30日(木曜日)までに、電話で県猟友会事務局へ 電話 054-253-6427
★狩猟免許試験
とき/8月28日(日曜日) 9時〜
ところ/県東部総合庁舎(沼津市)ほか
免許の種類/網猟、わな猟、第一・二種銃猟の4種
申し込み・問い合わせ/6月27日〜7月29日に、申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、富士農林事務所森林整備課へ 電話 65-2202
※農作物被害対策を目的とした新規わな猟免許取得費補助制度があります。詳しくは農政課(電話 55-2781)へ。

●世論調査にご協力を
問い合わせ 広報広聴課 電話 55-2736
「富士まつりについて」「道路愛称事業・道路施設ネーミングライツについて」
※無作為に抽出された3,000人の皆さんに、6月中旬に調査票を郵送します。なお、この調査結果の概要は、「広報ふじ11月20日号」に掲載する予定です。

●お詫びと訂正
☆広報ふじ5月5日号の4・5ページに掲載の「富士まつり2016参加者募集」の富士山観光交流ビューローウェブサイトのURLに誤りがありました。
【誤】 http://www.fujiisan-kkb.jp → 【正】 http://www.fujisan-kkb.jp

☆広報ふじ5月20日号の7ページに掲載の「富士市インターンシップ支援事業」の受け入れ事業所名に誤りがありました。
【誤】 東名電気(株) → 【正】 東名電機(株)

●健康づくりヘルパー従事者養成研修
高齢者介護支援課 電話 55-2951
高齢者への掃除や買い物、家事援助や自立生活支援のための見守りを実施する「健康づくりヘルパー従事者」の養成研修を行います。
とき/7月5・12・19日の各火曜日 9時30分〜16時30分
ところ/富士ラピタ教室(中島)
対象/健康づくりヘルパーに関心があり、研修全てに参加できる人
定員/18人(先着順)
受講料/3,500円(テキスト代)
申し込み/6月20日(月曜日)(土・日曜日、祝休日は除く)の9時から受け付けます。電話で高齢者介護支援課へ
※研修修了後、従事する場合は、直接健康づくりヘルパー事業所に登録してください。
※これは市独自の制度です。介護保険法による「介護職員初任者研修」とは異なります。

6月の休日当直医

Available Hospitals in the Holiday
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

詳しくはPDFをごらんください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp